記録ID: 4917910
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年11月14日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ☀ |
アクセス |
利用交通機関
釜ヶ谷山‐伊自良湖の駐車場(朝も早よから釣り人の車多し、お山ではどなたとも会わず)
車・バイク
相戸岳‐白山神社前の教龍寺駐車場(本日1台目、下山時は5台になってましたが、お山ではお一人様とすれ違い)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 釜ヶ谷山‐登りは奥の院ルート、下りは竜神ルート(奥の院でピストンと思ってましたが見どころも無いので下りは竜神にしました 滝も多く正解だったかな? 相戸岳‐西ルートで登って東ルートで下りて来ました 西の最後の大岩から上はそこそこ急登です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kei-jinjin
10月30日夜、ヤツは突然現れた‼
次男坊を灼熱地獄にたたみ落とし
11月2日には御母堂様、奥方様も高熱に😲
調べると、ことごとく陽性反応
(でも、私は4日に医者からもらった抗原検査キットでもまだ
陰性でしたが)
5日の時点で半年前から計画していた11日から14日の屋久島遠征に
出発できないことが確定😢
ショックのせいで免疫力が落ちたかどうかは分かりませんが
夕飯を食べる時点では何の変調も無かった私も
その後に急に寒気が走りついに発症‼
家族全滅‼😢
暗黒の2週間となりました
まあ、無事全員生還?したので当分は最強家族爆誕‼ですが…
4,5日ごろは6日まで濃厚接触者で出歩けないので
7日には山形名山めぐりの残りをかたずけ
啓発品をゲットするつもりだったんですが
感染者となったので12日までは向かえず
今日となったんですが
おかげで欲しかったトレッキングポールは品切れ😢
何だかんだとヤツ(コロナ)のせいで
名古屋‐鹿児島間の飛行機代の1万7千円くらいパーだし
(鹿児島‐屋久島間の日本航空はコロナ感染を申告すれば手数料無しでキャンセル出来ました
ありがたや〜)
えらい目にありました
お疲れ様でした
m(__)m
次男坊を灼熱地獄にたたみ落とし
11月2日には御母堂様、奥方様も高熱に😲
調べると、ことごとく陽性反応
(でも、私は4日に医者からもらった抗原検査キットでもまだ
陰性でしたが)
5日の時点で半年前から計画していた11日から14日の屋久島遠征に
出発できないことが確定😢
ショックのせいで免疫力が落ちたかどうかは分かりませんが
夕飯を食べる時点では何の変調も無かった私も
その後に急に寒気が走りついに発症‼
家族全滅‼😢
暗黒の2週間となりました
まあ、無事全員生還?したので当分は最強家族爆誕‼ですが…
4,5日ごろは6日まで濃厚接触者で出歩けないので
7日には山形名山めぐりの残りをかたずけ
啓発品をゲットするつもりだったんですが
感染者となったので12日までは向かえず
今日となったんですが
おかげで欲しかったトレッキングポールは品切れ😢
何だかんだとヤツ(コロナ)のせいで
名古屋‐鹿児島間の飛行機代の1万7千円くらいパーだし
(鹿児島‐屋久島間の日本航空はコロナ感染を申告すれば手数料無しでキャンセル出来ました
ありがたや〜)
えらい目にありました
お疲れ様でした
m(__)m
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
お加減回復されたようで何よりですが、せっかくの半年越しの屋久島計画お流れのの無念たるや想像に難く無いですね💦
最強一家の称号でリトライの機会に恵まれますようお祈りしております!
飛行機は早めの予約だとビックリするほど安くなりますが
キャンセルも変更も出来ないのである意味ギャンブルですね😂
でも、早速4月初めにリベンジ計画しております。
さすがに今回は鹿児島-屋久島の片道はフェリーに
する予定ですが😄
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する