ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4903913
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

袋田の滝 de 紅葉🍁

2022年11月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
4.6km
登り
262m
下り
260m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:37
休憩
2:28
合計
3:05
14:40
17:08
18
17:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
袋田滝本 町営第一無料駐車場
その他周辺情報 袋田滝本 町営第一無料駐車場
 トンネル入り口まで約1km。駐車場代浮かして鮎とか団子とか食べよう!
 他の駐車場は、1日だったり時間制だったりするので要チェック。

豊年万作手作りアップルパイ
 午前中に辿り着かないと買えないと思います。
 ちなみにコロナの影響で日帰り入浴は休止中でした。
 http://fukuroda.co.jp/index.html

滝生屋
 滝川にかかる滝見橋を渡って所にあるお店。
 ここの鮎とテールが一番美味しいと思う。
  (全店制覇したワケじゃないけど…)

袋田の滝トンネル
 300円(子供150円)。JAF会員は50円引き🎁。

道の駅だいご
 温泉 500円(子供300円)。JAF会員は100円引き🎁。
 http://michinoeki-daigo.com/
袋田の滝へと向かう川沿い。紅葉紅葉してます🍁
2022年11月11日 14:32撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 14:32
袋田の滝へと向かう川沿い。紅葉紅葉してます🍁
袋田の滝…す…水量がぁ〜圧倒的に足りない😱。そう言えば最近雨降ってないわ…??。さ…寂しい。
2022年11月11日 14:45撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 14:45
袋田の滝…す…水量がぁ〜圧倒的に足りない😱。そう言えば最近雨降ってないわ…??。さ…寂しい。
吊り橋近くから見た袋田の滝。岩肌が見えないくらいの水量が欲しいですねぇ〜。
2022年11月11日 14:50撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 14:50
吊り橋近くから見た袋田の滝。岩肌が見えないくらいの水量が欲しいですねぇ〜。
生瀬の滝へと向かいましょう。階段地獄の途中から袋田の滝の上流、四度の滝が見えました。
2022年11月11日 15:01撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 15:01
生瀬の滝へと向かいましょう。階段地獄の途中から袋田の滝の上流、四度の滝が見えました。
紅葉してますねぇ〜。あの??は…?
2022年11月11日 15:04撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 15:04
紅葉してますねぇ〜。あの??は…?
紅葉🍁
2022年11月11日 15:05撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 15:05
紅葉🍁
生瀬の滝。ちょっと遠い…けどキレイです。
2022年11月11日 15:07撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 15:07
生瀬の滝。ちょっと遠い…けどキレイです。
階段地獄…上るのも下るのも大変。
2022年11月11日 15:14撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 15:14
階段地獄…上るのも下るのも大変。
吊り橋から。袋田の滝とは反対、下流方向。
2022年11月11日 15:16撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 15:16
吊り橋から。袋田の滝とは反対、下流方向。
日没後、ライトアップされた袋田の滝。シャッタースピード調整してみました。
2022年11月11日 17:01撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 17:01
日没後、ライトアップされた袋田の滝。シャッタースピード調整してみました。
袋田の滝へと続くトンネル。キレイですねぇ〜。明かりの柄は数種類。私が好きなのは…実は別の柄😁。
2022年11月11日 17:08撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 17:08
袋田の滝へと続くトンネル。キレイですねぇ〜。明かりの柄は数種類。私が好きなのは…実は別の柄😁。
袋田の滝へと続くトンネル、その途中に…幻想的です。
2022年11月11日 17:09撮影 by  SCG13, samsung
1
11/11 17:09
袋田の滝へと続くトンネル、その途中に…幻想的です。

感想

袋田滝本 町営第一無料駐車場に🚗を止め、テクテク歩いて行きましょう。途中、有料駐車場への呼び込み合戦が凄い凄い。ちなみに1日300〜500円。公道最奥の滝本屋本店は2時間で500円。この辺のお店、間違いなく駐車場代で稼いでるんだろうなぁ〜。
滝味の宿豊年万作の手作り🍎パイ。お土産に…と思ったけど、閉まってる。早くも売り切れだった?残念。諦めて袋田の滝へと向かいましょう。
お土産屋さん沿いを歩き…気になったのは売れ残った串焼き…鮎の塩焼き、団子焼き、etc…どうするんだろ?毎回夕飯のおかず…はないよね?
袋田の滝は300円。でもJAF会員証は50円引きの250円。PayPayでお支払OKです。
トンネルに入ると…ん?天井にはデザインライト💡(?)。通路脇には竹筒から漏れるライト💡の明かり。デザインライトは1種類ではなく、いくつかの柄がありました。一番好きなのは竹柄のデザインライト💡でした。
まずは袋田の滝を見て見ましょう。展望台に行くと…水少なっ😱。最近雨降ってなかったから…??。仕方がないけど寂しいですねぇ〜。とりあえずエレベーターに乗り、2階(?)展望台へ。ちょっと暑い…。あっWi-Fi使える…。
さて、生瀬の滝でも見に行ってみますか…。袋田の滝を後にし、吊り橋側の出口から外へ。吊り橋…意外と揺れますねぇ〜。
吊り橋を渡った先に、生瀬の滝へと向かう階段。登るかぁ〜。カンカンと足跡鳴らしながら鉄の階段を登る…登る…登る。階段地獄を登る…登る…登る…。あっついわぁ〜。途中、四度の滝を眺めつつ息を整え…そして辿り着いた生瀬滝展望台。遠くに見える感じ…うん、そう言えばこんな感じだった。サクッとUターン。今度は階段地獄を降りましょう。
再び袋田の滝へ。再入場はチケット見せればOK。陽も落ち、ライトアップ💡された滝…寒いけどキレイ。でも寒いし水量も少ないので帰りましょう。デザインライト💡に照らされたトンネルを歩き外へ…。お土産屋さんも軒並み店じまいしてて、通り暗っ😱。更に宿豊年万作を過ぎると…ホントに暗い。駐車場まで真っ暗。
道の駅奥久慈だいごへ移動し、??へ。冷えた体を温めよう…って??どこ?2階にあるとは思いませんでした。JAF会員証で100円引きで400円に。ここもPayPayでお支払OK。平日だからか空いていて、体を洗ってる間に貸切状態に。ジェットバス貸切だぁ〜。はぁ〜温まる。♨️で〆、最高です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら