記録ID: 4875458
全員に公開
ハイキング
奥秩父
藤尾山 〜奥秩父の紅葉の進度〜
2022年11月04日(金) [日帰り]
山梨県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 235m
- 下り
- 238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:35
距離 3.5km
登り 235m
下り 238m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■緊急時の対応 ルートを引き返すのみ。 ■注意箇所・注意点 ・ルートは特に危険個所はないが、落葉で足場が見えづらく、滑りやすい。 ・ツキノワグマ注意。クマスプレーを腰に常備。 |
その他周辺情報 | 駐車場:新犬切峠に駐車スペース(約8台)。 ※犬切峠の登山口脇、路肩にも3〜4台駐車可能。 トイレ:道の駅たばやまに寄る。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
フリース(1)
アンダーウェア(1)
タオル(2)
1/25000地形図
コンパス(1)
高度計(1)
行動食
飲料(2)
クマスプレー(1)
保険証(1)
携帯電話(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
奥秩父山域の紅葉はこの時期がちょうど山行に適しているので、未踏の短いルートを選んでみました。
紅葉のピークはこの辺りは標高1000〜1400mの尾根でした。山頂含め、1500m以上の標高では終わってました。
2時間半、撮影時間たっぷりで歩速ものんびり登山。
なんで “歩くペース” が0.8〜0.9なんだ?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する