ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4895737
全員に公開
ハイキング
甲信越

紅葉の身延山久遠寺

2022年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
407shin その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
11.9km
登り
929m
下り
937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:54
合計
5:23
9:21
10
9:31
9:44
3
10:41
10:42
38
11:20
11:21
25
11:46
12:21
2
12:43
12:43
6
13:16
13:18
86
麓から頂上まで、東表参道は要所で自販機から水は買えるので大量の水を背負っていく必要はない。石が浮いているので靴は軽登山靴で。スニーカーは危ない。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
商店街にある仲町駐車場に駐車。シーズン(お花見等)は有料のようだが、それ以外は無料と思われる。9時時点で5台程度が停まっていた。
コース状況/
危険箇所等
整備された林道は危険箇所なし。 裏参道は石浮き、落ち葉で滑りやすいので注意が必要
現在の三門は明治40年に再建されたもの。しかし立派。門前の観光案内所のおばさんに参道を登ると言ったらマジ?って顔された。側にいた観光客数名から拍手で見送られる
2022年11月07日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 9:17
現在の三門は明治40年に再建されたもの。しかし立派。門前の観光案内所のおばさんに参道を登ると言ったらマジ?って顔された。側にいた観光客数名から拍手で見送られる
心折れる287段の本堂へと続く階段。側道坂(男坂、女坂)があるが、男ならこれを登ること!
2022年11月07日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 9:23
心折れる287段の本堂へと続く階段。側道坂(男坂、女坂)があるが、男ならこれを登ること!
一段毎の段差が高い。そして急斜度。落ちたら確実に鬼籍に入ること間違いなし
2022年11月07日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 9:30
一段毎の段差が高い。そして急斜度。落ちたら確実に鬼籍に入ること間違いなし
これまた立派な本堂。御朱印は隣の社務所でいただける。費用は寸志ということ。300円でゲット
2022年11月07日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 9:31
これまた立派な本堂。御朱印は隣の社務所でいただける。費用は寸志ということ。300円でゲット
コンクリートの林道(東表参道)が続く。
2022年11月07日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 10:03
コンクリートの林道(東表参道)が続く。
関係者だけでなく、タクシーも登ってくるので注意が必要
2022年11月07日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 10:20
関係者だけでなく、タクシーも登ってくるので注意が必要
大光坊。ここまで舗装路。タクシーが客待ちをしていた。
2022年11月07日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 10:41
大光坊。ここまで舗装路。タクシーが客待ちをしていた。
林道の道幅は広い。下からの距離、○○丁の表示が嬉しい。一丁は109メートル
2022年11月07日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 11:02
林道の道幅は広い。下からの距離、○○丁の表示が嬉しい。一丁は109メートル
表参道は杉が多く、見晴らしもよろしくないが、たまに出てくる落葉樹が高度によって紅葉の度合いを増している
2022年11月07日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 11:14
表参道は杉が多く、見晴らしもよろしくないが、たまに出てくる落葉樹が高度によって紅葉の度合いを増している
東照宮。うーん、囲いは朽ちてきている。土台に乗る脚がシロアリにやられている
2022年11月07日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 11:23
東照宮。うーん、囲いは朽ちてきている。土台に乗る脚がシロアリにやられている
奥の院手前にふと開けた景色
2022年11月07日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 11:31
奥の院手前にふと開けた景色
奥の院前から富士川方面。暴れ川の呼称よろしく結構削っているのがわかる
2022年11月07日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 11:43
奥の院前から富士川方面。暴れ川の呼称よろしく結構削っているのがわかる
奥の院思親閣。ここでは左側通行
2022年11月07日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 11:46
奥の院思親閣。ここでは左側通行
身延山北側展望台からの景色。良い天気だが、気温は10℃くらい。山の名前は詳しくないが、南アルプス、甲府盆地、奥秩父あたりが一望。八ヶ岳も見える。ただここは山頂なのか??
2022年11月07日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 12:41
身延山北側展望台からの景色。良い天気だが、気温は10℃くらい。山の名前は詳しくないが、南アルプス、甲府盆地、奥秩父あたりが一望。八ヶ岳も見える。ただここは山頂なのか??
ループウエイ駅から富士山が雲から顔を出してきた。隣にいた知らないおじさんが教えてくれた。それくらいは私にもわかるぞと思いながら素直にうけとめよう
2022年11月07日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 12:47
ループウエイ駅から富士山が雲から顔を出してきた。隣にいた知らないおじさんが教えてくれた。それくらいは私にもわかるぞと思いながら素直にうけとめよう
赤いのはカエデかな、黄色いのはソメイヨシノとかミズナラとか、たまに銀杏なんかも。頂上付近から高度700m位が紅葉のピークな感じ
2022年11月07日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 13:02
赤いのはカエデかな、黄色いのはソメイヨシノとかミズナラとか、たまに銀杏なんかも。頂上付近から高度700m位が紅葉のピークな感じ
思親橋。下は結構深い谷だが、紅葉が綺麗
2022年11月07日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 13:07
思親橋。下は結構深い谷だが、紅葉が綺麗
思親橋の前でひときわ目を引いていた
2022年11月07日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 13:07
思親橋の前でひときわ目を引いていた
1級基準点。落ち葉に埋もれていたから払ってきた
2022年11月07日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 13:11
1級基準点。落ち葉に埋もれていたから払ってきた
紅葉を愛でるには午前9時頃に表参道から登り、昼から裏参道を下りてくるのがいい。曇っていたり、また逆コースや、時間がずれてもこの景色は見れない。裏参道を登る場合、昼から登り始めて頂上からはロープウエイで下りてくることになる
2022年11月07日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 13:22
紅葉を愛でるには午前9時頃に表参道から登り、昼から裏参道を下りてくるのがいい。曇っていたり、また逆コースや、時間がずれてもこの景色は見れない。裏参道を登る場合、昼から登り始めて頂上からはロープウエイで下りてくることになる
千本杉手前から振り返る。林道なので車が通る
2022年11月07日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 13:30
千本杉手前から振り返る。林道なので車が通る
立派な杉。ただ千本はないらしい。千本の名前の由来はいっぱいあるよってこと?説明看板があったが読まず
2022年11月07日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 13:32
立派な杉。ただ千本はないらしい。千本の名前の由来はいっぱいあるよってこと?説明看板があったが読まず
松樹庵からの絶景ビュー
2022年11月07日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 14:03
松樹庵からの絶景ビュー
久遠寺全景。ゆく年くる年でも放送された絵面だそう
2022年11月07日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 14:05
久遠寺全景。ゆく年くる年でも放送された絵面だそう
林道を登山道がショートカット 
2022年11月07日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 14:12
林道を登山道がショートカット 
下りてきた。鹿柵?
2022年11月07日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 14:25
下りてきた。鹿柵?
日蓮聖人御廟所の入り口。疲れて立ち寄らず
2022年11月07日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 14:42
日蓮聖人御廟所の入り口。疲れて立ち寄らず
午後3時に仲町駐車場着に到着
2022年11月07日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 15:01
午後3時に仲町駐車場着に到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ グローブ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 予備電池 GPS 携帯 タオル ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック

感想

秋晴れが続くので、紅葉の綺麗な山で日がな一日を過ごそうと30年ぶりに身延山へ知人を誘い出かけた。東名高速が集中工事だが、中央高速を経由してもアクセスは悪くない。三門からの激高階段を除けばそうそう危険な道はなく、東回りの参道はコンクリート舗装が続く高尾山の一号路にもちょっと似ている。頂上へはロープウエイでアクセスできるため、喘ぎながら登ってきた我々は浮き気味に。東表参道は景色が開けないが、西裏参道は要所で景色が開け、また紅葉落葉樹も多く見応えがある。天候にも恵まれ気持ちのいい1日を過ごせた。高度によって紅葉度合いが違い、まだ麓はピークに達しておらず、もうしばらく楽しめそうです。紅葉を見るだけなら、午後からロープウエイで頂上へ登り、西参道を下りてくるでもよかったかも。久しぶりの山行だったからか、翌日に筋肉痛が激しい。普段ランニング等運動はしているが、使う筋肉が違うのをはっきり悟った(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

おつかれさまです。
身延山と七面山を巡る修行コースでは階段を登らないで男坂を登るらしいです。
核心部は三門の階段ですな。
「ゆるキャン△」は身延町が舞台らしく、ロープウェイの山頂駅は聖地だそうな。
2022/11/9 9:40
ikarinojuusinnさん

なるほど、だからあちこちにやや場違いな等身大アニメの立看があったのね。思いがけず聖地巡礼しちゃいましたとさ。
2022/11/9 10:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら