記録ID: 4931118
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 958m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:52
距離 21.1km
登り 962m
下り 928m
14:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
低山リハビリ 6座+3座 ―― 東山トレイル(京都)
このルートの特長は下記。
●いちばん最初に伏見稲荷の赤い鳥居をくぐれてテンションがあがること。
●今回はパスしたが剣神社や広い展望台(大舞台)を持つ将軍塚に加え、
京の伊勢とも呼ばれる日向大神宮もほぼルート上にあること。
●東山トレイルのルートからは外れるが、清水寺、銀閣寺、
南禅寺などの有名どころも立ち寄れること。(清水寺はちょっと遠回りかな)
●なんといっても大文字山の火床から京一番の眺望が楽しめること。
(将軍塚などからでも京のまちを望める場所もあるけど、段違いの迫力)
●ルートは、山あり町あり神社仏閣ありとバリエーションが豊かなこと。
そして山や林はほぼ自然林。
●急坂は清水山を越えて将軍塚に向かうところと、
大文字山の山頂に向かうところ(やや長め)くらいで、
基本的にはラクラクコースなこと。
あと、
●ルート表示も充実していること。
※ただルート表示を見失いそうなところも何か所か。
自分は2回、見落とした。
伏見稲荷を登ってから先に行くルートは少しわかりにくい。
http://blog.livedoor.jp/ryucere/archives/1081017279.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する