記録ID: 4952963
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳 (大倉尾根)
2022年11月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:54
距離 12.9km
登り 1,301m
下り 1,301m
15:06
天候 | (午前中の雨が上がって)概ね曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山頂で写真撮ってないので下山後のヒドい脚で(笑) おおよそ10日ぶりで83回目の塔ノ岳でした。この時間帯で気温は6度だったそうです。山頂標識タッチは手元の時計で1時間11分14秒。下りで足が攣りさえしなければ2時間以内イケる!と思ったので最後は歩きながらジェル(アスリチューン ポケットエナジー)を摂取しつつ山頂標識にタッチ。一瞬だけ座ってコムレケアゼリーを摂取しつつ靴紐に問題無いのを確認だけして即下山開始。山頂休憩は多分一分以内に収められたと思います。
いつもありがとう^^ 今日のrushは5r、今日のSPIN ULTRAは一番いい時期?(330kmほど使用)の2足目。普段はヘリテイジのトレランポールを使う自分ですが、1本全力アタックのときは使いません。自分の場合1本も上りだけならポールを使ったほうが速いと思いますが、給水時と下りを限界近くまで攻めるときにジャマになってしまうので…
脚がボトルネックな傾向が以前より強まってるので心肺は追い込みきれてないです。特に肺はまだ割りと余裕あり。リミッター外す必要性に迫られるにはもうちょっと脚を作り込んでいかないと…
感想
上り 1時間11分14秒
山頂休憩 おおよそ1分
下り おおよそ42分
TOTAL 1時間54分09秒
堀山の家通過 39分40秒
花立山荘通過 58分ぐらい?(忘れた><)
帰宅時BMI 19.8
https://yamap.com/activities/21177131
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する