ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495864
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

レンゲショウマまつりに行って来ました、御岳山

2014年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
4.5km
登り
247m
下り
242m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
1:07
合計
3:21
距離 4.5km 登り 248m 下り 248m
10:05
42
10:47
11:19
7
11:59
12:20
43
13:13
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(往路)
8:19JR新宿-ホリデー快速おくたま3号-9:36JR御嶽
9:40御嶽駅-西東京バス280円-9:50ケーブル下
10:00滝本駅-ケーブルカー-10:06御岳山駅(片道560円,往復1,110円)
(帰路)
13:30御岳山駅-ケーブルカー-13:36滝本駅、徒歩で車道歩き
14:28JR御嶽-青梅、拝島乗換-西武新宿線-16:20高田馬場
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません
今日はケーブルカーに乗って楽々おさんぽ♪
2014年08月17日 09:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 9:52
今日はケーブルカーに乗って楽々おさんぽ♪
早速、レンゲショウマ群生地に向かいます。登山者以外に大勢のカメラマンがいて驚きました(k)
2014年08月17日 10:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
17
8/17 10:06
早速、レンゲショウマ群生地に向かいます。登山者以外に大勢のカメラマンがいて驚きました(k)
上品なピンク色にうっ
とり(#^^#)
2014年08月17日 10:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
8/17 10:12
上品なピンク色にうっ
とり(#^^#)
天気が悪く、ちょっとモノクロ風です(k)
2014年08月17日 10:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
8/17 10:31
天気が悪く、ちょっとモノクロ風です(k)
ヤマホトトギスさん
2014年08月17日 10:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
8/17 10:49
ヤマホトトギスさん
水もしたたる妖精さん
2014年08月17日 10:50撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
8/17 10:50
水もしたたる妖精さん
紫いろもきれいです
2014年08月17日 11:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
8/17 11:00
紫いろもきれいです
アップで撮ると紫のグラデーションがきれい(k)
2014年08月17日 11:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
13
8/17 11:00
アップで撮ると紫のグラデーションがきれい(k)
宿坊にいろいろ咲いてました
2014年08月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/17 11:26
宿坊にいろいろ咲いてました
同じく
2014年08月17日 11:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
8/17 11:28
同じく
同じく
2014年08月17日 11:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
8/17 11:28
同じく
のぼりも出ていました。日本一の群生地らしい(k)
2014年08月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
8/17 11:29
のぼりも出ていました。日本一の群生地らしい(k)
あじさい(k)
この種は初めて
2014年08月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
8/17 11:29
あじさい(k)
この種は初めて
これも?
2014年08月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/17 11:29
これも?
ちびちびの紫の花(k)
2014年08月17日 11:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/17 11:31
ちびちびの紫の花(k)
(・・?
2014年08月17日 11:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/17 11:31
(・・?
鈴なり感が出ませんね〜(k)
2014年08月17日 11:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
8/17 11:41
鈴なり感が出ませんね〜(k)
白っぽいレンゲショウマもありましたよ(k)
2014年08月17日 11:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
8/17 11:48
白っぽいレンゲショウマもありましたよ(k)
ちっちゃいお花も咲い
ていました🌸
2014年08月17日 11:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
8/17 11:50
ちっちゃいお花も咲い
ていました🌸
がくのピンクが濃くって可憐でした(k)
2014年08月17日 12:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
8/17 12:06
がくのピンクが濃くって可憐でした(k)
きれいなピンク色
2014年08月17日 12:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11
8/17 12:06
きれいなピンク色
鈴なりのお花に感動しました
(^O^)
2014年08月17日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
8/17 12:12
鈴なりのお花に感動しました
(^O^)
きれいですね〜☆彡
2014年08月17日 12:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
8/17 12:13
きれいですね〜☆彡
緑がバックの方が映えますね
2014年08月17日 12:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
8/17 12:22
緑がバックの方が映えますね
わんさか咲いてました、蕾も多くてこれからが見ごろですよ(k)
2014年08月17日 12:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
14
8/17 12:26
わんさか咲いてました、蕾も多くてこれからが見ごろですよ(k)
中心がおもちゃのようにカラフルでした(k)
2014年08月17日 12:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
8/17 12:27
中心がおもちゃのようにカラフルでした(k)
駒鳥売店の店内でキレンゲショウマソフトを頂きます、ウソ。マンゴーソフト350円です(k)
おいしかった(*^-^*)
2014年08月17日 12:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
8/17 12:34
駒鳥売店の店内でキレンゲショウマソフトを頂きます、ウソ。マンゴーソフト350円です(k)
おいしかった(*^-^*)
駒鳥売店で裏のキレンゲショウマを撮影(k)
2014年08月17日 12:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
8/17 12:39
駒鳥売店で裏のキレンゲショウマを撮影(k)
神代ケヤキから駒鳥売店を見上げます。窓からキレンゲショウマの群生が見えますよ(k)
2014年08月17日 12:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/17 12:47
神代ケヤキから駒鳥売店を見上げます。窓からキレンゲショウマの群生が見えますよ(k)
山香荘の食事、お風呂、生ビールセットで1,995円の看板に目が釘づけになりました(k)
次回はぜひ…_(._.)_
2014年08月17日 12:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
8/17 12:47
山香荘の食事、お風呂、生ビールセットで1,995円の看板に目が釘づけになりました(k)
次回はぜひ…_(._.)_
調査中(k)
2014年08月17日 12:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
8/17 12:49
調査中(k)
茅葺屋根と花、茅葺屋根の家が多くてタイムスリップしたよう(k)
2014年08月17日 13:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/17 13:01
茅葺屋根と花、茅葺屋根の家が多くてタイムスリップしたよう(k)
黄色いポンポンみたいでかわいいです🌸
2014年08月17日 13:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
8/17 13:39
黄色いポンポンみたいでかわいいです🌸
小さな紫の花(k)
2014年08月17日 13:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8/17 13:42
小さな紫の花(k)
車道をJR御嶽駅までブラブラ歩きます。
2014年08月17日 13:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 13:53
車道をJR御嶽駅までブラブラ歩きます。
うす紫の花
2014年08月17日 13:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/17 13:53
うす紫の花
なにゆり(・・?
2014年08月17日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:55
なにゆり(・・?
ほおずきかな?
2014年08月17日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:56
ほおずきかな?
ハイビスカスのような花をよく見かけました(k)
2014年08月17日 13:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
8/17 13:56
ハイビスカスのような花をよく見かけました(k)
ケーブルカー滝本駅からJR御嶽駅に徒歩で向かいます。途中のこうせんばしのそばの急斜面にイワタバコが群生していました(k)
2014年08月17日 14:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
8/17 14:00
ケーブルカー滝本駅からJR御嶽駅に徒歩で向かいます。途中のこうせんばしのそばの急斜面にイワタバコが群生していました(k)
とんがっているので若い?(k)
2014年08月17日 14:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
8/17 14:01
とんがっているので若い?(k)
いろいろな花を楽しみました(k)
2014年08月17日 14:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
8/17 14:03
いろいろな花を楽しみました(k)
さるすべり(k)

2014年08月17日 14:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
8/17 14:19
さるすべり(k)

武蔵御嶽神社のれんげしょうまのお守り、500円なり。見にくいにですがレンゲショウマの飾りがかわいい(k)
2014年08月18日 22:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/18 22:23
武蔵御嶽神社のれんげしょうまのお守り、500円なり。見にくいにですがレンゲショウマの飾りがかわいい(k)
しゃもじと思ったらみそべらでした(k)
2014年08月18日 22:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/18 22:29
しゃもじと思ったらみそべらでした(k)
頂いたフォトコンテストの応募用紙(k)
2014年08月18日 22:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/18 22:30
頂いたフォトコンテストの応募用紙(k)

感想

土曜日の高尾山薬王院のレンゲショウマに続き、レンゲショウマまつりが開催中の御岳山に行って来ました。
行きはホリデー快速、バス、ケーブルカーを乗り継いで楽ちん♪
あっという間に到着♪
ケーブルカー御岳山駅を下車し、看板に沿ってレンゲショウマ群生地に行くと
レンゲショウマが鈴なり!カメラを抱えた人もわんさかいて驚きます。
譲り合って、無心でレンゲショウマを撮ります。三脚+望遠レンズで撮っている
方々も多くいてファインダーを横からのぞき込むと、サスガ・・・
武蔵御嶽神社の境内もレンゲショウマがたくさん咲いていて、撮影しながら
のんびりお参り後、ケーブル乗り場に帰る途中御岳山のレンゲショウマフォト
コンテストの昨年度の入選作品が展示してありました。
コンデジでは入選はムリそうですが参加することに意義がある!!と思い込み、
応募要領はどこ??と捜索していると、
駒鳥売店さんでキレンゲショウマが咲いていますよ〜との呼び込みがあり、
もちろん入店。ソフトクリームを頂きながら店内からキレンゲショウマを撮影し、
支払を済ませるたら、なんとフォトコンテストの応募要領と手作りみそべらを
頂きました。群生地でもう一度撮影し、セレクト中。皆さんも応募してみて下さいネ

家族旅行ついで登山、週末の遠出の登山などプランはあったものの、毎週悪天候に阻まれ実現できずしょんぼりしていました。(´・ω・`)
今日も今ひとつのお天気ということで、近場へのお散歩となりました。ですが、この時期にこのお天気で御岳山を訪れることができて、結果良かったと思いました。(^O^)
群生地で霧のなかに咲くレンゲショウマ。その姿はとても幻想的でまさに妖精そのもの。
私はもちろん、訪れた方々がその魅力にうっとり、幸せな気分になりました。
綾野剛いえ、綾小路きみまろさんファン層の方々もみなさん少女のようになられていて、それを見てもさらにほっこり幸せ気分。みんなを幸せにしてくれる妖精の魔法のようでした。
御岳神社でもレンゲショウマがたくさん咲いていて、可憐なお花を満喫させていただきました。
他のお花もたくさん咲いていて、とっても楽しい一日でした。
連れて行ってくれた(=^・^=)に感謝感謝です。_(._.)_

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら