ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 柳沢コース

2009年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゴーゴー その他5人
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,428m
下り
1,428m

コースタイム

6:16 スタート
6:56 1合目
7:16 2合目
7:39 3合目
8:24 5合目
9:35 8合目-休憩
10:53 山頂
13:33 5合目
15:19 ゴール
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しにデカい駐車場があります。
ここは、高校二年の時に、遭難したポイントだ。
谷を横切れば良いものを、下ってしまい、遭難したのだ。
当時は装備も貧弱でライトなど持っていなくて、暗くなった
時点で身動きできなくなったからだ。
沢で、軽装で寒さに震えながら見た真っ赤な満月と盛岡
の街の明かりは、一生忘れないね。
2009年08月30日 05:47撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 5:47
ここは、高校二年の時に、遭難したポイントだ。
谷を横切れば良いものを、下ってしまい、遭難したのだ。
当時は装備も貧弱でライトなど持っていなくて、暗くなった
時点で身動きできなくなったからだ。
沢で、軽装で寒さに震えながら見た真っ赤な満月と盛岡
の街の明かりは、一生忘れないね。
下は高校生、上は45の6人組でスタート。
2009年08月30日 06:26撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 6:26
下は高校生、上は45の6人組でスタート。
一合目。
登山口で登山者カードを記入してから、ちょうど40分。
17年前は、御来光を拝むための夜の登山でした。
暗闇で距離も時間も見当がつかなかったあの時は、
本当に一合目が果てしなかった。
2009年08月30日 07:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:05
一合目。
登山口で登山者カードを記入してから、ちょうど40分。
17年前は、御来光を拝むための夜の登山でした。
暗闇で距離も時間も見当がつかなかったあの時は、
本当に一合目が果てしなかった。
姫神山。

二合目に向かう途中だったかな?
以前、この付近は、泥地で歩きにくかったところだが、階段に
整備されていた。
下りは膝が緩んでいるため、転倒者続出の難所だった。
2009年08月30日 07:17撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:17
姫神山。

二合目に向かう途中だったかな?
以前、この付近は、泥地で歩きにくかったところだが、階段に
整備されていた。
下りは膝が緩んでいるため、転倒者続出の難所だった。
2009年08月30日 07:20撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:20
2009年08月30日 07:35撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:35
2009年08月30日 07:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:53
2009年08月30日 07:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:53
2009年08月30日 07:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 7:53
2009年08月30日 08:04撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 8:04
2009年08月30日 08:28撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 8:28
2009年08月30日 08:30撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 8:30
2009年08月30日 08:40撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 8:40
2009年08月30日 09:24撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 9:24
ここまで来ると、あとは八合目の山小屋までは楽勝と言われ
余裕のポーズ。(放送禁止)
2009年08月30日 09:25撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 9:25
ここまで来ると、あとは八合目の山小屋までは楽勝と言われ
余裕のポーズ。(放送禁止)
3時間ちょっとで八合目の山小屋に到着。
ここで、しばらく休憩して食事。
ここでお湯をもらってカップラを食べられることを知っていたので持参してきたのだが、知らなかったみっつ氏は、ワタクシにカップラをたかって来た。
みっつ氏がスノピのチタンカップに「これに入れてくれ」というので分けてやると、今度は「箸がねえ〜」となぜか逆ギレ。
人が食べているのに、フォークを先に強奪しようとする始末。
性質が悪いです。w
まるで、どこかでよく見る風景でした。
2009年08月30日 09:39撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 9:39
3時間ちょっとで八合目の山小屋に到着。
ここで、しばらく休憩して食事。
ここでお湯をもらってカップラを食べられることを知っていたので持参してきたのだが、知らなかったみっつ氏は、ワタクシにカップラをたかって来た。
みっつ氏がスノピのチタンカップに「これに入れてくれ」というので分けてやると、今度は「箸がねえ〜」となぜか逆ギレ。
人が食べているのに、フォークを先に強奪しようとする始末。
性質が悪いです。w
まるで、どこかでよく見る風景でした。
ここで引き返したら男じゃないでしょう。
泣き泣き、みっつ氏も一緒に山頂へアタック。
山小屋から山頂までは、約1時間とのこと。
ただし、ここからも細かい岩場の連続で、かなり歩き難いのです。
2009年08月30日 10:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:01
ここで引き返したら男じゃないでしょう。
泣き泣き、みっつ氏も一緒に山頂へアタック。
山小屋から山頂までは、約1時間とのこと。
ただし、ここからも細かい岩場の連続で、かなり歩き難いのです。
2009年08月30日 10:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:01
八合目から山頂を望む。
ただし、ここからは、まだ本当の山頂は見えません。
前回の登山は、山小屋に泊まって、そこから朝日を見にアタック
する予定だったのですが、翌朝はものすごい雨だったので、そこで
引き返したのでした。
今回、頂上に向かうのは26年ぶりなのに、みっつ氏は
「ここで良しとするべ〜」というので、
「んじゃあ、お前、荷物番してろ」とバッサリ切り捨てられました。
2009年08月30日 10:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:01
八合目から山頂を望む。
ただし、ここからは、まだ本当の山頂は見えません。
前回の登山は、山小屋に泊まって、そこから朝日を見にアタック
する予定だったのですが、翌朝はものすごい雨だったので、そこで
引き返したのでした。
今回、頂上に向かうのは26年ぶりなのに、みっつ氏は
「ここで良しとするべ〜」というので、
「んじゃあ、お前、荷物番してろ」とバッサリ切り捨てられました。
2009年08月30日 10:21撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:21
9合目の山小屋は、冬場のために出入り口が二階にも
あります。
2009年08月30日 10:21撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:21
9合目の山小屋は、冬場のために出入り口が二階にも
あります。
2009年08月30日 10:22撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:22
外輪山をぐるりと回って下山。
すると、再び頂上への登り口に戻ってきました。
「もう一回山頂に行くべ!」と言いますが
完全スルーされますた。(泣)
2009年08月30日 10:38撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:38
外輪山をぐるりと回って下山。
すると、再び頂上への登り口に戻ってきました。
「もう一回山頂に行くべ!」と言いますが
完全スルーされますた。(泣)
2009年08月30日 10:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:48
ビーチク山(内輪山?)は降り口が無く、多分、立ち入り
禁止なのでしょう。

外輪山には、たくさんの石仏があります。
「こんな重いものをわざわざ運んだのか?」とみっつ氏
が言うので
「違うべ、ここにあった石を彫ったんだべ」とワタクシ。
トンチンカンです。
2009年08月30日 10:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 10:53
ビーチク山(内輪山?)は降り口が無く、多分、立ち入り
禁止なのでしょう。

外輪山には、たくさんの石仏があります。
「こんな重いものをわざわざ運んだのか?」とみっつ氏
が言うので
「違うべ、ここにあった石を彫ったんだべ」とワタクシ。
トンチンカンです。
2009年08月30日 11:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 11:05
2009年08月30日 12:47撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 12:47
2009年08月30日 12:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 12:48
雲海とまではいかず。
そのおかげで、早池峰山や御所湖、シズクイ市の町並みから
葛巻の風車まで見えます。(老眼)
2009年08月30日 12:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 12:48
雲海とまではいかず。
そのおかげで、早池峰山や御所湖、シズクイ市の町並みから
葛巻の風車まで見えます。(老眼)
2009年08月30日 13:24撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 13:24
2009年08月30日 13:26撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
8/30 13:26

感想

昔の記録があったのでアップしました。
17年ぶりの岩手山登山だったもよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら