ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4873508
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三国山・大洞山など(明神峠〜須走浅間神社)

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
11.3km
登り
709m
下り
789m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:09
合計
3:20
9:19
20
9:39
9:39
27
10:06
10:09
8
10:17
10:17
14
10:31
10:32
22
10:54
10:55
22
11:17
11:17
7
11:24
11:24
8
11:32
11:32
5
11:37
11:37
36
12:13
12:14
6
12:20
12:22
5
12:27
12:28
11
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:JR駿河小山駅からバスで明神峠へ。Suica使用可。
富士急のバスが9/17〜12/4の間運行中。大人580円。8:50発の一本のみ。
バス停は他の路線バスと同じなので違うバスに乗らないように注意。
トイレに行く前にとりあえず並んでおくと良いかも。
今日は全員座れたので問題ありませんでした。

■袋:須走浅間神社からバスで御殿場駅へ。Suica使用可。
13:28のバスを待っていたのですが、大幅に遅れてバスが来たのは13:50頃。その後猛烈な回復運転をされたためか、14:17に御殿場駅到着。14:19の御殿場線にギリギリ乗ることができました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所皆無。強いて言うなら近接する車道はどこもビュンビュン車が飛ばして走っているので注意。
その他周辺情報 須走温泉天恵は閉業してしまったのですね。残念。
道の駅すばしりのレストランですばしりみくりやそばを食べました。
JR駿河小山駅から富士急バスで明神峠まで直行。運賃は乗車時にSuicaで支払いました。前回は大行列だったけど、今回は全員座れました。
2022年11月03日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:16
JR駿河小山駅から富士急バスで明神峠まで直行。運賃は乗車時にSuicaで支払いました。前回は大行列だったけど、今回は全員座れました。
三国山方面はこの階段からスタート。
2022年11月03日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:16
三国山方面はこの階段からスタート。
2基の仮設トイレがあります。
2022年11月03日 09:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:18
2基の仮設トイレがあります。
いきなりいい感じに色づいている。車道と並走します。
2022年11月03日 09:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:19
いきなりいい感じに色づいている。車道と並走します。
黄緑、黄色、オレンジの三色そろい踏み。
2022年11月03日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:21
黄緑、黄色、オレンジの三色そろい踏み。
こちらに進む人は少ないようでした。この時期混雑する奥多摩を避けて、このルートを選びました。
2022年11月03日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:21
こちらに進む人は少ないようでした。この時期混雑する奥多摩を避けて、このルートを選びました。
2022年11月03日 09:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:35
箱根方面の展望。尖っているのは金時山かな。
2022年11月03日 09:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:35
箱根方面の展望。尖っているのは金時山かな。
青空にススキが映える。
2022年11月03日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:36
青空にススキが映える。
ここで車道を横断します。けっこう交通量多いし、車はかなり飛ばしているので慎重に。
2022年11月03日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:36
ここで車道を横断します。けっこう交通量多いし、車はかなり飛ばしているので慎重に。
ここから本格的に山登りスタート。
2022年11月03日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:37
ここから本格的に山登りスタート。
三国山までいい感じの急登が続きます。
2022年11月03日 09:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:41
三国山までいい感じの急登が続きます。
2022年11月03日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:50
2022年11月03日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:50
ときどき緩やかになりますが、基本的には急登。
2022年11月03日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:57
ときどき緩やかになりますが、基本的には急登。
ちょっと道を逸れると落ち葉でフカフカしています。
2022年11月03日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:57
ちょっと道を逸れると落ち葉でフカフカしています。
三国山登頂。1328m。いい感じにカメラをおける場所があったので、セルフ撮影しました。
2022年11月03日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:05
三国山登頂。1328m。いい感じにカメラをおける場所があったので、セルフ撮影しました。
三国峠方面へ行くと山中湖へ降りることができます。
2022年11月03日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:06
三国峠方面へ行くと山中湖へ降りることができます。
2022年11月03日 10:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:07
塔ノ岳から須走に至る、丹沢緑の回廊。
2022年11月03日 10:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:07
塔ノ岳から須走に至る、丹沢緑の回廊。
三国山まで登ればあとは緩やか。
2022年11月03日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:13
三国山まで登ればあとは緩やか。
逆光は正義。
2022年11月03日 10:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:14
逆光は正義。
葉の落ちた木々のシルエットもまた良い。
2022年11月03日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:17
葉の落ちた木々のシルエットもまた良い。
落ち葉の絨毯。
2022年11月03日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:18
落ち葉の絨毯。
歩行路から左手を向いた風景です。
2022年11月03日 10:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:19
