記録ID: 493721
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(水越峠〜ダイヤモンドトレール経由)
2014年08月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:42
距離 16.5km
登り 1,347m
下り 1,588m
7:06 水越峠登山口 - 7:16 至水越峠0.5km - 7:35 至水越峠1.5km - 7:40 金剛の水(休憩) - 8:03 (行動再開) - 8:10 カヤンボの小屋 - 8:20 至水越峠2.3km - 8:28 至水越峠2.6km(休憩) - 8:36 (行動再開) - 8:46 至水越峠3.0km - 8:56 至水越峠3.5km - 9:05 至水越峠4.0km - 9:18 至水越峠4.5km - 9:21 一ノ鳥居 - 9:28 葛木神社 - 9:40 山頂広場(休憩) - 10:12 (行動再開) - 10:18 葛木神社 - 10:22 一ノ鳥居 - 10:26 至水越峠4.5km - 10:38 至水越峠4.0km - 10:49 至水越峠3.5km - 10:58 至水越峠3.0km - 11:08 至水越峠2.6km(休憩) - 11:16 (行動再開) - 11:24 至水越峠2.3km - 11:35 カヤンボの小屋 - 11:43 金剛の水(休憩) - 12:25 (行動再開) - 12:27 至水越峠1.5km - 12:40 至水越峠0.5km - 12:49 水越峠登山口
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風11号の影響で普段以上に枝等の落下物が登山道に散乱しているが、特段危険な箇所は発生していなかった。 |
写真
感想
息子と二人、水越峠からダイトレ経由で3回目の金剛山へ。
最近、起床時間、出発時間を守れないことがあったので、まずはそこを守って無事出発。
往路は、葛木神社に9時半前に到着し、約2時間半で到着。復路は金剛の水で昼食休憩を長めに取ったものの、約2時間40分で到着。このコースも3回目で道の様子も把握したためか、途中くじけることも少なくなってきたように思える。
息子の1回目の金剛山行きの時のことであるが、復路のカヤンボの小屋で登山歴50年(?)超の方と偶然居合わせていろいろとお話をして、この歳から登っていたらどこにでも行ける等、明るい話を息子にしてくださり、それ以来息子もずいぶん前向きに山登りを捉えるように変わってきたと感じる。
ちなみに、その方はその日、金剛山〜葛城山に登った後、また金剛山に登ろうとしていたところであったが、その話を聞いて息子も一日に二つの山に登りたいと言い始めていた。(その後、まだ時期尚早と思いとどまった様子ではあるが)
親としては、成長過程に合った目標を示しながら、自信を育む事ができるようサポートするのみである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する