記録ID: 4888585
全員に公開
ハイキング
東北
東光山 曇りのち雨のち時々晴れ
2022年11月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 503m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雨のあとはぬかるみができる |
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目〜7合目急登 下山時注意です。 7合目と8合目の間の短いトラバース(東側)雨上がり等油断禁物です。 |
写真
頂上の社殿でちょっと休ませてもらいます。
ワークマンで買った長靴
(商品名:防水FEST(フェスト)ブーツ 2,900円)
以外と滑らなかったが、下りは爪が当たってきつかった。
やはり登山靴にゲイターでしょうか。
ワークマンで買った長靴
(商品名:防水FEST(フェスト)ブーツ 2,900円)
以外と滑らなかったが、下りは爪が当たってきつかった。
やはり登山靴にゲイターでしょうか。
撮影機器:
感想
朝起きたのは8時前なのですが、特に何もすることがなかったので、山にでも行ってみようかということで八塩山より時間的にも半分で行ける東光山に決定。
10時過ぎより登山開始。雲行きが怪しく頂上付近でやはり雨に。
それでも下山途中からは時々晴れ間ものぞいて素晴らしい紅葉を見ることができました。
頂上付近の稜線は色あせ始め・落葉の状況ですが、2合目から7合目までは今が紅葉の見頃ではないかと思います。特に晴れていれば葉っぱの赤、黄色、緑、木漏れ日、空の青と最高の紅葉を楽しむことができると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の家から東光山20分・八塩山40分、同郷ですかね?
当日は2択で八塩山を選択、東光山に行ってたらお会いできましたね、残念!
どこかの山でお会いできることを楽しみにしています!
コメントありがとうございます。
私の家からもそのくらいの時間なので家も近くかもしれないですね。
ken1586さんをはじめヤマレコユーザーさんの山行記録を参考に範囲を広げて他の山にも挑戦したいと思っています。(体力と相談してですが)
八塩山と東光山は気軽に行くことができて好きな山ですが、こちらこそどこかの山でお会いできればうれしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する