歩行路から左手を向いた風景です。
苔むした倒木。
2022年11月03日 10:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:21
苔むした倒木。
苔から何かのびてる。
2022年11月03日 10:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:21
苔から何かのびてる。
2022年11月03日 10:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:24
2022年11月03日 10:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:25
黄色い落ち葉の道。
2022年11月03日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:27
黄色い落ち葉の道。
2022年11月03日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:27
楢木山登頂。といってもただの道といった感じ。1353m。
2022年11月03日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:29
楢木山登頂。といってもただの道といった感じ。1353m。
紅葉の中を進む。
2022年11月03日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:33
紅葉の中を進む。
波打つ木。
2022年11月03日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:35
波打つ木。
マムシソウの実。
2022年11月03日 10:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:36
マムシソウの実。
こちらは黄葉。
2022年11月03日 10:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:44
こちらは黄葉。
2022年11月03日 10:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:44
大洞山登頂。1383m。ちょうど行き合った方に撮っていただきました。感謝!
2022年11月03日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 10:53
大洞山登頂。1383m。ちょうど行き合った方に撮っていただきました。感謝!
道幅が広くて歩きやすい。
2022年11月03日 10:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:55
道幅が広くて歩きやすい。
2022年11月03日 10:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:55
ヤマレコにアップすると、ちょっと色褪せるというか彩度が低くなるような気がする。
2022年11月03日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:00
ヤマレコにアップすると、ちょっと色褪せるというか彩度が低くなるような気がする。
透け感のある赤。
2022年11月03日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:00
透け感のある赤。
ちょっとだけ視界が開けます。
2022年11月03日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:06
ちょっとだけ視界が開けます。
正面に富士山。
2022年11月03日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:06
正面に富士山。
遠くに見えるのは伊豆半島の天城山。駿河湾も。
2022年11月03日 11:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:07
遠くに見えるのは伊豆半島の天城山。駿河湾も。
今回は静岡県と山梨県の県境トレイルですね。
2022年11月03日 11:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:07
今回は静岡県と山梨県の県境トレイルですね。
2022年11月03日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:08
2022年11月03日 11:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:10
アザミ平に出ました。
2022年11月03日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:11
アザミ平に出ました。
ルートと直交する方向にも歩いていけるようです。
2022年11月03日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:11
ルートと直交する方向にも歩いていけるようです。
ここを右に曲がると籠坂峠に降りることができます。
2022年11月03日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:15
ここを右に曲がると籠坂峠に降りることができます。
味のある看板は色あせていました。
2022年11月03日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:15
味のある看板は色あせていました。
このあたりはやや迷いやすいかな。
2022年11月03日 11:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:18
このあたりはやや迷いやすいかな。
ペイントを探して歩きましょう。
2022年11月03日 11:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:19
ペイントを探して歩きましょう。
畑尾山。1365m。ほぼ同じ高さの小ピークが連続します。
2022年11月03日 11:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:22
畑尾山。1365m。ほぼ同じ高さの小ピークが連続します。
せっかくなので立山展望台へ。
2022年11月03日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:30
せっかくなので立山展望台へ。
2022年11月03日 11:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:33
展望台というか展望地。
2022年11月03日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:35
展望台というか展望地。
富士山が見えるけど、この先でもっとよく見えるので立ち寄らなくても良かったな。
2022年11月03日 11:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:34
富士山が見えるけど、この先でもっとよく見えるので立ち寄らなくても良かったな。
2022年11月03日 11:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:38
2022年11月03日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:39
黄葉の裏に虫。
2022年11月03日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:39
黄葉の裏に虫。
2022年11月03日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:39
