ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4880362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

池口岳

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
17.5km
登り
1,879m
下り
1,876m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:13
合計
7:56
6:08
108
8:01
8:01
25
8:26
8:26
26
8:52
8:52
6
8:58
8:58
57
9:55
9:56
12
10:07
10:11
21
10:31
10:31
31
11:02
11:12
2
11:14
11:15
21
11:36
11:36
7
11:44
11:44
36
12:20
12:21
9
12:30
12:30
18
12:48
12:48
21
13:09
13:09
63
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の路肩に8台ほど
コース状況/
危険箇所等
深南部としてはとても整備されていて歩きやすい
その他周辺情報 湯の島温泉(南に1時間ほど)
アルカリ性のいい温泉です(土日祝のみ営業)
2022年11月05日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/5 10:10
2022年11月05日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/5 10:40
2022年11月05日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/5 13:37
2022年11月05日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/5 14:22

感想

自身のコンディションが整ったので、南アルプス深南部へ。
去年大無間山を登ったときに池口岳がひときわ目立っていたので登りたいと思っていましたが、ようやく決心がつきました。

夜の高速をひた走り、AM2時に到着し、仮眠を取り出発。
深南部の山としては全体的にコースがよく整備されており、とても歩きやすかったです。今回は紅葉も絶頂期で、特に黄色が映えていました。距離が長いことを除けば、コース中に危険箇所はほぼなく、ゆるやかに登る気持ちのよいルートです。段差があまりなく、坂道を永遠と登っていく感じです。激坂王決定戦に挑戦できるような気がしてきます(笑)
基本的にはわかりやすいですが、落ち葉が積もり登山道がわかりにくくなっているので注意が必要です。ルートは尾根に沿ってつけられているので、登山道を見失ったときは高いところを目指せば道が見つかると思います。

コース上ところどころで展望があり、近くの熊伏山、遠くに中央アルプスの峰が見渡せます。ザラナギを越えたあたりから少し険しい道になり、樹木が鬱蒼とするところもありますが、せりだした藪をかきわければすぐにルートが見つかります。ジャンクションピーク前後は急登ですが、そこを越えれば山頂です。

北峰からはあまり展望がないため、南峰を目指します。踏み跡がうすく、いきなりワイルドな道になります。危険なところがあるわけではないため、慎重に進めば問題ありません。南峰は日だまりの広場のようになっており、解放感抜群です。余裕があればぜひ南峰に行ってください。
木々の間から南アルプスの峰々が見渡せます。眼前には光石がよく視認できる光岳、その左に聖岳、奥に赤石岳・塩見岳と堂々たる明峰が見えます。
(展望が開けるわけではないため、木々の間から見える感じです)

しばらく休んでから下山を開始します。朝は陽が当たってなかったところも、正午を過ぎて陽が差してきて、紅葉の鮮やかさが際立ちます。気持ちよく歩き(ほぼ走ってたかも)、あっという間に下山しました。

今回すれ違ったのは7人でした。深南部としてはすごく人気の山です!
たおやかで登りやすく人気の理由がわかりました。
全体を通して、だれにも追い付きも追い越されもしなかったので、レベルの高い登山者ばかりでさすが深南部でした。

自分への挑戦として行きましたが、構えていたほど厳しい山ではありませんでした。それなりの経験と体力があれば行けるので深南部デビューにも良い山なのではないかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

Takatsuki-Kiさん、こんにちは。駐車場その他で少しお話をした者です。柏ナンバーの方ですよね。(違っていたらすみません。)
私は落としてしまったサポーターを探していました。結局見つかりませんでした。
若さですね。夜中に高速を飛ばして登山口へ、そして南峰迄軽々と・・・素晴らしい。
やはり南峰の方が景色が良いのですね。関節の痛みが心配だったので私は南峰はパスしました。
Takatsuki-Kiさんの若さならば怖いものなしでしょうか、羨ましいです。
またどこかの山でお会いした時には、爺ですがよろしくお願いします。
2022/11/8 12:42
24cさん、こちらこそお世話になりました。柏ナンバーのものです!
天気もよく紅葉もいい感じだったので良い山行なりましたね?

池口岳は行きたいと思っていましたが、家からの移動も含め大変そうで敬遠していました。
ここ数週間での登山で体力に自信がついたので満を持しても挑戦でした。

南峰のほうが景色は良いですが、木々の枝が邪魔をして写真ではうまく撮れないです‥💦

またお会いしましたらぜひよろしくお願いします🙇
2022/11/8 18:18
Takatsuki-Kiさん、返信ありがとうございました。何かのご縁なのでフォローさせていただきました。宜しくお願い致します。
2022/11/8 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら