ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳

2014年08月01日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

到着時刻   場所   出発時刻 休憩時間 実働時間
 新穂高登山者駐車場 5:07       0:10
5:17  新穂高登山センター 5:19    0:02     0:39
5:58  中崎橋       5:58   0:00    0:18
6:16  笠新道登山口    6:18    0:02    2:54
9:12  杓子平       9:22   0:10   1:05
10:27 抜戸岳分岐    10:35 0:08   1:17
11:52 笠ヶ岳      11:54    0:02    0:09
12:03 笠ヶ岳山荘    12:46    0:43   1:03
13:49 抜戸岳      13:49    0:00   1:01
14:50 杓子平      15:00    0:10   2:02
17:02 笠新道登山口    17:07    0:05    0:48
17:55 新穂高登山センター 17:56    0:01  0:06
18:02 新穂高登山者駐車場
総労働時間 12:55
休憩時間   1:23
歩行時間   11:32
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者駐車場
深夜0時に到着、暗かったので正確なところは、わかりませんが、
6割程度の駐車状態では、ないでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は、特になし。アルプス縦走の一般道です。
笠新道は、一本道なので、迷うところもなし。
新穂高登山者駐車場
トイレ近くに停めましたが、到着時点で6割程度、出発時点で7割5分程度の混み具合
2014年08月01日 05:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/1 5:04
新穂高登山者駐車場
トイレ近くに停めましたが、到着時点で6割程度、出発時点で7割5分程度の混み具合
笠新道登山口
誰が見ても、わかります。
2014年08月01日 06:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/1 6:02
笠新道登山口
誰が見ても、わかります。
抜戸岳?
2014年08月01日 09:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
8/1 9:06
抜戸岳?
笠ヶ岳
2014年08月01日 09:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
8/1 9:06
笠ヶ岳
稜線到着
2014年08月01日 10:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/1 10:22
稜線到着
笠ヶ岳のてっぺん
2014年08月01日 11:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/1 11:45
笠ヶ岳のてっぺん
笠ヶ岳山荘の播隆ラーメン
右ふくらはぎが攣って塩分補充
2014年08月01日 12:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
8/1 12:07
笠ヶ岳山荘の播隆ラーメン
右ふくらはぎが攣って塩分補充
登りに気づかないことが、下りではいろいろと発見
2014年08月01日 13:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/1 13:59
登りに気づかないことが、下りではいろいろと発見

感想

新穂高登山者駐車場に0:00に到着。6割弱の駐車状態で余裕で駐車。
グイッと一杯飲んで睡眠。寝坊して、04:20に起床。準備不足で、5時過ぎ出発。
登山センターで計画書を提出して、いざ進め。しかし、途中でタオルを忘れたことに
気づく。ウォミングアップ程度で足を進め、10人程度追い越し、笠新道登山口へ。
ここで、ポールを取り出し、登り始める。ペースを上げず、発汗を抑えて登る。
意外と登り易い。手前の中崎尾根と見比べながら標高を稼ぐ。
1700m、1900m、中間点の道標を参考に休憩もせず歩き続ける。
途中から穂高連峰の麓からピークまで望めるようになる。写真を撮りたかったが、
逆光で諦め、さらに足を進めると槍が見える。槍がこんなに太いとは。
とすると、杓子平にひょっこり出、笠を拝むことができました。
一気に広がる視界。しかし、しばらく歩くと、右ふくらはぎに違和感が。
ここで、少し休憩。一袋しかない芍薬甘草湯を飲みすぐに効果が表れ、山を見ながら
さらに高度を稼ぎ、抜戸岳へ。稜線に出ると、さすがにお腹がすき間食。この辺りから、ガスが出始める。抜戸岩を抜け、笠ヶ岳山荘をめざし、ゆっくり足を進める。
キャンプ地を過ぎ、雪渓をトラバースすると、ほどなく山荘。通過して11:53に
笠ピークに着。しかし、槍穂高は見えず、写真を撮っとけばと後悔。
山荘に下り始めて、また攣り始めた。山荘で塩分を取るため、ラーメンを頂き、
しばらくして回復し下山。下山途中の杓子平で、これから登ると言う私よりもお姉さまの女性がいて、山荘と連絡を取った結果下山を決断されたよう。一緒に下山し、間もなく、稜線では、雷が。1700m途中まで同行し、ここでお別れ。先を急ぐ。
無事、登山口まで戻り、一気に駐車場へ。
日帰りを決め込んでいたので、モントレーを履いての山行でしたが、歩き方が悪いのか3日たっても、親指先は痺れていて、シューズもあちこちダメージが。
50才を過ぎて、日帰り無謀だったかも。下山後3日たっても筋肉痛が引きません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

笠ヶ岳日帰り
compassさん、こんにちは。
笠ヶ岳日帰りとは健脚ですね!私では杓子平あたりでヘロヘロになりそうです。

今年は他の山の計画で埋まっているので、来年には挑戦しようと思います。
2014/8/5 11:12
ロング日帰りお疲れ様です
compassさん、こんにちは。

総行動時間、実働ともロングですね。体力を高く維持しているのはさすがです。
私はハードで有名なこのルートに挑む予定はありませんが、行ったとしても1泊2日でしょうね。

今週末から来週はじめに掛けては台風の影響がありそうで、体調もイマイチな状態が続いているので、今後の山行予定は相変わらず定まりません。負けずに目標に向かってと思っているのですが・・・・。

1枚目に新 が写っていないのが残念です
2014/8/7 13:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら