レンゲショウマまつりに行って来ました、御岳山


- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 247m
- 下り
- 242m
コースタイム
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:21
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8:19JR新宿-ホリデー快速おくたま3号-9:36JR御嶽 9:40御嶽駅-西東京バス280円-9:50ケーブル下 10:00滝本駅-ケーブルカー-10:06御岳山駅(片道560円,往復1,110円) (帰路) 13:30御岳山駅-ケーブルカー-13:36滝本駅、徒歩で車道歩き 14:28JR御嶽-青梅、拝島乗換-西武新宿線-16:20高田馬場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません |
写真
感想
土曜日の高尾山薬王院のレンゲショウマに続き、レンゲショウマまつりが開催中の御岳山に行って来ました。
行きはホリデー快速、バス、ケーブルカーを乗り継いで楽ちん♪
あっという間に到着♪
ケーブルカー御岳山駅を下車し、看板に沿ってレンゲショウマ群生地に行くと
レンゲショウマが鈴なり!カメラを抱えた人もわんさかいて驚きます。
譲り合って、無心でレンゲショウマを撮ります。三脚+望遠レンズで撮っている
方々も多くいてファインダーを横からのぞき込むと、サスガ・・・
武蔵御嶽神社の境内もレンゲショウマがたくさん咲いていて、撮影しながら
のんびりお参り後、ケーブル乗り場に帰る途中御岳山のレンゲショウマフォト
コンテストの昨年度の入選作品が展示してありました。
コンデジでは入選はムリそうですが参加することに意義がある!!と思い込み、
応募要領はどこ??と捜索していると、
駒鳥売店さんでキレンゲショウマが咲いていますよ〜との呼び込みがあり、
もちろん入店。ソフトクリームを頂きながら店内からキレンゲショウマを撮影し、
支払を済ませるたら、なんとフォトコンテストの応募要領と手作りみそべらを
頂きました。群生地でもう一度撮影し、セレクト中。皆さんも応募してみて下さいネ
家族旅行ついで登山、週末の遠出の登山などプランはあったものの、毎週悪天候に阻まれ実現できずしょんぼりしていました。(´・ω・`)
今日も今ひとつのお天気ということで、近場へのお散歩となりました。ですが、この時期にこのお天気で御岳山を訪れることができて、結果良かったと思いました。(^O^)
群生地で霧のなかに咲くレンゲショウマ。その姿はとても幻想的でまさに妖精そのもの。
私はもちろん、訪れた方々がその魅力にうっとり、幸せな気分になりました。
綾野剛いえ、綾小路きみまろさんファン層の方々もみなさん少女のようになられていて、それを見てもさらにほっこり幸せ気分。みんなを幸せにしてくれる妖精の魔法のようでした。
御岳神社でもレンゲショウマがたくさん咲いていて、可憐なお花を満喫させていただきました。
他のお花もたくさん咲いていて、とっても楽しい一日でした。
連れて行ってくれた(=^・^=)に感謝感謝です。_(._.)_
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人