【エンヤ〜】行くぜ東北!百名山〜磐梯山【タカラノ〜ヤマヨ〜】(31/100)



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 775m
- 下り
- 805m
コースタイム
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:15
8:35 八方台登山口発
9:00 中ノ湯
9:30 尾根変更(一旦下り)
10:30 弘法清水
11:09 磐梯山
12:10 お花畑
12:30 弘法清水分岐
13:05 尾根変更(登り終了)
13:25 中ノ湯
13:45 八方台登山口着
(登り:2時間40分)
(下り:2時間15分)
(行動時間:5時間15分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第2へ |
写真
感想
エンヤー♪ 会津磐梯山は〜宝の山よ(ハァーヨイトヨイト)
笹に黄金が エーマタなり下がる〜♪(チョイサーチョイサ)
行くぜ東北!2日目は、唄にも出てくる会津磐梯山へGO!
ところで…
エンヤーって何だ?
エーマタって何だ?
教えてクリクリ会津の人(笑)
宿泊先の休暇村裏磐梯を朝8時に出発。
ゆっくり出発したかったけど駐車場が満車になるとの会長予報。
予報的中!8時半八方台登山口第一駐車場満車!!
少し離れた第二駐車場へ回りギリで駐車確保。
さすが会長!よくご存じで。
余談だが、ケチ×しっかりしている会長は磐梯山までの有料道路レイクライン930円を
たいして時間が変わらないからと通らせてくれなかった。
裏磐梯から猪苗代湖へ至るゴールドライン800円も入口に料金所がなかったの良い事に戻ればタダだと…
結局、猪苗代湖まで行っても料金所はなく、後で調べたら1年前に無料開放だったとなw
会長〜たしか昨晩はホテルで生ビールと地酒5合飲みましたよね〜(笑)
で、肝心な磐梯山はというと…
暑かった!!
登山道入り口で気温30℃UPほとんどが樹林帯なので直射日光は避けられるが、風がなく湿気が多い。
駐車場の混雑が示す通り、登山者も多く所々渋滞発生!
弘法清水では湧水に渋滞w
1,816m頂上も渋滞ww
弘法清水から見た裏磐梯〜桧原湖。
手前、茶色く見えるのは噴火による山体崩壊の跡。
猪苗代湖側から見る磐梯山は富士山型。
桧原湖側から見る裏磐梯はかなり型が異なるのは山体崩壊によるものだった。
富士山も山体崩壊したら恐ろしいことに…
中ノ湯跡では温泉が噴出!
じゃなくて湧水にガスが出てるだけで熱くない(笑)
-------------------------------------------------------------------
恒例の山ガール度^^v・・・
【東北百名山〜会津磐梯山】
山ガール度: ★★★
満点!★3つです!!
土曜日&夏休みってこともあり、小中高校生、家族連れ、山ガールも盛りだくさんの賑やかなお山でした。
こちらもトータル5時間なので百名山ではお手軽コースなので人気ですね。
2日目は天気にも恵まれ2014百名山ダブルの旅も無事終了…
かと思いきや…
ジジィたちは夜の百名山を目指すのであった(爆)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する