記録ID: 4888709
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳 チャルメラ持ってけばよかった〜🍜
2022年11月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 755m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:18
距離 7.8km
登り 755m
下り 767m
8:37
62分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が多くて滑りやすい所があった |
その他周辺情報 | 行ったら駐車場が見つからなくてしばらくウロウロしました。 |
写真
撮影機器:
感想
山のグループの方総勢21名と箱根の明神ケ岳に登ってきました。お天気は良くて、高曇りの青空で暖かく長袖Tシャツの上に半袖Tシャツの薄着でも汗ダクダクで11月とは思えない好陽気でした。
下りの途中で落ち葉で滑って左脚首を捻ってしまって困ったけど、皆さんに励ましてもらいながらどうにか最後まで歩けました。スローモーションで転んだから皆んなが見てて、足首を捻った時にああ〜って声が皆んなから聞こえて、やっちまったって青くなりました。明日病院行くかもだけど捻挫で済めばいいなぁ…
すご〜く注意してるつもりなんだけど、注意してても怪我するのよね😭😭😭
怪我はサッサと治して来月の陣場山の忘年会登山は必ず参加しますからね〜
今日はお友達も沢山できて、痛いけどめっちゃ楽しい山でした。皆さんに感謝‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
楽しい感じが伝わってきます。お花もたくさん咲いていたんだね。捻挫は早く治してね
お大事に!
分かってたら絶対持ってったのに〜🥲
明神ヶ岳は行けそうで行けてない山!
来年こそ行こうかなぁ。
大勢で楽しそうな雰囲気だね!
花について余計な一言f^_^;
ヤマハハコ→マルバフジバカマ
21番これ何だろ?の花はウメバチソウです🌸
今頃咲いてるなんてびっくりぽん‼️
捻挫はその後どう?
癖にしないよう、気をつけてね。
早く治りますように❗️
書き直します_φ(・_・
山ガール3人とチャルメラ2袋に用いれて仙丈で食べたよ。
〇〇indelさんは「麺いらない」と言って、餅入りのチャルメラスープだったけど。
仙丈、いい山だよね。また行きたいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する