記録ID: 494962
全員に公開
ハイキング
東海
(。・ω・)ノ゛猿投山 盛夏自主トレ(。・ω・)ノ゛
2014年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 586m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:48
距離 9.4km
登り 586m
下り 592m
往路1'32 復路1'04
天候 | 曇り時々雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1211 自宅発 1227 P着 1243 P発 1548 P発 1620 自宅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
武田道は若干荒れてますが危険箇所はありません♪ ただしアブ多し |
写真
感想
ホームで盛夏自主トレです。来週の白山に向けて基礎体力維持が目的です♪お盆の土曜日なので猿投神社Pからのルートを避けて武田道から登ることにします。
心肺機能に負荷をちょびっと掛けるため、いつもよりも早足で登りますが先週よりも楽に登れます。やっぱり継続は力なりなのですね♪
先週の台風後は山道に倒木が1本なだれ込んでいましたが、本日はすでに撤去済みでした。ありがたいことです♪山頂はどなたもいらっしゃいません。雷がゴロゴロとなっているからでしょうか?
今回は往復10km程度の山行ですのでちょっとした山歩きですが家で息子とボンヤリとゲームをするよりは少しは基礎体力向上に役立つはずですw
さていよいよ来週は3度目の正直の白山テント泊予定ですが、過去2回予定はいずれも台風で延期になってますので、来週こそは快晴お願いしますw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
始めまして。私は、金曜日に雲興寺から登りました。いつもは、人だらけな猿投山ですが、出会ったのは、往復で7人と少なかったです。11時にスタートしたからか、雨が降ってたからなのか、やっぱり、休みだからみんな遠くの山に行くのかなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する