2022年11月03日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:46
木々と青空。だけかと思いきやヘリコプターが写っています。自衛隊のもの?たくさん飛んでいました。
2022年11月03日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:52
木々と青空。だけかと思いきやヘリコプターが写っています。自衛隊のもの?たくさん飛んでいました。
うっすら雪化粧した富士山。登山道がよくわかります。
2022年11月03日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 11:53
うっすら雪化粧した富士山。登山道がよくわかります。
リンドウ。
2022年11月03日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:57
リンドウ。
ドラバース気味に降りていきます。
2022年11月03日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:59
ドラバース気味に降りていきます。
降りるほどに紅葉が鮮やかに。
2022年11月03日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:59
降りるほどに紅葉が鮮やかに。
2022年11月03日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:01
アザミ。
2022年11月03日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:02
アザミ。
2022年11月03日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:03
2022年11月03日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:04
ふかふかの落ち葉。
2022年11月03日 12:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:06
ふかふかの落ち葉。
登山道入口付近は急に針葉樹林になっていました。
2022年11月03日 12:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:07
登山道入口付近は急に針葉樹林になっていました。
2022年11月03日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:12
富士山の砂走りのような地面。
2022年11月03日 12:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:13
富士山の砂走りのような地面。
2022年11月03日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:15
山道終了。
2022年11月03日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:18
山道終了。
富士箱根トレイルは駿河小山駅から須走神社まで繋がりました。来年の夏は須走神社から須走口五合目まで歩こうかな。
2022年11月03日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:18
富士箱根トレイルは駿河小山駅から須走神社まで繋がりました。来年の夏は須走神社から須走口五合目まで歩こうかな。
2022年11月03日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:18
2022年11月03日 12:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:19
紅富台の紅葉は真っ盛り。
2022年11月03日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:20
紅富台の紅葉は真っ盛り。
2022年11月03日 12:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:21
国道に出ました。車がビュンビュン走っています。
2022年11月03日 12:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:25
国道に出ました。車がビュンビュン走っています。
ここを左折すると須走温泉天恵があったのですが、閉業してしまったようです。残念。
2022年11月03日 12:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:26
ここを左折すると須走温泉天恵があったのですが、閉業してしまったようです。残念。
道の駅すばしり。横断歩道が無いので歩行者は入りにくい。
2022年11月03日 12:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:37
道の駅すばしり。横断歩道が無いので歩行者は入りにくい。
ゆるキャン△のみなさんがお出迎え。
2022年11月03日 12:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:38
ゆるキャン△のみなさんがお出迎え。
ゆるキャン△コーナー。
2022年11月03日 12:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:39
ゆるキャン△コーナー。
2階のレストランですばしりみくりやそば天ぷらトッピングを食べました。1000円。
2022年11月03日 12:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:52
2階のレストランですばしりみくりやそば天ぷらトッピングを食べました。1000円。
バスまで時間があったので浅間神社までお散歩。
2022年11月03日 13:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:10
バスまで時間があったので浅間神社までお散歩。
社殿。
2022年11月03日 13:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:11
社殿。
阿吽の像がよくある場所には富士山が。
2022年11月03日 13:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:11
阿吽の像がよくある場所には富士山が。
神門。
2022年11月03日 13:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:12
神門。
バス停は正門前にあります。お疲れ様でした。
2022年11月03日 13:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:13
バス停は正門前にあります。お疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ 手袋 ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

文化の日は富士山方面へソロ登山してきました。

御殿場線の駿河小山駅からバスで明神峠まで。以前はここから東に進んだけど今日は西に進んで須走方面へ。

最初400m一気に登って標高1300mに至り、そこからなだらかな稜線をしばらく歩いて、今度は500m一気に下るというわかりやすいルート。途中、三国山、楢木山、大洞山、畑尾山、立山と、小さなピークを踏んでいきます。

ルート全般で紅葉がとても綺麗でした。青空によく映える。人が少なくて快適。丹沢や奥多摩は混雑が予想されたため、このルートを選んで正解でした。

下山後は道の駅すばしりで、このあたりの名物みくりや蕎麦を食べました。でもさすが道の駅、ビールはメニューに無かった。そりゃそうか。

来年の夏はここから須走口五合目まで歩いてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら