ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4926154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

晩秋の大山〜朝日に輝く大山寺のもみじ🍁

2022年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
12.4km
登り
1,425m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
2:07
合計
6:46
7:51
7:51
6
7:57
8:00
17
8:17
8:37
23
9:00
9:09
40
9:50
9:51
8
9:59
10:02
7
10:08
10:18
9
10:27
10:27
15
10:42
11:08
16
11:24
11:27
55
12:22
12:25
16
12:41
12:41
4
12:46
13:26
14
13:39
13:46
12
13:58
13:58
6
14:03
14:03
6
14:09
14:09
9
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊勢原市営大山駐車場 600円
コース状況/
危険箇所等
*案内標識多数あり明瞭で分かりやすい

*大山寺に立ち寄るには女坂へ

*阿夫利神社、社殿左奥の登山口〜大山山頂までは岩や木の根が露出した直登

*大山山頂〜見晴台までは急な下りで
途中滑落注意の看板の立つ危険箇所あり
落ち葉多く滑りやすい

*見晴台〜阿夫利神社下社までは整備された登山道で歩きやすい
市営第1駐車場に駐車
管理のおじさんが『今日は最高の山日和だよ。紅葉も見頃だし良い日に来たね〜👍』と声をかけて下さいました💖
1
市営第1駐車場に駐車
管理のおじさんが『今日は最高の山日和だよ。紅葉も見頃だし良い日に来たね〜👍』と声をかけて下さいました💖
朝から青空が広がり絶好の紅葉狩り日和
思ったよりも暖かく寒さを全く感じません
1
朝から青空が広がり絶好の紅葉狩り日和
思ったよりも暖かく寒さを全く感じません
こま参道
朝早いのでまだ閉まっているお店が多いです
こま参道
朝早いのでまだ閉まっているお店が多いです
明日からライトアップが始まるので
混雑を避けて今日にしました
1
明日からライトアップが始まるので
混雑を避けて今日にしました
大山ケーブル駅までやって来ました
今日はケーブルには乗りません
1
大山ケーブル駅までやって来ました
今日はケーブルには乗りません
桜ですね🌸
駅を右に見て左手に咲いています 
可愛らしい💖
桜ですね🌸
駅を右に見て左手に咲いています 
可愛らしい💖
大山寺に寄るので女坂で…
大山寺に寄るので女坂で…
この白いお花、たくさん咲いていました
この白いお花、たくさん咲いていました
ミツマタの蕾
今はまだ堅いですがいずれあの可愛らしい黄色のボンボンになるんですね🥰
ミツマタの蕾
今はまだ堅いですがいずれあの可愛らしい黄色のボンボンになるんですね🥰
苔むした石仏が点在する参道を登っていきます
苔むした石仏が点在する参道を登っていきます
可愛らしく寄り添うお地蔵さん
可愛らしく寄り添うお地蔵さん
爪切り地蔵
色付いたもみじが見えてきました🍁
色付いたもみじが見えてきました🍁
さっそく色とりどりの紅葉がお出迎え
1
さっそく色とりどりの紅葉がお出迎え
朝日に照らされキラキラ輝いています
朝日に照らされキラキラ輝いています
大山寺の燈籠が見えてきました
そして目に飛び込んできた真っ赤なもみじに思わず感激
1
大山寺の燈籠が見えてきました
そして目に飛び込んできた真っ赤なもみじに思わず感激
わあ〜っ😆何て素晴らしい🥰🥰🥰
真っ赤ですね〜🍁
2
わあ〜っ😆何て素晴らしい🥰🥰🥰
真っ赤ですね〜🍁
色鮮やかな紅葉を背に鎮座する石仏さま 荘厳ですね
2
色鮮やかな紅葉を背に鎮座する石仏さま 荘厳ですね
朝早いのでまた人もまばら…
ゆっくり堪能できます
2
朝早いのでまた人もまばら…
ゆっくり堪能できます
見上げると燃えるような真っ赤なもみじ
2
見上げると燃えるような真っ赤なもみじ
2人組の女性と交代で撮影
『真っ赤ですよね🍁絶景ですね😆』と3人で口を揃えてただただため息(笑)
2
2人組の女性と交代で撮影
『真っ赤ですよね🍁絶景ですね😆』と3人で口を揃えてただただため息(笑)
石仏さまの奥のもみじも見事です
2
石仏さまの奥のもみじも見事です
朝日に輝きキラキラ光ってる
2
朝日に輝きキラキラ光ってる
だいぶ登ってきました
2
だいぶ登ってきました
上から見下ろす紅葉もまた素晴らしい
2
上から見下ろす紅葉もまた素晴らしい
大山寺の本堂にお参り
大山寺の本堂にお参り
そして振り返ると…
何という絶景 圧巻のひと言😆
3
そして振り返ると…
何という絶景 圧巻のひと言😆
参道の紅葉の遙か向こうに相模湾が見えます
2
参道の紅葉の遙か向こうに相模湾が見えます
鐘楼の廻りも色付いています
後一ヶ月ほどで除夜の鐘ですね
2
鐘楼の廻りも色付いています
後一ヶ月ほどで除夜の鐘ですね
手水舎 背景に紅葉
絵になりますね
1
手水舎 背景に紅葉
絵になりますね
先に進みましょう
この階段、結構段差があり足にきます😫
先に進みましょう
この階段、結構段差があり足にきます😫
しばらく登るとチップ制のトイレが🚻
下のもみじも良い感じに色付いています
1
しばらく登るとチップ制のトイレが🚻
下のもみじも良い感じに色付いています
階段を登り切るとまたしても素晴らしい光景が目に飛び込んできました😆
3
階段を登り切るとまたしても素晴らしい光景が目に飛び込んできました😆
名物のれん『ルーメソ』で有名なお茶屋さん横のもみじが一番綺麗です
3
名物のれん『ルーメソ』で有名なお茶屋さん横のもみじが一番綺麗です
階段を登り本殿へ…
1
階段を登り本殿へ…
階段の上からケーブルの駅方面を見下ろすと…こちらも鮮やかな紅葉が
1
階段の上からケーブルの駅方面を見下ろすと…こちらも鮮やかな紅葉が
鳥居の先に阿夫利神社下社が見えてきました
1
鳥居の先に阿夫利神社下社が見えてきました
階段を登り切ったところで振り返ると
鮮やかな紅葉と遠くには相模湾が…
階段を登り切ったところで振り返ると
鮮やかな紅葉と遠くには相模湾が…
ススキともみじのコラボレーション
2
ススキともみじのコラボレーション
青空をバックに阿夫利神社本殿
菊の花で彩られて素敵でした
青空をバックに阿夫利神社本殿
菊の花で彩られて素敵でした
本殿左手の奥が登山口になります
1
本殿左手の奥が登山口になります
こちらも鮮やかなもみじ😆
テーブルとベンチがあり特等席ですね
1
こちらも鮮やかなもみじ😆
テーブルとベンチがあり特等席ですね
真っ赤なもみじ越しの本殿
1
真っ赤なもみじ越しの本殿
お祓いを済ませてお守りをいただきます
1
お祓いを済ませてお守りをいただきます
ここから本格的な登山道
気合いを入れて💪
1
ここから本格的な登山道
気合いを入れて💪
いきなり急なこの階段😫
息を切らして登ります💦
1
いきなり急なこの階段😫
息を切らして登ります💦
階段脇のもみじも鮮やか
1
階段脇のもみじも鮮やか
こんなに登ってきたんですね😲
振り返ると足がすくみます😱
1
こんなに登ってきたんですね😲
振り返ると足がすくみます😱
陽に照らされ赤と黄色が素晴らしい
陽に照らされ赤と黄色が素晴らしい
まさに修験道といった感じですね〜💦
まさに修験道といった感じですね〜💦
岩の急登はまだまだ続きます💦
1
岩の急登はまだまだ続きます💦
夫婦杉
樹齢500年以上だそうです
夫婦杉
樹齢500年以上だそうです
真っ黄色ですね〜😆
真っ黄色ですね〜😆
ボタン岩
至る所にありました
ボタン岩
至る所にありました
天狗の鼻突き岩
十六丁目の広場を越えた辺りから整備された木道に…
1
十六丁目の広場を越えた辺りから整備された木道に…
しばらくするとまた岩ゴロゴロの道に…
しばらくするとまた岩ゴロゴロの道に…
抜けるような青空
抜けるような青空
二十丁目 富士見台
二十丁目 富士見台
そして今日も富士山は拝めず😭
大山で富士山をバッチリ見れたことがありません💦
そして今日も富士山は拝めず😭
大山で富士山をバッチリ見れたことがありません💦
こんなところに1輪だけスミレが
こんなところに1輪だけスミレが
山頂手前300mの休憩スポット
山頂手前300mの休憩スポット
マユミの花が満開
マユミの花が満開
近くで見ることができました💕
青空にピンクのお花が良く映えます
近くで見ることができました💕
青空にピンクのお花が良く映えます
更にズームアップ
何とも可愛らしいお花💖
更にズームアップ
何とも可愛らしいお花💖
二十五丁目 ヤビツ峠分岐
後もう少しかな
1
二十五丁目 ヤビツ峠分岐
後もう少しかな
鳥居が見えてきた
2つ鳥居をくぐると…
1
鳥居が見えてきた
2つ鳥居をくぐると…
阿夫利神社奥社に到着
1
阿夫利神社奥社に到着
大山山頂(標高1,252m)
多くの登山客で賑わっていました
3
大山山頂(標高1,252m)
多くの登山客で賑わっていました
お昼は山頂で食べました🍙
山頂を少し下ったところに広々とした展望スポットがあります
1
お昼は山頂で食べました🍙
山頂を少し下ったところに広々とした展望スポットがあります
都心方面、横浜方面まで見渡せます
1
都心方面、横浜方面まで見渡せます
さあ下山開始
相模湾を眼下に見ながらの下山道は気持ちが良いですね〜
相模湾を眼下に見ながらの下山道は気持ちが良いですね〜
ススキも陽の光にキラキラと…
ススキも陽の光にキラキラと…
しばらくは歩きやすい木道
しばらくは歩きやすい木道
ポカポカ陽気
伊豆半島もうっすらと見えました
ポカポカ陽気
伊豆半島もうっすらと見えました
下山道も紅葉真っ盛りですね
下山道も紅葉真っ盛りですね
赤や黄色、色とりどり
1
赤や黄色、色とりどり
とても鮮やかで見ていて飽きさせません
1
とても鮮やかで見ていて飽きさせません
わあ〜っ😆青空と素晴らしい紅葉に足が止まります
1
わあ〜っ😆青空と素晴らしい紅葉に足が止まります
素晴らしいですね🥰
ホント良い日に来られて良かった
1
素晴らしいですね🥰
ホント良い日に来られて良かった
見晴台に到着
たくさんのハイカーさんがお昼を食べながら休憩していました
1
見晴台に到着
たくさんのハイカーさんがお昼を食べながら休憩していました
見晴台から大山山頂をのぞむ
苦労して登ったのに随分下ってきちゃったなあ〜(笑)
1
見晴台から大山山頂をのぞむ
苦労して登ったのに随分下ってきちゃったなあ〜(笑)
さあ、阿夫利神社下社に向けて出発
1
さあ、阿夫利神社下社に向けて出発
二重滝
相変わらず水量は少なめ
二重滝
相変わらず水量は少なめ
下社参道が見えてきた
もう少しだ
下社参道が見えてきた
もう少しだ
朝はなかった落ち葉のハート💖
朝はなかった落ち葉のハート💖
やはりここは美しい
1
やはりここは美しい
青空と紅葉と石灯
青空と紅葉と石灯
ずっと入ってみたかった『茶寮石尊』
2
ずっと入ってみたかった『茶寮石尊』
テラス席がちょうど空いたみたいです😆
グッドタイミングだった👍
1
テラス席がちょうど空いたみたいです😆
グッドタイミングだった👍
縁側席もあります
1
縁側席もあります
ご褒美に『升ティラミス』
絶景を眺めながらのスィーツはまた格別です🥰
2
ご褒美に『升ティラミス』
絶景を眺めながらのスィーツはまた格別です🥰
テラスからの眺めサイコーです
1
テラスからの眺めサイコーです
相模湾も一望 江の島も見えます
そしてこの紅葉
相模湾も一望 江の島も見えます
そしてこの紅葉
至福の時💕💕💕
天空の絶景カフェ
1
至福の時💕💕💕
天空の絶景カフェ
さあ、そろそろ下山
再び女坂を下ります
さあ、そろそろ下山
再び女坂を下ります
最後にもう一度大山寺に立ち寄ります
1
最後にもう一度大山寺に立ち寄ります
やはり絶景ですね👍
タイミングが良かったのか、それほど混んでいませんでした
1
やはり絶景ですね👍
タイミングが良かったのか、それほど混んでいませんでした
少し陰ってきてしまいましたね
朝の方が陽差しが降り注ぎ明るかったかな💦
2
少し陰ってきてしまいましたね
朝の方が陽差しが降り注ぎ明るかったかな💦
大山ケーブル駅まで戻ってきました
1
大山ケーブル駅まで戻ってきました
こま参道に飾られたもみじ祭りの絵灯籠
明かりが入って綺麗でした
2
こま参道に飾られたもみじ祭りの絵灯籠
明かりが入って綺麗でした
『小出とうふ店』
ここのお豆腐、とっても美味しいんです🥰昨年も買って帰りました。最後の二丁をゲット👍間に合って良かった。
1
『小出とうふ店』
ここのお豆腐、とっても美味しいんです🥰昨年も買って帰りました。最後の二丁をゲット👍間に合って良かった。
帰って湯豆腐を食べ温まりました。
紅葉の大山を満喫しました🍁
今日も1日お疲れさまでした
2
帰って湯豆腐を食べ温まりました。
紅葉の大山を満喫しました🍁
今日も1日お疲れさまでした

感想

毎年恒例になっている秋の大山。
明日19日からライトアップが始まる為、混雑する前に来訪。
皆さんのレコを見ながら、ケーブルは使わず紅葉真っ盛りの大山寺に立ち寄りながら山頂を目指し、下山は見晴台〜二重滝を巡り戻ってくるコースに。

朝から晴れて暖かな日差しが降り注ぎ、穏やかな1日となりました。
大山寺の紅葉はちょうど見頃を迎えていて、真っ赤に染まったもみじか朝日に照らされとても綺麗でした。朝早い時間帯は人も少なくゆっくりと観賞できるのでオススメです。

阿夫利神社の下社辺りも紅葉真っ盛りでした。
久しぶりに登る大山、あ〜こんな岩岩の道だったっけ〜💦と回顧しながら、自分のペースでゆっくり呼吸を整えながら登りました。上の方はほぼ落葉していて紅葉は終わっていましたが、代わりに至る所でマユミが咲きほこり、青空にピンクの可愛らしいお花がとても美しく綺麗でした。

お天気は良かったのですがまたしても富士山は拝めず😢どうやら大山とは相性が良くないようです💦
それでも山頂からの素晴らしい展望や下山道で燃えるような紅葉を見ることができ大満足の1日に。
1週間ずっとお隠り生活をしていたので体力が心配でしたが何とか登頂でき、気分もリフレッシュすることができたので良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら