ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 492329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

北海道遠征第1弾、雌阿寒岳

2014年08月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
5.7km
登り
791m
下り
772m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:35
合計
4:00
11:50
20
雌阿寒岳温泉駐車場
12:10
12:15
35
二合目
12:50
12:55
30
五合目
13:25
13:30
10
八合目
13:40
13:40
15
九合目
13:55
14:05
5
雌阿寒岳山頂
14:10
14:10
15
九合目
14:25
14:25
30
八合目
14:55
15:00
30
五合目
15:30
15:35
15
二合目
15:50
雌阿寒岳温泉駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雌阿寒岳温泉無料駐車場に駐車、水場や綺麗な水洗トイレもあり。下山後に温泉にも入れます
コース状況/
危険箇所等
登山道は危険個所はなし。火山なので硫黄の臭いがしますが、特に危険は感じませんでした。
その他周辺情報 下山後に雌阿寒岳温泉に入れます(この日は入りませんでした)
雌阿寒岳温泉駐車場に駐車して出発
2014年08月08日 11:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 11:48
雌阿寒岳温泉駐車場に駐車して出発
登山口、赤松林です
2014年08月08日 11:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 11:50
登山口、赤松林です
一合目から十合目(頂上)まであります
2014年08月08日 12:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 12:13
一合目から十合目(頂上)まであります
三合目通過、カッパの下はサウナ状態です
2014年08月08日 12:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 12:22
三合目通過、カッパの下はサウナ状態です
ハイマツ帯にでました
2014年08月08日 12:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/8 12:27
ハイマツ帯にでました
視界が開けてきます
2014年08月08日 12:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 12:39
視界が開けてきます
四合目、気持ちの良いハイマツ帯
2014年08月08日 12:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 12:40
四合目、気持ちの良いハイマツ帯
ハイマツが徐々に低くなってきます
2014年08月08日 12:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 12:40
ハイマツが徐々に低くなってきます
徐々に涼しい風が吹き、快適登山に!
2014年08月08日 12:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/8 12:58
徐々に涼しい風が吹き、快適登山に!
七合目、徐々にガレ場に突入
2014年08月08日 13:14撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 13:14
七合目、徐々にガレ場に突入
浮石に気付けて登ります
2014年08月08日 13:14撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/8 13:14
浮石に気付けて登ります
八合目、この日の核心部の急登です
2014年08月08日 13:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/8 13:26
八合目、この日の核心部の急登です
9合目稜線?いや火口に出ました
2014年08月08日 13:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 13:43
9合目稜線?いや火口に出ました
火口は深い絶壁になってます
2014年08月08日 13:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/8 13:43
火口は深い絶壁になってます
雌阿寒岳火口、噴煙が見られます
2014年08月08日 13:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
8/8 13:45
雌阿寒岳火口、噴煙が見られます
頂上まであと少し、砂礫を登ります
2014年08月08日 13:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 13:51
頂上まであと少し、砂礫を登ります
山頂到着!
2014年08月08日 13:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
8/8 13:55
山頂到着!
頂上の道標
2014年08月08日 13:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 13:55
頂上の道標
記念撮影は、自分撮り
2014年08月08日 13:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6
8/8 13:56
記念撮影は、自分撮り
眺望はこんな感じ
2014年08月08日 13:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 13:58
眺望はこんな感じ
一瞬見えた阿寒湖?
2014年08月08日 14:05撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
8/8 14:05
一瞬見えた阿寒湖?
もう一度、大迫力な火口
2014年08月08日 14:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
8/8 14:07
もう一度、大迫力な火口
ルートのマーキングは完璧です
2014年08月08日 14:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 14:13
ルートのマーキングは完璧です
ハイマツの登山は高山の気分
2014年08月08日 14:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
8/8 14:40
ハイマツの登山は高山の気分
火山の注意事項
2014年08月08日 15:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 15:20
火山の注意事項
無事、下山してきました
2014年08月08日 15:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/8 15:53
無事、下山してきました
綺麗な駐車場脇の水洗トイレです
2014年08月08日 15:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/8 15:53
綺麗な駐車場脇の水洗トイレです

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 今年の夏、憧れの3泊4日の北海道遠征を計画しました。計画では、初日に雌阿寒岳、2日目に羅臼岳、3日目に斜里岳と同等の100名山を狙っての遠征でした。計算に狂いが出たのは天候、遠征中の3日間はいずれも雨マークがつく、憂鬱な遠征が始まりました。

 天候に恵まれないということで仕方なく北海道遠征の第1日に雨天の中、雌阿寒岳を目指しました。女満別空港に9時過ぎに到着した後、レンタカーを借りて阿寒湖に移動、昼前に到着し、早速登山開始しました。

 雨中の登山は、雨具の中がサウナ状態で針葉樹林帯では、厳しい山行になりました。3合目を過ぎて針葉樹林帯を抜けるとハイマツ帯に突入、最初の内はハイマツのトンネルを進んで行きましたが、徐々にハイマツの高さが低くなり、視界が開けてくると風も通りだし、快適になってきました。

 七合目を過ぎたころから、徐々にガレ場になって行き、徐々に硫黄臭が感じられ、火山ということを実感しました。八合目から九合目が最後の急登、ゆっくりと慎重に歩を進めていくと、稜線ならぬ火口に着きました。ここが九合目でここから火口に地被くと、ゴーとうなりながら噴煙があがる雄大な火口が見えました。その迫力は、活火山の雰囲気が感じられます。

 ここから頂上へは、火口沿いに10分少々で到着、誰いない、さみしい山頂に到着しました。ガスは晴れましたが、眺望は雲に阻まれ、時折姿を見せる近くの山々、時々湖が見える程度で残念ではありました。少し、風も出てきたので早々に退散しました。

 雌阿寒岳は、樹林帯からハイマツ帯、ガレ場と砂礫と変化に富み、一合目から十合目までの道標もあって、須走口から行く、プチ富士登山といった感じでありました。標高が1,500m足らずなのにハイマツ帯を登っていくなど、北海道の山ならではの登山でした。いつか晴れた日に阿寒湖を眼下に眺めながら、雄大な自然の中を縦走を楽しむのも良いものかなと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら