ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4952838
全員に公開
ハイキング
近畿

播州の低山:甲山から御旅山

2022年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:57
距離
4.5km
登り
212m
下り
203m

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
1:08
合計
3:57
10:51
14
スタート地点
11:05
11:06
28
11:34
12:00
36
12:36
13:17
51
14:08
14:08
40
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
山陽電鉄「妻鹿」
妻鹿駅 初めて利用しました。姫路駅より少し神戸寄りです
2022年11月26日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 14:50
妻鹿駅 初めて利用しました。姫路駅より少し神戸寄りです
山陽電鉄「妻鹿」駅前の案内板(u)
2022年11月26日 10:52撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 10:52
山陽電鉄「妻鹿」駅前の案内板(u)
市川沿いを甲山に向かいます。前に見えているのが甲山。
2022年11月26日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 10:59
市川沿いを甲山に向かいます。前に見えているのが甲山。
国府山(妻鹿)城跡 あちらです
2022年11月26日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/26 11:03
国府山(妻鹿)城跡 あちらです
2022年11月26日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:04
国府山城址の説明板(u)
2022年11月26日 11:03撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 11:03
国府山城址の説明板(u)
よく整備された道です。気持ち良い
2022年11月26日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:10
よく整備された道です。気持ち良い
お山全体が城跡と考えてもよいのかも。いたるところに案内板がありました。「井戸跡」
2022年11月26日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:15
お山全体が城跡と考えてもよいのかも。いたるところに案内板がありました。「井戸跡」
「かまど跡」
2022年11月26日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:18
「かまど跡」
「かくれみの」木を教えてもらったんですが、葉っぱが1枚のものから
2022年11月26日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/26 11:21
「かくれみの」木を教えてもらったんですが、葉っぱが1枚のものから
2枚
2022年11月26日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:21
2枚
3枚
2022年11月26日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:21
3枚
5枚とさまざまな葉っぱに変わってゆくみたい。面白いな
2022年11月26日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:21
5枚とさまざまな葉っぱに変わってゆくみたい。面白いな
ふむふむ (u)
2022年11月26日 11:24撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 11:24
ふむふむ (u)
経塚跡がありました。
2022年11月26日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:26
経塚跡がありました。
そこはすごく眺めがよいです。
沖に見えるのは家島諸島の一つかしら
2022年11月26日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 11:26
そこはすごく眺めがよいです。
沖に見えるのは家島諸島の一つかしら
今回は総勢6名
2022年11月26日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:30
今回は総勢6名
「廓跡」
2022年11月26日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:30
「廓跡」
温暖地によくみられるウバメガシ(?)に囲まれた緩やかな道です(u)
2022年11月26日 11:31撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 11:31
温暖地によくみられるウバメガシ(?)に囲まれた緩やかな道です(u)
お喋りしもて の〜んびりと足を進めます(u)
2022年11月26日 11:32撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 11:32
お喋りしもて の〜んびりと足を進めます(u)
「狼煙廓」
2022年11月26日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:33
「狼煙廓」
2022年11月26日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:34
展望場所から眺める北側の景観(u)
2022年11月26日 11:36撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 11:36
展望場所から眺める北側の景観(u)
「主郭」
2022年11月26日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:36
「主郭」
「井戸廓」
2022年11月26日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:48
「井戸廓」
イルカに見える磐座の岩(u)
2022年11月26日 11:50撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/26 11:50
イルカに見える磐座の岩(u)
帯廓
2022年11月26日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:58
帯廓
次に行く御旅山が見えて来ました
2022年11月26日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 12:06
次に行く御旅山が見えて来ました
カラスウリの実(u)
2022年11月26日 12:10撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 12:10
カラスウリの実(u)
古木が、おこしやす 御旅山へ(u)
2022年11月26日 12:20撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 12:20
古木が、おこしやす 御旅山へ(u)
一度甲山を降りて、今度は御旅山に登ります
2022年11月26日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/26 12:22
一度甲山を降りて、今度は御旅山に登ります
低山なれど汗ばみながら登った山頂は、播州平野が一望できました(u)
2022年11月26日 12:36撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/26 12:36
低山なれど汗ばみながら登った山頂は、播州平野が一望できました(u)
御旅山山頂 標高140mだけど360度の風景が楽しめる
2022年11月26日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 12:39
御旅山山頂 標高140mだけど360度の風景が楽しめる
姫路港方面かな
2022年11月26日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 13:02
姫路港方面かな
四等三角点 「妻鹿」
2022年11月26日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 13:03
四等三角点 「妻鹿」
北西よりの展望(u)
2022年11月26日 13:08撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 13:08
北西よりの展望(u)
海側(u)
2022年11月26日 13:08撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 13:08
海側(u)
下山します。モチツツジや笹などが覆う斜面には、竜胆の花などが咲き残っていて楽しませてくれました(u)
2022年11月26日 13:21撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 13:21
下山します。モチツツジや笹などが覆う斜面には、竜胆の花などが咲き残っていて楽しませてくれました(u)
マイチェアが置いてある。ここで一服するのが日課の人がいるんだろかな
2022年11月26日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 13:23
マイチェアが置いてある。ここで一服するのが日課の人がいるんだろかな
青空の下、解放感たっぷり(u)
2022年11月26日 13:27撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 13:27
青空の下、解放感たっぷり(u)
山頂から少し降りたところにある展望所です。
2022年11月26日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 13:29
山頂から少し降りたところにある展望所です。
ひと休みするのにもってこいの岩場
2022年11月26日 13:45撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 13:45
ひと休みするのにもってこいの岩場
振り返れば青空が綺麗。
2022年11月26日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 13:47
振り返れば青空が綺麗。
岩場に映えるヤマハゼの紅葉(u)
2022年11月26日 13:47撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/26 13:47
岩場に映えるヤマハゼの紅葉(u)
振りかえって(u)
2022年11月26日 13:49撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/26 13:49
振りかえって(u)
2022年11月26日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 13:50
2022年11月26日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 14:01
松原八幡宮の御旅所
ここから御旅山の名がついたのかな
2022年11月26日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 14:09
松原八幡宮の御旅所
ここから御旅山の名がついたのかな
いい香りが漂うノジギク群生地(u)
2022年11月26日 14:13撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/26 14:13
いい香りが漂うノジギク群生地(u)
棚田?と思ったらこれは灘のけんか祭りを見物するための観客席となっているんだそうです。三角に見える空き地でけんか祭りが10月に行われるんだそうです。
2022年11月26日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 14:23
棚田?と思ったらこれは灘のけんか祭りを見物するための観客席となっているんだそうです。三角に見える空き地でけんか祭りが10月に行われるんだそうです。
まだまだ咲き彩っていた花
竜胆
4
まだまだ咲き彩っていた花
竜胆
色白さんの紫千振
9
色白さんの紫千振
こちらも紫さんかな?
1
こちらも紫さんかな?
見頃の時はさぞかし...
1
見頃の時はさぞかし...
終盤を迎えていても、まだまだ美しさは衰えてなかったです^^

2
終盤を迎えていても、まだまだ美しさは衰えてなかったです^^

感想

 SRCの11月の例会でした。最初は日笠山のノジギクを予定されていましたが、御旅山に変更。ノジギクとムラサキセンブリをみて来ました。
 標高は200mに満たないお山ではありますが、可愛いお花を満喫。ムラサキセンブリは花数も多くて大満足。生石高原とかのものよりお花はこぶりかなと思うものの、株がとても立派です。10月半ばぐらいから見れるようなので、まだ、咲いていてくれてとても嬉しく思いました。
 行き帰りの時間の方が長かったかなとも思うんだけど、みなさんとのおしゃべりが楽しくて!また、よろしくお願いします

数年振りにKさん企画の例会に参加させて貰いました。

山仲間さん達に会うのも、山陽電車も、播州の山も何もかもが久しぶり。
11月初旬頃に御旅山を予定しつつも来れなかったので、嬉しいコースです。
のんびりと遠足気分で山城址の山、眺望とお花の山を楽しめた電車山旅。
いい一日でした。ありがとう^^


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら