記録ID: 4875635
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
一ノ倉沢ハイキング
2022年11月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 443m
- 下り
- 438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:02
距離 10.5km
登り 443m
下り 445m
13:10
天候 | 晴れ?時折風花の様に霧雨が舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別問題は有りません |
その他周辺情報 | 今日は足を延ばして「しくなげの湯」に立ち寄り温まって帰りました https://www.syakunage.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
紅葉を見に一ノ倉沢ハイキングに行って来ました。
毎度同じルートですが安心して歩けるので大好きですね!
今日は新潟方面が天気が悪いので心配しましたが群馬側は何とか持ちましたが時より風花の様に雨が舞って来て谷川岳の展望は良くありませんでしたが紅葉の登山道は素晴らしく良かったです。
今度は是非とも残雪期に歩きたいもので相方にリクエストしておきましょう。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
最近一ノ倉沢出会いまでの新潟側に繋がらない国道歩き多くレコアップを見ます、
hirameさんは、何回となく歩いているので勝手知ったる道なのですね、
生憎谷川岳は望めませんでしたが綺麗な紅葉見物ができたようですね。
お疲れ様でした。
一ノ倉沢ハイキングのルートはお気に入りですね!
これから先もっと山に登れなくなった時のお助けルートの一つになっています。
体力に見合った山歩きのルートをもっと見つけておきたい今日この頃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する