ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4909263
全員に公開
ハイキング
甲信越

【甲府名山】愛宕山,夢見山,大笠山,要害山

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
20.7km
登り
1,129m
下り
1,047m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:06
合計
7:19
7:51
48
甲府駅北口
8:39
8:39
22
9:01
9:23
12
9:35
9:40
18
9:58
10:02
22
10:24
10:24
21
10:45
10:50
7
円光院
10:57
11:00
14
武田信玄公の墓
11:14
11:14
61
12:15
12:16
4
12:20
12:23
30
12:53
13:16
12
13:28
13:28
0
分岐(県道甲府山梨線方面)
13:28
13:28
76
分岐(深草観音・岩堂峠方面)
14:44
14:44
26
15:10
15:10
0
15:10
武田神社バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:甲府駅
復路:武田神社BS〜甲府駅(山梨交通バス)
武田信虎公の像がある甲府駅北口からスタート。
2022年11月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 7:50
武田信虎公の像がある甲府駅北口からスタート。
銀杏がキレイ。愛宕神社の右側の坂道から登っていく。
2022年11月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/12 8:07
銀杏がキレイ。愛宕神社の右側の坂道から登っていく。
「愛宕山こどもの国」は大規模リニューアル工事中で、この道からは入れない!
2022年11月12日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 8:23
「愛宕山こどもの国」は大規模リニューアル工事中で、この道からは入れない!
南側へグルッと回ることにした。眺望が開け、甲斐奈神社元宮があった。
2022年11月12日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 8:36
南側へグルッと回ることにした。眺望が開け、甲斐奈神社元宮があった。
トイレ探してウロウロした。愛宕山。ドーム状の屋根は科学館。
2022年11月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/12 9:06
トイレ探してウロウロした。愛宕山。ドーム状の屋根は科学館。
科学館の展望デッキからは甲府盆地、南アルプス、御坂山地か一望できる。
2022年11月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/12 9:11
科学館の展望デッキからは甲府盆地、南アルプス、御坂山地か一望できる。
「愛宕山こどもの国」の園内、夢見山はここから登る。
2022年11月12日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/12 9:32
「愛宕山こどもの国」の園内、夢見山はここから登る。
あっという間に夢見山。
2022年11月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 9:38
あっという間に夢見山。
夢見山、手書っぽい山頂名板。
2022年11月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 9:40
夢見山、手書っぽい山頂名板。
更に園内を道標に従い進む。この標識から先は結構急登だった。
2022年11月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 9:47
更に園内を道標に従い進む。この標識から先は結構急登だった。
園内の三座目、大笠山。
2022年11月12日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 9:58
園内の三座目、大笠山。
大笠山、手書っぽい山頂名板。
2022年11月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 10:01
大笠山、手書っぽい山頂名板。
ちょっとピンボケだが、甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山など。
2022年11月12日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/12 10:40
ちょっとピンボケだが、甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山など。
瑞巌山円光院。バックの山の紅葉と青空が美しい。
2022年11月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 10:44
瑞巌山円光院。バックの山の紅葉と青空が美しい。
円光院には武田信玄公正室三条夫人のお墓がありお参りした。
2022年11月12日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 10:47
円光院には武田信玄公正室三条夫人のお墓がありお参りした。
武田信玄公のお墓。武田神社は人が多いのに、こちらは人が少ないのは何故?
2022年11月12日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 10:58
武田信玄公のお墓。武田神社は人が多いのに、こちらは人が少ないのは何故?
積翠寺までは武田の杜遊歩道を歩いた。
2022年11月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 11:29
積翠寺までは武田の杜遊歩道を歩いた。
武田の杜遊歩道は概ね歩きやすいが、落葉で歩きにくいところもあった。
2022年11月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 11:48
武田の杜遊歩道は概ね歩きやすいが、落葉で歩きにくいところもあった。
要害山登山口はここを右折。簡易トイレがあった。
2022年11月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 12:21
要害山登山口はここを右折。簡易トイレがあった。
要害山登山口。史跡マップや要害山の説明が詳しく表示されていた。
2022年11月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 12:22
要害山登山口。史跡マップや要害山の説明が詳しく表示されていた。
さあ、要害山に攻め込もう。所々石積みがある。
2022年11月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 12:25
さあ、要害山に攻め込もう。所々石積みがある。
赤松と、紅葉の中を登っていく。
2022年11月12日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 12:29
赤松と、紅葉の中を登っていく。
もみじが美しい。
2022年11月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/12 12:36
もみじが美しい。
不動曲輪に建てられた信玄公を見立てた武田不動尊。
2022年11月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 12:42
不動曲輪に建てられた信玄公を見立てた武田不動尊。
いくつもの竪堀跡、曲輪、門跡などがある。
2022年11月12日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/12 12:49
いくつもの竪堀跡、曲輪、門跡などがある。
もみじの紅葉が美しい。
2022年11月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/12 12:50
もみじの紅葉が美しい。
門跡を越えると主郭部、平らな広場。要害山の山頂。
2022年11月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 12:50
門跡を越えると主郭部、平らな広場。要害山の山頂。
「武田信玄公誕生之地」東郷平八郎書の石碑。
2022年11月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 12:50
「武田信玄公誕生之地」東郷平八郎書の石碑。
要害山の山頂標識。山梨百名山。ここで昼食休憩にした。
2022年11月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 12:52
要害山の山頂標識。山梨百名山。ここで昼食休憩にした。
お腹も満たされ、山頂から東〜南側へ下山する。堀切跡。
2022年11月12日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:16
お腹も満たされ、山頂から東〜南側へ下山する。堀切跡。
ここを右折。この先、道が崩れかけていて補助ロープがある箇所や、落葉で見えない狭いトレースなど、慎重に通過した箇所のある下り道だった。
2022年11月12日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:28
ここを右折。この先、道が崩れかけていて補助ロープがある箇所や、落葉で見えない狭いトレースなど、慎重に通過した箇所のある下り道だった。
大きな岩に囲まれた谷を通過。
2022年11月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:38
大きな岩に囲まれた谷を通過。
抜けそうな木橋を慎重に通過。
2022年11月12日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:47
抜けそうな木橋を慎重に通過。
左奥から来た。深草観音・岩堂峠は左折の標示。予定したルートは右のはずだが、道標が無い。
2022年11月12日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:50
左奥から来た。深草観音・岩堂峠は左折の標示。予定したルートは右のはずだが、道標が無い。
道標は無いが、大きな岩の左側にしっかりとした道があるので、そちらを下る。
2022年11月12日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:51
道標は無いが、大きな岩の左側にしっかりとした道があるので、そちらを下る。
林道に出た。
2022年11月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 13:57
林道に出た。
再び日吉神社。奥に見えるのが要害山。
2022年11月12日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 14:39
再び日吉神社。奥に見えるのが要害山。
可愛い六地蔵が並ぶ庚申塔。
2022年11月12日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 14:42
可愛い六地蔵が並ぶ庚申塔。
山々はだいぶ霞んでしまったが、甲府の町はまだまだ下の方に見える。
2022年11月12日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 14:46
山々はだいぶ霞んでしまったが、甲府の町はまだまだ下の方に見える。
蚕神。
2022年11月12日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 14:54
蚕神。
「お屋形さまの散歩道」で武田神社に戻ってきた。武田神社は信虎公の躑躅ヶ崎館跡。
2022年11月12日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/12 15:08
「お屋形さまの散歩道」で武田神社に戻ってきた。武田神社は信虎公の躑躅ヶ崎館跡。
武田神社、観光客も多く参拝の行列ができていた。
2022年11月12日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 15:14
武田神社、観光客も多く参拝の行列ができていた。
門前のバス停でゴールとした。門前のお土産屋でソフトクリームを食べながらバスを待った。
2022年11月12日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/12 15:16
門前のバス停でゴールとした。門前のお土産屋でソフトクリームを食べながらバスを待った。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

快晴でポカポカ陽気のもと、「甲府名山」の山をゲットしに、甲府盆地の里山を歩いてきました。駅近くの「愛宕山こどもの国」にある愛宕山・夢見山・大笠山を歩いた後に、武田神社に下り、武田の杜遊歩道(山道)で積翠寺温泉まで歩き、要害山を周回するコースを計画して実行してきました。「愛宕山こどもの国」が大規模にリニューアル工事中で、愛宕神社からの道を登って行っても最後のところで園内に入れずにウロウロしてしまいました。要害山は武田氏の山城で竪堀跡、堀切跡、門跡、曲輪などが残っていて歴史に思いを馳せながら歩くことができました。里山も紅葉がすすみ、気持ち良いハイキングができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら