ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4886886
全員に公開
ハイキング
関東

県立四季の森公園 晩秋から初冬

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
7.3km
登り
131m
下り
131m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:53
合計
3:14
距離 7.3km 登り 131m 下り 131m
8:24
14
8:38
0:00
7
四季の森公園北口
8:45
8:47
2
8:49
8:54
48
9:42
9:46
0
9:46
10:07
23
10:30
0:00
4
10:34
0:00
5
10:39
10:41
5
10:46
11:05
1
11:06
0:00
5
11:11
0:00
14
11:25
0:00
13
四季の森公園北口
11:38
中山駅
 山へ行く元気はないが 秋の深まりや紅葉に心惹かれていたので 午前中だけと決めて四季の森公園へ
天候 晴れ 気持ちの良い陽だまりと風だった
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中山駅から往復
コース状況/
危険箇所等
 よく整備された公園なので 散歩の方が多い
 ジャンボすべり台や遊具広場があるので休日は親子連れも多いが あまり散策路には来ないのでゆっくり歩ける
その他周辺情報  周辺に飲食店等は見当たらないが 駅の近くには行列のラーメン屋さんもある
四季の森公園北口着 ここから見る紅葉はちょっと早い
2022年11月06日 08:37撮影 by  A003SH, SHARP
4
11/6 8:37
四季の森公園北口着 ここから見る紅葉はちょっと早い
黄葉 左がアキニレ 右がケヤキ
2022年11月06日 08:37撮影 by  A003SH, SHARP
5
11/6 8:37
黄葉 左がアキニレ 右がケヤキ
アキニレの実 関西以西の木
2022年11月06日 08:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 8:40
アキニレの実 関西以西の木
コブシの実 分かり難いけど(蕾もある)
2022年11月06日 08:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 8:46
コブシの実 分かり難いけど(蕾もある)
シャチクリソバ ヒマラヤ原産で薬用として導入されたらしい
2022年11月06日 08:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 8:50
シャチクリソバ ヒマラヤ原産で薬用として導入されたらしい
マユミ 中に紅色の仮種皮に包まれた種子が見える
2022年11月06日 08:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 8:52
マユミ 中に紅色の仮種皮に包まれた種子が見える
キチジョウソウ(吉祥草)東屋の手前に
2022年11月06日 09:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
11/6 9:02
キチジョウソウ(吉祥草)東屋の手前に
ギボウシやアマドコロなどの仲間のキジカクシ科
2022年11月06日 08:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 8:57
ギボウシやアマドコロなどの仲間のキジカクシ科
吉事があると開花するらしい…
2022年11月06日 08:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 8:57
吉事があると開花するらしい…
ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)花が終わると花は上を向き実をつける
2022年11月06日 09:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 9:08
ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)花が終わると花は上を向き実をつける
シロヨメナ 総苞は細長く筒状
2022年11月06日 09:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:12
シロヨメナ 総苞は細長く筒状
葉に3脈が目立ち 短柄か無柄で茎は抱かない(ざらつかない)
2022年11月06日 09:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:13
葉に3脈が目立ち 短柄か無柄で茎は抱かない(ざらつかない)
黄色の筒状花が目立っていた
2022年11月06日 09:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 9:54
黄色の筒状花が目立っていた
ムラサキシキブ 葉はざらつかない
2022年11月06日 09:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 9:14
ムラサキシキブ 葉はざらつかない
????
2022年11月06日 09:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:16
????
ガマズミ 実は野鳥の好物(まだ甘くないのか残っている)
2022年11月06日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:17
ガマズミ 実は野鳥の好物(まだ甘くないのか残っている)
センニンソウ 実が赤くなっている
2022年11月06日 09:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:18
センニンソウ 実が赤くなっている
イラクサ 実になっているようだが…
2022年11月06日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:20
イラクサ 実になっているようだが…
ツクバトリカブト 筑波山で最初に発見されたことによる
2022年11月06日 09:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:48
ツクバトリカブト 筑波山で最初に発見されたことによる
葉の切れ込みがとても深いのが特徴らしい
2022年11月06日 09:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:22
葉の切れ込みがとても深いのが特徴らしい
ツリフネソウの実 触ると弾けた
2022年11月06日 09:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 9:30
ツリフネソウの実 触ると弾けた
ヤシャブシ 実は粉末にしたものがお歯黒として使われていた
2022年11月06日 09:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:31
ヤシャブシ 実は粉末にしたものがお歯黒として使われていた
ミツバウツギ 実が面白い
2022年11月06日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:32
ミツバウツギ 実が面白い
キブシ 実 雌花の蕾が上に見える
2022年11月06日 09:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:33
キブシ 実 雌花の蕾が上に見える
ミゾソバ 実は熟しても黒くならない?
2022年11月06日 09:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:35
ミゾソバ 実は熟しても黒くならない?
トキリマメ 赤い豆果
2022年11月06日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 9:38
トキリマメ 赤い豆果
袋が弾けて黒い種子が2つ(葉が尖っている)
2022年11月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 9:52
袋が弾けて黒い種子が2つ(葉が尖っている)
クサギ 実 羽子板のつくばね? タコ?
2022年11月06日 09:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:39
クサギ 実 羽子板のつくばね? タコ?
タイアザミ 葉の棘が鋭い
2022年11月06日 09:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:40
タイアザミ 葉の棘が鋭い
カントウヨメナ 葉は上部がほぼ全縁 質がやや薄くて光沢なく ざらつかない
2022年11月06日 09:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:40
カントウヨメナ 葉は上部がほぼ全縁 質がやや薄くて光沢なく ざらつかない
オニドコロの紅葉と三枚羽のような実
2022年11月06日 09:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:42
オニドコロの紅葉と三枚羽のような実
ノダケ? 関西以西と言うが 植えたものだろうか?
2022年11月06日 09:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:43
ノダケ? 関西以西と言うが 植えたものだろうか?
キンミズヒキ 実は円錐形で カギ状毛がある
2022年11月06日 09:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 9:43
キンミズヒキ 実は円錐形で カギ状毛がある
ツタウルシ 綺麗な赤だった
2022年11月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 9:52
ツタウルシ 綺麗な赤だった
ヤブラン 実 藪蘭の古名はヤマスゲ(山菅)だそう
2022年11月06日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 9:55
ヤブラン 実 藪蘭の古名はヤマスゲ(山菅)だそう
ガンクビソウ 正に机に顎を乗せているようだ
2022年11月06日 09:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:56
ガンクビソウ 正に机に顎を乗せているようだ
ナキリスゲとカンスゲワタムシ ほとんど寄生されているようだ
2022年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:57
ナキリスゲとカンスゲワタムシ ほとんど寄生されているようだ
コチヂミザサ 毛がないので…
2022年11月06日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 9:58
コチヂミザサ 毛がないので…
コウヤボウキ 白い小花が集まっている
2022年11月06日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 10:01
コウヤボウキ 白い小花が集まっている
花の先が丸まっている 盛りだった
2022年11月06日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 10:02
花の先が丸まっている 盛りだった
ここだけ目立つ赤だった
2022年11月06日 10:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:07
ここだけ目立つ赤だった
サンシュ 実 食べるにはちょっと早い?
2022年11月06日 10:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:09
サンシュ 実 食べるにはちょっと早い?
ヤブタバコ 下向きで可愛い
2022年11月06日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:11
ヤブタバコ 下向きで可愛い
マルバフジバカマ キク科 帰化植物
2022年11月06日 10:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 10:15
マルバフジバカマ キク科 帰化植物
カツラ いい感じに紅葉
2022年11月06日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:16
カツラ いい感じに紅葉
下にいた猫
2022年11月06日 10:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 10:17
下にいた猫
オオハナワラビ 栄養葉の先が尖る 茎や葉柄に毛がある
2022年11月06日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:22
オオハナワラビ 栄養葉の先が尖る 茎や葉柄に毛がある
サザンカ 目立つ赤だった
2022年11月06日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 10:24
サザンカ 目立つ赤だった
ゴンズイ 綺麗に黒い種子
2022年11月06日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 10:27
ゴンズイ 綺麗に黒い種子
ヤマジノホトトギスの実 実の数で
2022年11月06日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:38
ヤマジノホトトギスの実 実の数で
ヤツデ 冬の花
2022年11月06日 10:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:43
ヤツデ 冬の花
コシロノセンダングサ コセンダングサの変種らしい 帰化植物 
2022年11月06日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 10:44
コシロノセンダングサ コセンダングサの変種らしい 帰化植物 
シキザクラ(四季桜)晩秋と春に咲くらしい
2022年11月06日 10:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 10:46
シキザクラ(四季桜)晩秋と春に咲くらしい
ジュウガツザクラ(十月桜)違いが良く分からない
2022年11月06日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
11/6 11:04
ジュウガツザクラ(十月桜)違いが良く分からない
カラスザンショ 実 カラスが食べることに由来するとか
2022年11月06日 11:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 11:05
カラスザンショ 実 カラスが食べることに由来するとか
ツワブキ 花に蝶と蠅
2022年11月06日 11:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 11:23
ツワブキ 花に蝶と蠅
ツマグロヒョウモンかな?
2022年11月06日 11:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/6 11:23
ツマグロヒョウモンかな?
九州地方ではキャラブキの材料にするらしい
2022年11月06日 11:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 11:24
九州地方ではキャラブキの材料にするらしい
イエギク? ホソヒラタアブはホバリングが得意技
2022年11月06日 11:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 11:24
イエギク? ホソヒラタアブはホバリングが得意技
北口の管理事務所でお終い
2022年11月06日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/6 11:25
北口の管理事務所でお終い
お土産 アラカシ 今日はどんぐりが良く落ちて来た
2022年11月06日 12:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/6 12:53
お土産 アラカシ 今日はどんぐりが良く落ちて来た
四季の森公園の花情報
3
四季の森公園の花情報
撮影機器:

感想

 中山駅までは家から歩きと電車で40分程なので いつでも行けると思っていたせいか 半年振りだった(横浜線で八王子駅や橋本駅へは何度か行っている)
 歩いているときはジャンバーを脱いで長袖シャツで十分だった(街中だから)
 四季の森公園HPの植物マップでキチジョウソウやシロヨメナ オオハナワラビ ツクバトリカブト 四季ザクラが咲いているのが分かった。見逃さないようにコースを決めて出発したので 見たいと思たった花や実はほとんどで会えた(山行ではないが 楽しめた)

 9月から1日6時間の座学と体力を使う実習に疲れ気味だったが リフレッシュできて良かった。明日からも頑張れそうだ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら