記録ID: 4956777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
石割山 秋の快晴、富士を見続けて西へ
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 3:48
距離 9.0km
登り 609m
下り 624m
天候 | 予報 16℃\4℃ 山頂観測 20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ふじっ湖号 河口湖行き 8:53発 富士山山中湖 富士急モビリティC1河口湖行 15:04発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石割山から平尾山に向かうと 急峻で、水の浸食で細くえぐれた道。 逆ルート用にロープもあるけど 歩き難くて困る。 それぞれの山頂直下は木段 |
その他周辺情報 | 山中湖は、オリンピックで自転車競技が行われて以来、街を上げてサイクリングで盛り立てているそう。湖畔周辺にはレンタサイクルも目立つし、モニュメントもあったんだ。 毎年11月最後の日曜は、河口湖で富士山マラソンだそうで、山中湖は5月にあるらしい。 |
写真
撮影機器:
感想
富士山を見る山として有名な石割山。
雑誌でも何度も紹介され
混んでいるのは覚悟で行った。
山頂はやっぱり混んでて、
団体もいて騒がしいので
そこそこに縦走路へ
東から西へ
常に富士山を見るコース
同じアップタウンならコチラが良し!
岩場ないし、渡渉ないし、
身軽にトレランしたいと思ったよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する