ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

もののけ姫が出そうな山頂 源氏山

2014年08月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
yamahennro その他1人
GPS
04:40
距離
10.6km
登り
778m
下り
768m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:50
合計
4:40
9:10
140
池ノ茶屋下の分岐
11:30
11:40
30
大峠分岐
12:10
12:40
20
13:00
13:10
40
大峠分岐
13:50
池ノ茶屋下の分岐
往きで30分+30分=1時間のロスがある
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸山林道 池ノ茶屋下の分岐に駐車 
 4・5台可 トイレ無し 池ノ茶屋に綺麗なトイレあり
 
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は感じられなかった
その他周辺情報 往きに増穂から長い丸山林道を使用する。
 舗装だが道幅は狭くスレ違いは大変である。
帰路には途中から展望を期待して櫛形山林道から伊奈ヶ湖に下るも、曇り空で展望は悪く、甲府盆地の鳥瞰も杉が成長していて悪い。
 こちらも距離が長いが、道幅はいくらか広いのですれ違いは楽だ。
池ノ茶屋下の分岐
この周りの駐車スペースに
5・6台停められる
2014年08月04日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:10
池ノ茶屋下の分岐
この周りの駐車スペースに
5・6台停められる
2014年08月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:11
閉鎖されている丸山林道へ入る
この林道は早川町奈良田に繋がっている
2014年08月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:11
閉鎖されている丸山林道へ入る
この林道は早川町奈良田に繋がっている
晴天であれば
このような景色が見られた
2014年08月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 9:13
晴天であれば
このような景色が見られた
50mほど入り、左折してダートの林道を進む
2014年08月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:19
50mほど入り、左折してダートの林道を進む
去年の台風による土砂崩れで、大規模な災害復旧工事をしている
2014年08月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:28
去年の台風による土砂崩れで、大規模な災害復旧工事をしている
工事車両が通るので埃だらけだ
2014年08月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:30
工事車両が通るので埃だらけだ
声をかけて、邪魔にならないように急いで通らしてもらった
2014年08月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:31
声をかけて、邪魔にならないように急いで通らしてもらった
何と言う蝶か?
2014年08月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 9:55
何と言う蝶か?
笹山の稜線か?
2014年08月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 9:33
笹山の稜線か?
2014年08月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 10:07
2014年08月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 10:19
7年前には林道終点を左の登山道に入った記憶があり、さらに見上げないと登山道の標識がなく、通り過ぎて30分ほどロスし戻ってきて「源氏山登山道」の標識を発見する
2014年08月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 10:20
7年前には林道終点を左の登山道に入った記憶があり、さらに見上げないと登山道の標識がなく、通り過ぎて30分ほどロスし戻ってきて「源氏山登山道」の標識を発見する
2014年08月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 10:59
左の杉に赤テープが見えて、そちらに踏み跡がある
2014年08月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 11:28
左の杉に赤テープが見えて、そちらに踏み跡がある
更にその上にも赤テープが有り、急斜面を直登するよう誘導される、尾根に出て戻ってくるのに30分のロス
2014年08月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 11:28
更にその上にも赤テープが有り、急斜面を直登するよう誘導される、尾根に出て戻ってくるのに30分のロス
源氏山と大峠の分岐
キリガブの椅子が2・3個ある
2014年08月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 11:35
源氏山と大峠の分岐
キリガブの椅子が2・3個ある
7年前の分岐
右、仙城の指導標もある
2006年06月30日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S2 IS, Canon
6/30 11:31
7年前の分岐
右、仙城の指導標もある
源氏山が見えてきた
2014年08月04日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 11:38
源氏山が見えてきた
山頂付近は昔のままの樹林が残っている
2014年08月04日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:09
山頂付近は昔のままの樹林が残っている
コメツガ・ダケカンバ・コシアブラ・リョウブ・アセビなどが鬱蒼と茂り苔むしていて、もののけ姫が出そうな世界が広がる
2014年08月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 12:11
コメツガ・ダケカンバ・コシアブラ・リョウブ・アセビなどが鬱蒼と茂り苔むしていて、もののけ姫が出そうな世界が広がる
2014年08月04日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 12:12
2014年08月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:13
2014年08月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:13
2014年08月04日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:14
2014年08月04日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 12:14
2014年08月04日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:15
2014年08月04日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 12:15
2014年08月04日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:26
昭和26年 競歩大会の碑 十谷青年団
2014年08月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:16
昭和26年 競歩大会の碑 十谷青年団
源氏山山頂の碑
2014年08月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:16
源氏山山頂の碑
2014年08月04日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 12:17
2014年08月04日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 12:17
源氏山 1827m
2014年08月04日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 12:17
源氏山 1827m
大峠分岐に戻るも、往復1時間の大峠は今回は見送ることにした
2014年08月04日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 13:04
大峠分岐に戻るも、往復1時間の大峠は今回は見送ることにした
7年前の大峠
草木に覆われて、登山道も含めて荒れていた
2006年06月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S2 IS, Canon
1
6/30 13:26
7年前の大峠
草木に覆われて、登山道も含めて荒れていた
源氏山を振り返る
2014年08月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 12:53
源氏山を振り返る
2014年08月04日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 12:57
往きにはこの黄色い標識が、左の草の中に落ちていて見えなかった
2014年08月04日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8/4 13:27
往きにはこの黄色い標識が、左の草の中に落ちていて見えなかった
2014年08月04日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 13:32
雲が出て涼しかったが展望はなかった
2014年08月04日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 13:39
雲が出て涼しかったが展望はなかった
登山口に戻ってくる
2014年08月04日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 13:52
登山口に戻ってくる
帰路に見晴らし展望台へ
左下のレリーフにあった、花の百名山選出者田中澄江の詩が風雨で消えてしまった
2014年08月04日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
8/4 14:38
帰路に見晴らし展望台へ
左下のレリーフにあった、花の百名山選出者田中澄江の詩が風雨で消えてしまった
7年前のレリーフ
「櫛形山の花たちは・・・」
 なかなか良い内容である!
 
2006年06月30日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S2 IS, Canon
1
6/30 15:18
7年前のレリーフ
「櫛形山の花たちは・・・」
 なかなか良い内容である!
 
杉が大きくなりすぎて
甲府盆地の鳥瞰がない
2014年08月04日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
8/4 14:39
杉が大きくなりすぎて
甲府盆地の鳥瞰がない
7年前
正面に薄く富士山
2006年06月30日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S2 IS, Canon
2
6/30 15:19
7年前
正面に薄く富士山

感想

 源氏山は7年前の6月に林道を終点まで歩いてから左に入り踏み跡を逆に歩いて戻ってくる間違いをして、その10日ほどあとに苦労して林道に沿った登山道を歩き林道終点まで行ったら左に入る登山道が見えて源氏山・大峠を登山したことがあった。
 山梨百名山には登山地図に載っていない山が幾つかあるが、源氏山もその一つで簡単だがアプローチが長く、標高も1827mあるので霧が出やすく、マイナーな山で情報がなく、登山者もいない。

 今回もいきなり林道が7年前より2Km先に伸びていることを知らずに、登山口の標識が草むらに落ちていて見落としたこともあり、林道を話しをしながら歩いて登山口を通り過ぎて工事関係者に教わり戻ってくる30分のロスがあった。
 また40分ほど登ったところで左に赤テープが有り踏み跡も続いている、そこから上に赤テープが続き藪の急斜面を直登するように誘導されて、そこの尾根に出て踏み間違いに気づいて戻ってくるのに30分のロスが発生する。
 地図がないせいもあるが、この山はなにか因縁があるようだ。

 迷わずに登山道を進めば簡単に山頂へ着く。
源氏山山頂は昔のままの手付かずの樹木が鬱蒼と生い茂り、倒木の上が苔むして暗く静かで霧でも出てくれば、もののけ姫の世界である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

yamahenroさん、てっきり・・・('◇')ゞ
「源氏山から〜〜♪、北鎌倉へ〜〜♫」
の鎌倉にある源氏山かと思ったら、山梨百名山の源氏山が櫛形山の南にあるんですね
櫛形山を歩いた時に、写真20〜36番に似た地形がありましたね
うん、よく似ている(・・・と思います)。
  隊長
2014/8/8 20:44
Re: yamahenroさん、てっきり・・・('◇')ゞ
yamabeeryuさん、ご無沙汰
やたらと暑い日が続き夏バテ気味ですが 涼しい山に登り でも飲みたいですね
今2007.5.5櫛形山のレコを載せようと思っているところですが、 を見るとおしゃる様によく似ています。
櫛形山にはコメツガの原生林が3Kmも続き、樹齢3百年のカラマツの親分もいますので、こちらの方が上でしょうか
2014/8/12 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら