レスキュー伝達講習in東山

天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
アップありがとございます。
この会で人にものを教えるというのはほとんど初めてですが難しいものですね。
1週間前に学んだことを今回伝達役として皆さんに伝えたのですが『これはどうだっけ?』というのが多々あり、一緒にレスキュー講習に参加したaraimanさんに助けられました。ありがとうございます!
また暑い中大勢の方が参加し真剣に取り組んでいただき、とてもうれしかったです。
実際の現場では、落ち着いてかつ迅速な対応が求められると思います。午後のシミュレーションではkitayanさんとtreetop83さんにリーダー役をやってもらいましたが、緊急な時ほどリーダーシップが重要だと感じました。
まだ1回やっただけなので、身になるまで何度も訓練しましょう〜!
treetop83さん、31歳おめでとう〜〜〜^^
コンパニオンレスキューに参加してくださったメンバーによる伝達講習ということで参加させていただきました。
覚えておきたいと思っていたので参加できてよかったです。
色々な方法を教えてもらえたけれど、もし現場に居合わせた時に的確に選んで実行するのはとても難しいなと感じました。
最後にやったシミュレーション講習でみんなと話し合いながらどんな方法が有効なのか話しながらやれたことがすごく参考になった。
色んな想定でどんな方法が適切か意見を交わしたり、またこのような機会も設けたりして自分の引き出しを増やしたいです。
講師のお二人、本当に分かりやすく内容の濃い講習をありがとうございました!
risuさんの庭、東山にも足を運べて嬉しかったです。またご一緒してください☆
最後の地図読みも難しかったけど楽しかったです。改めて次回はもっとゆっくりやってみたい!
前日からお誕生日をあんなに盛大にお祝いしてもらえて充実した一年の始まりを迎えられました。みなさん本当にありがとうございました( *´艸`)
落ち着きのない31歳ですがこれからも宜しくお願いします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する