ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4874202
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

ラピュタの島 友ヶ島(コウノス山)

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
5.5km
登り
240m
下り
237m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
0:29
合計
2:06
9:35
85
スタート地点
11:00
11:29
12
11:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗用車の場合
・友ヶ島汽船の駐車場に車を駐車 駐車料金700円
電車の場合
・南海電鉄
 和歌山市駅乗り換え加太駅下車
・加太港まで徒歩20分

加太港から友ヶ島汽船に乗船
但し天候により欠航の場合あり

友ヶ島汽船株式会社
・073-459-1333
・水曜日運休、往復運賃2200円
・始発9:00最終16:00
 乗船券は予約できず、先着順
 ホームページの時刻表は4便のみであるが、季節と乗客数により臨時便が出ること    
もあるようです
 
 時刻表
 https://tomogashimakisen.com/main
コース状況/
危険箇所等
友ヶ島
 和歌山県の紀淡海峡に浮かぶ無人島群
 沖ノ島、虎島、神島、地ノ島の4島
 観光客が楽しめるのは沖ノ島

沖ノ島
 旧日本軍の要塞施設として使われていた島
 明治時代から第二次世界大戦が終わるまで
 一般の立ち入りは禁止されていた
 島内の道路は元々軍用道路であった為、傾斜は大きくなく、道幅広くて歩き易い
 全行程で携帯の電波が届いていた
 GPSログをダウンロードしていたが、
 海沿いのルートは崩落の為、立ち入り禁止
 最高地点はコウノス山の標高118mなので登山をする人には物足らない
 出来る限り大きく周回するのが良いかと
 第3砲台跡内で暗い坑内があり、懐中電灯、ヘッドランプがあれば安全に歩ける

友ヶ島のキャンプ場
 南垂水広場や北垂水広場、池尻広場
 冬季以外無料でキャンプできる
 友ヶ島案内センターに要連絡
 073-458-03144

和歌山市観光協会
 https://www.wakayamakanko.com/sightseeing/nature2.html

その他周辺情報 満幸商店(本店)
しらす丼とわさびスープ
 貝類たっぷりのあわしま丼も名物
・9:00〜15:30
・火曜日と水曜日休み
 https://maps.app.goo.gl/7NeHtK6nJ8aSF1Fa6?g_st=ic

加太淡島温泉 大阪屋 ひいなの湯
・日帰り入浴可能
 073-459-1151
 https://www.hiina.com/spa/
フェリーの内部より正面が友ヶ島
間もなく到着です
2022年11月03日 09:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:18
フェリーの内部より正面が友ヶ島
間もなく到着です
この船でやってきました
2022年11月03日 09:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 9:25
この船でやってきました
桟橋より右側の風景
2022年11月03日 09:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:25
桟橋より右側の風景
桟橋より左側の風景
2022年11月03日 09:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:26
桟橋より左側の風景
帰りの時刻表
今日は臨時便が増便されるようです
2022年11月03日 09:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 9:27
帰りの時刻表
今日は臨時便が増便されるようです
海も空も綺麗です 
2022年11月03日 09:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/3 9:36
海も空も綺麗です 
第2砲台へのルートは進入禁止です
2022年11月03日 09:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:40
第2砲台へのルートは進入禁止です
第5砲台跡
2022年11月03日 09:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:45
第5砲台跡
所々、立ち入り禁止なので
歩ける処を進みます
2022年11月03日 09:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:46
所々、立ち入り禁止なので
歩ける処を進みます
砲台は明治時代から建設されてきたようです
2022年11月03日 09:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:49
砲台は明治時代から建設されてきたようです
友ヶ島灯台に向かいます
2022年11月03日 09:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:55
友ヶ島灯台に向かいます
孝助松に向かいます
2022年11月03日 09:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:59
孝助松に向かいます
広場があって正面は展望のある処です
2022年11月03日 10:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:01
広場があって正面は展望のある処です
三角形の岩は、紀伊大島で見た海金剛のミニチュア版
2022年11月03日 10:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:02
三角形の岩は、紀伊大島で見た海金剛のミニチュア版
孝助松
2022年11月03日 10:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:02
孝助松
第1砲台跡 崩落が激しく中にははいれません
2022年11月03日 10:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:08
第1砲台跡 崩落が激しく中にははいれません
反対側より
2022年11月03日 10:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:09
反対側より
終戦時に米軍により破壊されたようである
2022年11月03日 10:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:09
終戦時に米軍により破壊されたようである
立ち入り禁止
2022年11月03日 10:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:11
立ち入り禁止
友ヶ島灯台
2022年11月03日 10:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:18
友ヶ島灯台
友ヶ島灯台
2022年11月03日 10:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:21
友ヶ島灯台
通路がありました
2022年11月03日 10:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:22
通路がありました
旧海軍聴音所跡
2022年11月03日 10:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:36
旧海軍聴音所跡
大阪湾に進入する潜水艦のスクリュー音を24時間体制で警戒していたよう
2022年11月03日 10:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:37
大阪湾に進入する潜水艦のスクリュー音を24時間体制で警戒していたよう
2022年11月03日 10:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:41
コウノス山に向かいます
2022年11月03日 10:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:47
コウノス山に向かいます
小さく見える島は神島
2022年11月03日 10:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:52
小さく見える島は神島
遊漁船多数
2022年11月03日 10:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:53
遊漁船多数
2022年11月03日 10:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:53
第3砲台の案内図
2022年11月03日 10:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:58
第3砲台の案内図
先にコウノス山に向かいます
2022年11月03日 10:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:58
先にコウノス山に向かいます
山頂到着
2022年11月03日 11:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:00
山頂到着
左側は淡路島かな
2022年11月03日 11:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:01
左側は淡路島かな
展望所にベンチがあり休憩することに
2022年11月03日 11:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:10
展望所にベンチがあり休憩することに
第3砲台の坑内 ライトが設置されていて歩き易くなってます
2022年11月03日 11:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:13
第3砲台の坑内 ライトが設置されていて歩き易くなってます
写真では明るく写ってますが 実際は暗いです
2022年11月03日 11:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:14
写真では明るく写ってますが 実際は暗いです
段差があるのでつまづき転倒に注意
2022年11月03日 11:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:14
段差があるのでつまづき転倒に注意
砲台跡
2022年11月03日 11:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:14
砲台跡
暫く坑内探検です
2022年11月03日 11:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:15
暫く坑内探検です
フラッシュは使わず明るさを調整しつつ撮影
2022年11月03日 11:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:15
フラッシュは使わず明るさを調整しつつ撮影
砲台跡
2022年11月03日 11:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:16
砲台跡
雰囲気のある処
2022年11月03日 11:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:18
雰囲気のある処
弾薬庫跡の内部 結構広い空間です
2022年11月03日 11:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:21
弾薬庫跡の内部 結構広い空間です
ネットでよく見る構図
2022年11月03日 11:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
11/3 11:22
ネットでよく見る構図
将校宿舎跡
2022年11月03日 11:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:25
将校宿舎跡
下山します
2022年11月03日 11:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:37
下山します
野奈浦桟橋に戻りました
この後、どうしようかと考えていましたが
12時の臨時便到着で帰ることにしました
2022年11月03日 11:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:41
野奈浦桟橋に戻りました
この後、どうしようかと考えていましたが
12時の臨時便到着で帰ることにしました
帰りのフェリーより
2022年11月03日 12:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/3 12:02
帰りのフェリーより
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 ザック 昼ご飯 飲料 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 カメラ

感想

時折ヤマレコに掲載される友ヶ島、なぜこれがヤマレコに乘るのか理解できなかったが、分県登山ガイド”和歌山県の山”のコウノス山に掲載されていて納得。
登山コースなのである。最近はラピュタの世界観に似ているとのことで紹介されている。
友ヶ島への案内は、和歌山市観光課が力を入れているようで、とにかく行ってみる事にした。

大和郡山の自宅を朝6時半に出発、途中コンビニに寄り、目的地の加太港へ到着は8時過ぎであった。駐車場に着き、係員に700円を支払うと、次は9時の便ですねとの事、始発が9時と思っていたら8時半の臨時便が出ていた。
受付に行き、友ヶ島への往復料金2200円を支払う、一人で来ている人には携帯番号を確認しているようで、メモ用紙に名前と携帯番号を記入する。
桟橋では最前列に並んでいたので、乗船後も最前列の席に座る。せっかく前の席に座るものの窓ガラスが汚くで少し残念だった。
9時に友ヶ島に向けフェリーは出発する。友ヶ島周辺は魚釣りの好ポイントらしく、遊漁船が多数でていた、フェリーは遊漁船やら航行するタンカーやらを避けながら進んでいく。加太港からは二つの島が見え、左側に見えるのが友ヶ島である。友ヶ島の桟橋は外洋側にあり大きく回り込んで桟橋についた。

友ヶ島に上陸するなり、トイレで用を足し、海岸沿いに進んでいく、海岸沿いのルートは、がけ崩れがあるのか立ち入り禁止のロープがある。仕方なく、山の方に左折する、直ぐに第五砲台跡が出てくる、暫く進んで、孝助松海岸が出現、見晴らしの良い処である。写真を撮り、先に進む、ほどなくして、友ヶ島灯台、第一砲台跡に到着、景色も良く、砲台の写真を撮る。順路は孝助松海岸に戻り、旧海軍聴音所に進む、古い建物がある、写真撮影し、次の目的地に進む。
次の目的地はコウノス山山頂、ベンチが並べられていたので、コンビニおにぎりを食べ休憩することにする。山頂は好展望地、360度までは行かないが、和歌山市内、淡路島の風景が、天候も手伝って良く見える。
休憩後は、本日の目的地、第3砲台跡に向かう、コウノス山からの階段を降りるとすぐの処にある。第3砲台の坑内に進むことにする。坑内は真っ暗かと思ったらライトの設置がありそれ程、暗闇ではないが途中、暗くて段差が判らないところもあるので、ヘッドランプか懐中電灯はあった方が良い、砲台跡や弾薬庫跡の撮影を済ませた。他の場所にも寄ってみようかと思ったが、景色が予想されて、面白みもなさそうなので、野奈浦桟橋に戻ることにした。野奈浦桟橋には軽食を取るお店があったので、なにか頼もうかと迷っていたら12時に臨時便が到着し、帰ることにした。
今回は車で来ていた為、お酒が飲めなかったが、電車出来て、お酒を飲み食べ歩きをしても面白かったと思う。次に来る機会があればそうしようと思う。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
友ヶ島
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら