ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4907797
全員に公開
ハイキング
東海

山伏 安倍奥周回

2022年11月11日(金) 〜 2022年11月12日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:32
距離
49.5km
登り
5,859m
下り
5,809m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:53
休憩
1:59
合計
13:52
2:56
51
スタート地点
5:11
5:23
64
6:27
6:29
61
7:30
7:42
52
8:34
8:46
8
8:54
8:54
15
9:09
9:09
34
9:43
9:43
31
10:14
10:28
6
10:35
10:35
10
10:45
10:49
7
10:56
11:30
68
12:38
12:38
17
12:55
13:04
41
13:45
13:54
16
14:10
14:10
17
14:28
14:28
66
15:34
15:34
11
15:45
15:51
32
16:22
16:22
29
2日目
山行
7:22
休憩
1:07
合計
8:29
4:47
4:50
51
5:41
5:41
45
6:26
6:38
30
7:08
7:18
27
7:45
7:46
44
8:29
8:29
26
8:55
9:03
104
10:46
11:04
57
12:01
12:08
29
12:37
12:49
19
13:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六郎木駐車場(トイレ有)
コース状況/
危険箇所等
地面はザレた箇所が多く、その上に落葉
が積もり、道が埋もれている。
全体的に標識が少ない。井川峠手前の谷
道はほぼバリルート。谷を詰めて行けば
北側尾根の側面に細い道がある。
中級者向けかなと思います。
その他周辺情報 梅ヶ島温泉
わさび栽培発祥の地
真富士の里(道の駅)
六郎木駐車場
トイレ綺麗。車の整列の
仕方が分かりません。
2022年11月12日 13:55撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/12 13:55
六郎木駐車場
トイレ綺麗。車の整列の
仕方が分かりません。
大代登山口
登山計画書提出。集落は
凄いところにあり、神秘
的な感じがしました。
2022年11月11日 03:53撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/11 3:53
大代登山口
登山計画書提出。集落は
凄いところにあり、神秘
的な感じがしました。
でた!蛇口
地図上のキレットを
過ぎてすぐにある。
2022年11月11日 04:12撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
11/11 4:12
でた!蛇口
地図上のキレットを
過ぎてすぐにある。
一服峠
荷物が重い、喉が乾く。
500m登った。
2022年11月11日 05:14撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/11 5:14
一服峠
荷物が重い、喉が乾く。
500m登った。

紅葉は終りですね。
深沢山は通過しました。
2022年11月11日 06:28撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/11 6:28

紅葉は終りですね。
深沢山は通過しました。
井川峠手前の谷道
道は分かり難い。尾根を
登った後に沢道へ続く、
なんとも面白いです。
2022年11月11日 06:51撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
11/11 6:51
井川峠手前の谷道
道は分かり難い。尾根を
登った後に沢道へ続く、
なんとも面白いです。
井川峠
朽ちてく標識。
個人的に人工物は無い
方が好きです。
2022年11月11日 07:31撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/11 7:31
井川峠
朽ちてく標識。
個人的に人工物は無い
方が好きです。
崩落地
このコースは至る所に
このような光景が見ら
れます。
2022年11月11日 08:12撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/11 8:12
崩落地
このコースは至る所に
このような光景が見ら
れます。
笹山と井川湖
稜線を歩くと南西側に
井川湖が見えます。
2022年11月11日 08:36撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/11 8:36
笹山と井川湖
稜線を歩くと南西側に
井川湖が見えます。
百畳平ブルー
何故、森にならない。
雪景色が見てみたい。
2022年11月11日 10:21撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
6
11/11 10:21
百畳平ブルー
何故、森にならない。
雪景色が見てみたい。
山伏
不思議な感じです。
淋しい感じのする山頂。
8時間も掛かりました。
2022年11月11日 10:56撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
6
11/11 10:56
山伏
不思議な感じです。
淋しい感じのする山頂。
8時間も掛かりました。
山伏展望
笊ヶ岳がとても美しい。
布引山と檜横手山の急登
ラインが凄く良いです。
2022年11月11日 10:57撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
7
11/11 10:57
山伏展望
笊ヶ岳がとても美しい。
布引山と檜横手山の急登
ラインが凄く良いです。
道筋の倒木とコケ
倒れてからどれくらいの
年月が過ぎたのか。
北八ヶ岳とは違う雰囲気。
2022年11月11日 11:43撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/11 11:43
道筋の倒木とコケ
倒れてからどれくらいの
年月が過ぎたのか。
北八ヶ岳とは違う雰囲気。
今回一番の展望
安倍奥の静けさというか
大人の山塊のような
落ち着きがあります。
2022年11月11日 11:46撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
9
11/11 11:46
今回一番の展望
安倍奥の静けさというか
大人の山塊のような
落ち着きがあります。

ワゥゥゥゥー!
2022年11月11日 12:17撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
7
11/11 12:17

ワゥゥゥゥー!
新窪乗越
あっと言う間にトレラン
の女性が扇の要へ下って
行かれました。
2022年11月11日 13:02撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/11 13:02
新窪乗越
あっと言う間にトレラン
の女性が扇の要へ下って
行かれました。
大谷嶺
これを見に来ました。
なんか痛々しく感じます。
2022年11月11日 13:16撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
9
11/11 13:16
大谷嶺
これを見に来ました。
なんか痛々しく感じます。
大谷嶺山頂
誰もいません。静かです。
無音。この時間、贅沢。
2022年11月11日 13:46撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
7
11/11 13:46
大谷嶺山頂
誰もいません。静かです。
無音。この時間、贅沢。
平原に鹿一家がいる。
私がおじゃましている。
ごめんねぇ。
6
平原に鹿一家がいる。
私がおじゃましている。
ごめんねぇ。
チャウチャウ。
疲れてきた。誰か目と
鼻、作ったでしょ。
2022年11月11日 14:01撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/11 14:01
チャウチャウ。
疲れてきた。誰か目と
鼻、作ったでしょ。
大谷嶺下り
3名の登山者と出会う。
人と出会うのが嬉しい。
会話して元気がでた。
2022年11月11日 14:46撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
11/11 14:46
大谷嶺下り
3名の登山者と出会う。
人と出会うのが嬉しい。
会話して元気がでた。
八紘嶺
日が低くなってきた。
この下りで道が暗いのは
嫌だなぁ。
2022年11月11日 15:29撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
6
11/11 15:29
八紘嶺
日が低くなってきた。
この下りで道が暗いのは
嫌だなぁ。
日が沈むゥ。
人気無いし、立ち枯れ
多い、なんだか淋しい。
まさに「淋」の文字。
2022年11月11日 16:01撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
11/11 16:01
日が沈むゥ。
人気無いし、立ち枯れ
多い、なんだか淋しい。
まさに「淋」の文字。
安倍峠駐車場
幕営、快適ふか砂利です。
2022年11月12日 03:54撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
6
11/12 3:54
安倍峠駐車場
幕営、快適ふか砂利です。
疲れ過ぎて食欲なし。
激甘紅茶にウイスキーを
たっぷり入れる。就寝。
2022年11月12日 00:54撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/12 0:54
疲れ過ぎて食欲なし。
激甘紅茶にウイスキーを
たっぷり入れる。就寝。
翌朝、安倍峠まで林道
元気回復して行き過ぎた。
林道のヘアピンカーブを
見て、んっ?! と気づく。
2022年11月12日 04:53撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
11/12 4:53
翌朝、安倍峠まで林道
元気回復して行き過ぎた。
林道のヘアピンカーブを
見て、んっ?! と気づく。
バラの段
登り急登。展望は良い。
ちょっと早かったです。
2022年11月12日 05:35撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
6
11/12 5:35
バラの段
登り急登。展望は良い。
ちょっと早かったです。
御来光
今日TJAR放送あります。
彼ら超人です、私も只今
自分と開戦中です。
8
御来光
今日TJAR放送あります。
彼ら超人です、私も只今
自分と開戦中です。
雪屁を避けるような
コース取り。登山道の
東側(左)は崩れてる。
2022年11月12日 06:16撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/12 6:16
雪屁を避けるような
コース取り。登山道の
東側(左)は崩れてる。
ワサビ沢の頭
生ワサビ食べてみたい。
わさび栽培発祥の地が
安倍奥にあります。
3
ワサビ沢の頭
生ワサビ食べてみたい。
わさび栽培発祥の地が
安倍奥にあります。
大笹の頭
先へ行かねばと、自分が
追いたてられる。
2022年11月12日 07:10撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
11/12 7:10
大笹の頭
先へ行かねばと、自分が
追いたてられる。
奥大光山
疲労でコースタイムを
オーバーしていく。
2022年11月12日 07:45撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
11/12 7:45
奥大光山
疲労でコースタイムを
オーバーしていく。
大光山 ぴかり
疲れてよく覚えてない。
2022年11月12日 08:18撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
11/12 8:18
大光山 ぴかり
疲れてよく覚えてない。
ラスボス登場
十枚山ってもしかして。
闘志がみなぎる。
独りで喝!行くぞ!
2022年11月12日 08:57撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/12 8:57
ラスボス登場
十枚山ってもしかして。
闘志がみなぎる。
独りで喝!行くぞ!
大代集落(左下)
マチュピチュと地図にある
あそこから入山。ぐるりと
とよく歩きました。
2022年11月12日 09:31撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
7
11/12 9:31
大代集落(左下)
マチュピチュと地図にある
あそこから入山。ぐるりと
とよく歩きました。
実に雄々しい
坂道も駆け上がる脚力。
鹿脚パワーが欲しい。
5
実に雄々しい
坂道も駆け上がる脚力。
鹿脚パワーが欲しい。
刈安峠
こっから登り、行くぞ。
風がけっこう冷たくて
ちょうど良い。
2022年11月12日 09:15撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
11/12 9:15
刈安峠
こっから登り、行くぞ。
風がけっこう冷たくて
ちょうど良い。
十枚山頂
展望は良いですね。
でも正直なところ
飽きてます。
5
十枚山頂
展望は良いですね。
でも正直なところ
飽きてます。
続々と登山者が到着。
私は早々と撤収。
山葵、刺身、ラーメンが
食べたくて帰る。
2022年11月12日 10:45撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
11/12 10:45
続々と登山者が到着。
私は早々と撤収。
山葵、刺身、ラーメンが
食べたくて帰る。
直登コース途中
夜は道を見失いそう。
3m程左上に繋がります。
直登コースは物凄い登り。
2022年11月12日 11:37撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/12 11:37
直登コース途中
夜は道を見失いそう。
3m程左上に繋がります。
直登コースは物凄い登り。
林道にでる。
静岡、茶畑が絵になる。
初めてお茶の花を見た。
2022年11月12日 12:32撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/12 12:32
林道にでる。
静岡、茶畑が絵になる。
初めてお茶の花を見た。
十枚山登山口駐車場
4.5台駐車可能です。
2022年11月12日 12:43撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
11/12 12:43
十枚山登山口駐車場
4.5台駐車可能です。

秋ですねぇ。
2022年11月12日 12:48撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
11/12 12:48

秋ですねぇ。
頂いたりんご
重くて持参を断念。空腹
でかぶりつきました。
超うま〜い😋。
2022年11月12日 13:56撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
7
11/12 13:56
頂いたりんご
重くて持参を断念。空腹
でかぶりつきました。
超うま〜い😋。

感想

南ア南部安倍奥、人気が少なく営業小屋
が無い。私向きなので行ってみました。
山伏と十枚山は人気があり、人の混雑が
予想されましたが、コースから外す訳に
もいかず結局、欲張りして周回。

井川峠までは、レコで道が分かり難いと
ある通り、地形図と景色を確認しながら
の登高です。尾根を上がると一服峠、谷
道(沢)を詰めて井川峠に至ります。綺
麗な沢が標高1450m付近に現れる。

井川峠から笹山間は地形図には登山道の
表記が無いけれど、幅広尾根で道は分か
ります。笹山を下りたところで林道にで
る。キツい登りを回避して西側の展望が
良い林道を歩き、途中から山道へ入る。

百畳平は広い。なぜ草木がもっと茂らな
いのか不思議でしょうがない。陽当たり
良いのに、何故だろう。

山伏は登山者が数名、笊ヶ岳が北方向に
くっきりと見え、布引山の急登斜面が美
しいです。カレー飯を補充して出発。
幕営予定の安倍峠は見えるけど遠い。
登り始めて8時間、疲労を覚えました。

山伏を過ぎると、立ち枯れと苔の森が続
きます。北八ヶ岳の苔の森とは雰囲気が
違って、活気のない「再生」の印象を強
く感じます。

大谷嶺の山頂は独り占め、音がしない。
雪山の休憩時のようで、目を閉じては開
けて夢見心地を堪能しました。
下りで3人組のパーティに出会い、今日
始めての会話をして元気がでた。

続く八紘嶺、疲労と日が陰り始め焦る。
足元がザレぎみの箇所が多く、道もぼん
やりしているので、ナイトハイクせずに
安倍峠に辿り着きたい。

17時頃安倍峠駐車場に到着、車は現在通行止め。平らな砂利地に幕営、トイレは
閉鎖されていた。疲労が著しく、夕飯を
作るも食欲でず、しかも不味い。トイレ
用の高分子凝固剤で固めて持ち帰り。
ごみを増やして失敗である。激甘紅葉に
ウイスキーをどぼどぼ入れ、行動食の柿
ピーを口に流し込む。水も残り1.5Lしか
ない。とにかく疲れ果て、寝た。

翌日、早く目覚めたのでバラの段で日の
出を迎えようと早出する。方向音痴にな
っていて、日が出ないと方向感覚がおか
しく、コンパスで感覚を修正する。登り
は意外とキツい、疲れが残る。バラの段
は展望が良いけれど、早く着き過ぎた。

ワサビ沢の頭はのっぺりとしたピーク。
新鮮わさびと刺身、歩きながら酒呑みた
〜いと思うばかり。安倍奥にワサビ栽培
発祥地があり、帰りにワサビを買った。

奥大光山、大光山ではヘトヘトに疲れて
山頂などどうでもよかった。東側斜面が
崩落していて避けるように道取りが続い
ていた。まるで雪屁のような大地。

刈安峠から十枚山の登りが始まります。
十枚山を近くで見ると「十枚」の意味が
理解できた。枚は「滝のような」を意味
するそうです。後半で西側に大きな尾根
が見え、やっとかと思いきや違った。
ほんまにしんどい。(;´Д`)ハァハァ。

十枚山山頂には男性が一人。自分が到着
した後、別コースからわんさか登山者が
登ってきた。混雑する山頂は苦手なので
昼飯を諦め直登コースの下りへと向う。
下りも強烈です、ほんと直登。

約1時間半で林道に合流。途中1箇所崩れているところで道が3m位ズレてる。
日中は分かるけど、夜間は見つけ難い。

民家のある林道を下り、十枚山登山口駐
車場を経由、六郎木駐車場まで歩く。
沢で水浴びしたい、そんな思いで沢を見
てると滝が見えた。落葉と日差しの弱さ
が秋らしく良い感じ。

今回は良くない山行でした。達成感より
疲労が勝り、仕事みたいな山行になって
しまった。
南ア南部安倍奥の山域は、崩落が多く、
登山道も荒れぎみです。個人的には好き
なのですが、ずっと淋しい感じがしてい
て、頭の中にナウシカのエンドロールが
繰り返し木霊(こだま)してました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら