記録ID: 4878283
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(水ヶ坂尾根)
2022年11月04日(金) 〜
2022年11月05日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 846m
- 下り
- 834m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:53
距離 6.0km
登り 670m
下り 214m
13:08
2日目
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:51
距離 5.9km
登り 176m
下り 639m
天候 | 6日の4時 5度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
水ヶ坂尾根の取り付きがわからなかったが、タカハタ谷の最初の渡渉のところを直進でした。 国土地理院の徒歩道(1m未満の道路)って情報が古いのか、歩くルートが年々少しずつ変わって行くのか、正確性で言えばあまり当てにならい気がする。 |
写真
撮影機器:
感想
イスカの280Xの最低温度を試すべく、テント泊してきました。
結果的に6度でもやや寒かった。
重量的にモンベルの#2くらいなんだけど...
背中側が薄めなので、横を向いて寝るクセがあるのが良くないのか?
着る服や寝方の試行がもうちょっと必要かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する