ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4955252
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

御前山と富士山、道の駅かつら発着

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
11.4km
登り
457m
下り
445m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:14
合計
3:45
8:36
21
8:57
8:57
131
11:08
11:22
58
12:20
12:20
1
12:21
ゴール地点
御前山の西にある景色の良いあずま屋で休憩を取りました。
天候 晴れ。気温は4〜9℃くらいでした。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅かつらの奥の駐車場に駐車しました。
無料、トイレあり。
50台は駐車できそうです。
週末08:20ごろで約20台駐車していました。
キャンプをしている人たちが何組かいました。

西の栃木県茂木町方面からは国道123号線を那珂川沿いに東へ進み、セブンイレブン 常陸大宮野口店のある交差点を右折します。那珂川大橋を渡ってすぐ左に道の駅の標識があります。
コース状況/
危険箇所等
【東登山口〜御前山】
登山道は広く分かりやすいし歩きやすいです。
猪が掘り返したような跡が頻繁にありました。

【御前山〜富士山】
起伏は少なく道も明瞭です。
坂の石が落ち葉に覆われていて滑ることがありました。

【富士山〜道の駅かつら】
道は整備されています。
青少年旅行村からは舗装道路です。
道の駅かつらから出発します。テント張ってお茶している人たちが何人もいました。
2022年11月27日 08:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/27 8:28
道の駅かつらから出発します。テント張ってお茶している人たちが何人もいました。
橋の手前を左に曲がってすぐのところに東登山口があります。
2022年11月27日 08:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 8:38
橋の手前を左に曲がってすぐのところに東登山口があります。
御前山は関東の嵐山だそうです。ヤマレコの御前山山頂はこのあたりになっていました。
2022年11月27日 08:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/27 8:55
御前山は関東の嵐山だそうです。ヤマレコの御前山山頂はこのあたりになっていました。
鐘つき堂跡の東屋です。
2022年11月27日 09:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:05
鐘つき堂跡の東屋です。
景色が良さそう!と思ったけれど、目の前の山が近く森ばかりで単調な景色です。
2022年11月27日 09:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:06
景色が良さそう!と思ったけれど、目の前の山が近く森ばかりで単調な景色です。
最高地点はこのへんのはずと山名板を探しましたが見つからず。この木は明らかに人工物でここに標識があったのかもしれません。
2022年11月27日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/27 9:17
最高地点はこのへんのはずと山名板を探しましたが見つからず。この木は明らかに人工物でここに標識があったのかもしれません。
道に戻ってもう一度だけ左側を眺めてみると、木の根元に何か見えました。
2022年11月27日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:19
道に戻ってもう一度だけ左側を眺めてみると、木の根元に何か見えました。
もしかしてこれが山名板? 小さくて分かりませんでした。木の幹につけてあったのが落ちてしまったのでしょうか。
2022年11月27日 09:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
11/27 9:20
もしかしてこれが山名板? 小さくて分かりませんでした。木の幹につけてあったのが落ちてしまったのでしょうか。
ここを右にも行けそうですが、正しいルートは標識のとおり左です。
2022年11月27日 09:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:23
ここを右にも行けそうですが、正しいルートは標識のとおり左です。
西登山口との分岐です。富士山へは真っ直ぐ行きます。
2022年11月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:26
西登山口との分岐です。富士山へは真っ直ぐ行きます。
ここもどちらへ行っていいのか迷いましたが、左へ進むのが正しいみたいです。
2022年11月27日 09:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:39
ここもどちらへ行っていいのか迷いましたが、左へ進むのが正しいみたいです。
左側がすぐ舗装道路ですが下りずに、登山道を左へ上がって行きます。
2022年11月27日 09:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:45
左側がすぐ舗装道路ですが下りずに、登山道を左へ上がって行きます。
一端道路に出て再び登山道へ戻る地点。最初は左に行きましたが違ってそうだったので、戻って右の階段を登りました。
2022年11月27日 09:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 9:56
一端道路に出て再び登山道へ戻る地点。最初は左に行きましたが違ってそうだったので、戻って右の階段を登りました。
あずま屋の標識があったので立ち寄ってみました。ここまでで一番見通しが良いです。
2022年11月27日 10:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 10:10
あずま屋の標識があったので立ち寄ってみました。ここまでで一番見通しが良いです。
木と木の間から。茶色の山が連なっています。
2022年11月27日 10:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11/27 10:22
木と木の間から。茶色の山が連なっています。
左のほうも茶色の山。手前に川と橋が見えます。
2022年11月27日 10:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11/27 10:22
左のほうも茶色の山。手前に川と橋が見えます。
この道標が多く設置されています。あと2.2kmか。
2022年11月27日 10:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 10:31
この道標が多く設置されています。あと2.2kmか。
道路出て少し右へ歩くと、左手に登山道の続きがあります。
2022年11月27日 10:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 10:35
道路出て少し右へ歩くと、左手に登山道の続きがあります。
緑の木ばかりですが時々オレンジや黄色の葉があります。
2022年11月27日 10:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 10:43
緑の木ばかりですが時々オレンジや黄色の葉があります。
御前山を過ぎて二つ目の東屋です。
2022年11月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 10:49
御前山を過ぎて二つ目の東屋です。
展望台がありました。富士山の山頂です。山名板はどこにあるのか分かりませんでした。
2022年11月27日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 11:07
展望台がありました。富士山の山頂です。山名板はどこにあるのか分かりませんでした。
今日一番の眺望です。北から東にかけて遮るものがありません。
2022年11月27日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/27 11:07
今日一番の眺望です。北から東にかけて遮るものがありません。
手前に那珂川が見えます。さっき途中にあった東屋でみた橋も見えました。
2022年11月27日 11:10撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
11/27 11:10
手前に那珂川が見えます。さっき途中にあった東屋でみた橋も見えました。
畑と里山。山の名前が分からないのが惜しい。
2022年11月27日 11:10撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11/27 11:10
畑と里山。山の名前が分からないのが惜しい。
山頂から北の道は今まで以上に整備されています。
2022年11月27日 11:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 11:24
山頂から北の道は今まで以上に整備されています。
建物がいくつかありました。おそらく御前山青少年旅行村でしょう。
2022年11月27日 11:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 11:29
建物がいくつかありました。おそらく御前山青少年旅行村でしょう。
あとはこの県道212号線をひたすら東へ歩くだけです。
2022年11月27日 11:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 11:42
あとはこの県道212号線をひたすら東へ歩くだけです。
今回も無事帰って来られて良かったです。
2022年11月27日 12:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/27 12:21
今回も無事帰って来られて良かったです。

装備

個人装備
ジャンパー ハープジップフリース 長袖Tシャツ 薄手のジャージ(未使用) パンツ グローブ 帽子 行動食 水筒と飲料(1.0L分) 印刷した紙の地図 方位磁石 携帯 時計 カメラ(コンパクトと一眼) 三脚 温度計 レインウェア上下 手ぬぐい 膝サポーター
備考 飲料は500mLほど消費した。

感想

御前山と富士山に登りました。読み方は「ごぜんやま」と「ふじやま」です。涼しくなって低山を歩きたくなったのでここを選びました。ルートは分県登山ガイドの茨城県を参考にしました。

全体的によく整備されていて歩きやすかったです。眺めの良い場所は少ないものの、起伏の少ない森の中を歩くのは気分が良かったです。普段山に登らない人にもおすすめできます。また、トレイルランの人と何人かすれ違いました。走りやすそうですしね。

予想していたよりも紅葉している木が少なかったのが残念でした。それともあれだけ落ち葉があったのでもう終わった後だったのでしょうか。春に登っても良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら