記録ID: 4890790
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2022年11月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by yr2019f
[ 登山記録 No.134 ]
先月までは基本的に仙台より西へと攻めて行っていたのですが、ここの所ずっと山形方面の天候が著しくないので、南面白山の攻略を一旦保留にし、一転して南へと舵をとって宮城県の分県登山ガイドより深山をメインとして「みちのく潮風トレイル」縦走です。全体的に標高 200 〜 300m 程度と低く、緩い勾配の尾根歩きなので負担も少なく、お散歩気分で歩けました。山頂以外でも景観の良い場所が所々にあって、なかなか良いルートですね。
先月までは基本的に仙台より西へと攻めて行っていたのですが、ここの所ずっと山形方面の天候が著しくないので、南面白山の攻略を一旦保留にし、一転して南へと舵をとって宮城県の分県登山ガイドより深山をメインとして「みちのく潮風トレイル」縦走です。全体的に標高 200 〜 300m 程度と低く、緩い勾配の尾根歩きなので負担も少なく、お散歩気分で歩けました。山頂以外でも景観の良い場所が所々にあって、なかなか良いルートですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する