記録ID: 4894235
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2022年11月07日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間44分
- 休憩
- 1時間6分
- 合計
- 7時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 ハイドレーション ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 スマートフォン GPS ココヘリ発信機 熊鈴 熊撃退スプレー ファーストエイドキット 常備薬 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by ozakkyan
島根県と広島県の県境に位置する比婆山系に登ってきました。
紅葉を愛でるつもりが、山の上ではすっかり落葉でしたが、私には落葉の方が心が癒せるような気がしました。
今回の主目的は、2つ
仝園センターで比婆オリジナルTシャツを買う。
◆〜案に通販で購入した新調ザックを試す。
あいにくTシャツは完売していて、追加制作待ちとのことで、店員さんのお話では「次回は長袖にするかも」とのこと
とてもいいお天気で、秋の日差しと爽やかな空気を満喫した一日でした。
紅葉を愛でるつもりが、山の上ではすっかり落葉でしたが、私には落葉の方が心が癒せるような気がしました。
今回の主目的は、2つ
仝園センターで比婆オリジナルTシャツを買う。
◆〜案に通販で購入した新調ザックを試す。
あいにくTシャツは完売していて、追加制作待ちとのことで、店員さんのお話では「次回は長袖にするかも」とのこと
とてもいいお天気で、秋の日差しと爽やかな空気を満喫した一日でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 比婆山 (1280m)
- 出雲峠
- 烏帽子山 (1225.1m)
- 越原越
- 池ノ段 (1279.2m)
- 立烏帽子山 (1299m)
- 広島県民の森公園センター (800m)
- 大膳原キャンプサイト (1020m)
- 横田別れ (1010m)
- 大膳原キャンプ場
- 産子の岩戸 (1243m)
- 御陵 (1253m)
- 池ノ段南稜 (1279m)
- 展望園地 (996m)
- 比婆山連峰のブナ (1093m)
- ブナ林の先に見える立烏帽子山 (1147m)
- 立烏帽子山駐車場・避難小屋 (1170m)
- 立烏帽子山ショートカット道分岐 (1182m)
- 門栂 (1248m)
- 太鼓岩・産子の岩戸分岐 (1249m)
- 烏帽子山東・西廻り分岐 (1203m)
- 大膳原 (1027m)
- 毛無山登山口 (820m)
- 大峠登山口 (900m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する