記録ID: 4952772
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ワクチン接種前に生駒山 (生駒駅-主峰-神津嶽ルート↓)
2022年11月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:46
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 576m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | どんよりした曇り 午後から少し陽が差した程度 ただ気温は高く、山頂や稜線で休憩する時も長袖TシャツだけでOKだった。 この日大阪の気温 最高17.5 最低10.6 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 近鉄枚岡駅から乗車 大阪市中央区のコロナワクチン接種会場へ直行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整えられており危険箇所等ありません |
その他周辺情報 | トイレは生駒山上遊園地内(ただし開園時間中のみ) 鳴川園地のぼくらの広場、鳴川休憩所、神津嶽休憩所にあります。 |
写真
感想
ご覧いただきありがとうございます。
今日は雪が積もる前に赤坂山(マキノ高原)へ行く予定でしたが、大阪市内の新型コロナワクチン接種会場へ行くために予定を変更。
予約時刻までに下山できて、ある程度余裕をもって接種会場入りできる交通の便が良いところ・・ということで、今日は生駒山に行ってきました。
本当は、コロナワクチンもすでに4回接種しているので「もう打たんでいいわ」と思っていたのですが、職場で「ワクチン接種の予約なかなか取れないね」と話しているので、そんなに混んでいるのかな、と思ってNetで予約表を見てみると、なんと26日土曜日にキャンセルが入ってひとつだけポツンと空きが出ているではありませんか。
こうなると生来の貧乏性が出てきて「空きが出てるなら予約とらなきゃソツやんか」と、その気もなかったのに予約を確保・・とりあえず行き先を生駒山に変更して、今日は帰りにガッツリ注射されて帰ってきました。
まあ新型コロナも第8波などと言われてますから、ここらでもう一回打っておいてもいいでしょう。生駒山も楽しかったし良い1日を過ごせました。
ただ赤坂山行きは・・うーん、また積雪期の山行になってしまうかな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する