また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4886539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

宝逹山(おまけ末森山)

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
10.8km
登り
689m
下り
677m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:51
合計
5:20
9:59
10:45
20
11:04
11:07
83
12:31
12:31
51
13:22
13:24
18
13:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こぶしの路駐車場
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 帰りに古墳の湯温泉に立ち寄りました。大人460円。
今日はお隣石川県の宝逹山へきました。駐車場には5台くらい先着がいました。
2022年11月06日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 8:22
今日はお隣石川県の宝逹山へきました。駐車場には5台くらい先着がいました。
まだちょっと寒いけど、これからいい天気になりそう。
2022年11月06日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 8:24
まだちょっと寒いけど、これからいい天気になりそう。
右股関節がまだ不安なので、ちょっとゆるめの山にしました。
2022年11月06日 08:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 8:36
右股関節がまだ不安なので、ちょっとゆるめの山にしました。
熊鈴をリンリン鳴らしながら行きます。
2022年11月06日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 8:45
熊鈴をリンリン鳴らしながら行きます。
道はキレイでとても歩きやすいです。
2022年11月06日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 8:46
道はキレイでとても歩きやすいです。
前後に人はいないので、のんびり歩きます。
2022年11月06日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:01
前後に人はいないので、のんびり歩きます。
ファンクラブがあるくらいだから、もっと人がいるのかと思った。
2022年11月06日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:02
ファンクラブがあるくらいだから、もっと人がいるのかと思った。
道中、ほぼ展望なく、樹林の中を歩いていきます。
2022年11月06日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:11
道中、ほぼ展望なく、樹林の中を歩いていきます。
ここでちょっと休憩。全然歩けるのだけど、今日はゆっくりめで。
2022年11月06日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:24
ここでちょっと休憩。全然歩けるのだけど、今日はゆっくりめで。
林道に出ました。
2022年11月06日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:40
林道に出ました。
ここからまた登山道へ。
2022年11月06日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:40
ここからまた登山道へ。
まだ登りますが、それほどキツくはないですね。
2022年11月06日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:41
まだ登りますが、それほどキツくはないですね。
落ち葉が秋らしくていいです。
2022年11月06日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:52
落ち葉が秋らしくていいです。
この辺はまだ紅葉がありました。
2022年11月06日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:52
この辺はまだ紅葉がありました。
鳥居が見えました。
2022年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:57
鳥居が見えました。
スカイツリーと同じ高さ。あまりピンとこないです。
2022年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:57
スカイツリーと同じ高さ。あまりピンとこないです。
紅葉がキレイです。
2022年11月06日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:58
紅葉がキレイです。
お邪魔します。ペコリ。
2022年11月06日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:59
お邪魔します。ペコリ。
到着のようです。
2022年11月06日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:59
到着のようです。
一応ね。
2022年11月06日 10:02撮影
11/6 10:02
一応ね。
立山なども見えます。
2022年11月06日 10:03撮影
11/6 10:03
立山なども見えます。
はるか向こうですけど。
2022年11月06日 10:15撮影
11/6 10:15
はるか向こうですけど。
いい天気で眺めも良いです。
2022年11月06日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:36
いい天気で眺めも良いです。
この景色を見ながら休憩。
2022年11月06日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:36
この景色を見ながら休憩。
下から歩いてきましたが、山頂のすぐ近くまで車でこれます。
2022年11月06日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:36
下から歩いてきましたが、山頂のすぐ近くまで車でこれます。
いい青空です。
2022年11月06日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:37
いい青空です。
637mで能登半島の最高峰なんですね。
2022年11月06日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:37
637mで能登半島の最高峰なんですね。
まだ時間早いので、ちょっと散歩していきます。
2022年11月06日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:40
まだ時間早いので、ちょっと散歩していきます。
ここを行くのかな。
2022年11月06日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:41
ここを行くのかな。
ここもいい道ですね。
2022年11月06日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:41
ここもいい道ですね。
いい感じです。
2022年11月06日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:43
いい感じです。
クルッと回って戻ってきました。
2022年11月06日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:45
クルッと回って戻ってきました。
ボチボチ下ります。
2022年11月06日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:46
ボチボチ下ります。
ポカポカして気持ちいいです。
2022年11月06日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:46
ポカポカして気持ちいいです。
お邪魔しました。ペコリ。
2022年11月06日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:46
お邪魔しました。ペコリ。
さぁ、下ります。
2022年11月06日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:47
さぁ、下ります。
帰りには、結構登ってくる人とすれ違いました。
2022年11月06日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:05
帰りには、結構登ってくる人とすれ違いました。
帰りは寄り道していきます。
2022年11月06日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:07
帰りは寄り道していきます。
近くに夫婦池があるらしいです。
2022年11月06日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:08
近くに夫婦池があるらしいです。
さっきのところに山頂の駐車場があるけど、もういっぱい停まってましたね。
2022年11月06日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:10
さっきのところに山頂の駐車場があるけど、もういっぱい停まってましたね。
見えてきました。
2022年11月06日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:13
見えてきました。
めっちゃいい!
2022年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:14
めっちゃいい!
こっちがもう一つの池。
2022年11月06日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:17
こっちがもう一つの池。
クルッと回ってきました。悠々のボートに乗ってる人もいました。
2022年11月06日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:20
クルッと回ってきました。悠々のボートに乗ってる人もいました。
いい感じ。
2022年11月06日 11:21撮影
2
11/6 11:21
いい感じ。
では池を後にして登山道まで戻りましょう。
2022年11月06日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:26
では池を後にして登山道まで戻りましょう。
日本海もキレイに見えます。
2022年11月06日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:28
日本海もキレイに見えます。
登山道へ戻ってきました。
2022年11月06日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:34
登山道へ戻ってきました。
道がキレイなので、下りも楽です。
2022年11月06日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:38
道がキレイなので、下りも楽です。
途中、鉄塔の下を通過します。
2022年11月06日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:55
途中、鉄塔の下を通過します。
下りてきました。
2022年11月06日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:29
下りてきました。
ちょっと物足りなかったので、おまけに末森城跡にきました。
2022年11月06日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:53
ちょっと物足りなかったので、おまけに末森城跡にきました。
戦国時代に佐々成政と前田利家が争ったのですね。
2022年11月06日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:53
戦国時代に佐々成政と前田利家が争ったのですね。
花の慶次の満開にもここの戦いが描かれてました。
2022年11月06日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:55
花の慶次の満開にもここの戦いが描かれてました。
自分ら富山県人なので、佐々成政推しです。
2022年11月06日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:58
自分ら富山県人なので、佐々成政推しです。
城跡にしてはなかなか立派な看板が。
2022年11月06日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:59
城跡にしてはなかなか立派な看板が。
大河ドラマの影響が強いですね。
2022年11月06日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:59
大河ドラマの影響が強いですね。
では、行きましょう。
2022年11月06日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:00
では、行きましょう。
城に攻めこむつもりで!ウォー!
2022年11月06日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:02
城に攻めこむつもりで!ウォー!
引き続きいい天気なので、のんびり行きます。
2022年11月06日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:06
引き続きいい天気なので、のんびり行きます。
所々分かれ道がありますが、ちゃんと本丸へ誘導してくれます。
2022年11月06日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:11
所々分かれ道がありますが、ちゃんと本丸へ誘導してくれます。
ここが二の丸。
2022年11月06日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:13
ここが二の丸。
二の丸からの展望。
2022年11月06日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:14
二の丸からの展望。
そして、二の丸からちょっと上が本丸。
2022年11月06日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:16
そして、二の丸からちょっと上が本丸。
本丸からの展望。
2022年11月06日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:17
本丸からの展望。
一応山です。138m。
2022年11月06日 13:23撮影
11/6 13:23
一応山です。138m。
行きに通り過ぎたここが若宮丸。
2022年11月06日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:27
行きに通り過ぎたここが若宮丸。
こんな感じ。
2022年11月06日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:27
こんな感じ。
帰りに一組すれ違っただけで、静かな城跡です。
2022年11月06日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:30
帰りに一組すれ違っただけで、静かな城跡です。
帰ってきました。
2022年11月06日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:42
帰ってきました。
撮影機器:

感想

今日は身体のリカバリーを優先して低山へ。ゆったり登れるところで、まだ行ったところのない山を目指して、石川県へ。宝逹山は登山道がキレイに整備されていて、身体に優しい絶好の山でした。
末森山は近くで、ついでに立ち寄りました。
帰りに温泉に立ち寄りました。その途中でオムライスの町って標識があったのだけど、それがとても気になる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
宝達山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら