また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4958712
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

深山→るり渓(ススキ原🎑の頂上は眺望抜群)

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
12.5km
登り
714m
下り
709m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:36
合計
6:50
10:24
10:24
20
10:44
10:46
2
10:48
10:48
11
10:59
10:59
7
11:06
11:06
9
11:15
11:16
14
11:30
12:52
12
13:04
13:04
9
13:13
13:13
7
13:20
13:22
6
13:28
13:28
12
13:40
13:40
17
14:34
14:35
7
14:42
14:42
47
15:29
15:30
9
ささやまの森公園~舗装道を舩谷山登山口まで30~40分程度
舩谷山登山口~庫坂峠~舩谷山~深山ピストン
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ささやまの森駐車場:無料
トイレあり(拠点施設内9:00〜)
コース状況/
危険箇所等
ささやまの森公園からのアタックは全体的に人が少なく不明瞭。
・深山古道コース:
特にこの時期は落葉で道が見えにくい。
踏み跡とテープ、「深山→」の案内看板、杭を頼りに進む。「扇岩」前後が台風や大雨で荒れているトラバース道。それほど危険ではないが、決して歩きやすい道ではなく注意必要。

・東尾根コース:
ささやまの森公園から舩谷山まで尾根道を進むが分かりにくく上級者コースと公園拠点施設に記載あり。下りに使う予定だったが、迷いそうだったので回避してピストンにした。

るり渓からは人も多い。
・るり渓ハイキングコース:
ポピュラーで標高差も少ない
その他周辺情報 ♨温泉♨
・るり渓温泉:日帰り入浴 土日祝800円/平日700円
https://rurikei.jp/

・能勢温泉:日帰り入浴 土日祝1100円/平日1000円
http://noseonsen.jp/

🍴グルメ🍴
のせグルメ
http://www.town-of-nose.jp/article/?category=107
この日も前日同様、ささやまの森公園で野鳥撮影からスタート
2022年11月27日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
11/27 8:33
この日も前日同様、ささやまの森公園で野鳥撮影からスタート
…しかし野鳥はほとんど出てこず、水場で唯一ヤマガラの水浴びを撮影。
2022年11月27日 09:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
45
11/27 9:03
…しかし野鳥はほとんど出てこず、水場で唯一ヤマガラの水浴びを撮影。
スパッとあきらめて深山へ登ります。
2022年11月27日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/27 10:24
スパッとあきらめて深山へ登ります。
しばらく登り「扇岩」
2022年11月27日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/27 10:45
しばらく登り「扇岩」
落葉でフカフカの登山道を登っていく
2022年11月27日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
38
11/27 10:54
落葉でフカフカの登山道を登っていく
庫阪峠に到着。兵庫県と大阪府の県境。ここではじめて休憩中のソロの人に出会う。
2022年11月27日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/27 11:05
庫阪峠に到着。兵庫県と大阪府の県境。ここではじめて休憩中のソロの人に出会う。
ここから急な直登を舩谷山へ登っていくが落葉で登山道が不明瞭。この杭を目印に登る。
2022年11月27日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/27 11:09
ここから急な直登を舩谷山へ登っていくが落葉で登山道が不明瞭。この杭を目印に登る。
急登を登り切ると舩谷山。眺望なく静かな山頂。
2022年11月27日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/27 11:16
急登を登り切ると舩谷山。眺望なく静かな山頂。
ここは兵庫、大阪、京都の3府県の県境になってます。この標識の周りを2周して深山方面へ向かう(笑)
2022年11月27日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/27 11:16
ここは兵庫、大阪、京都の3府県の県境になってます。この標識の周りを2周して深山方面へ向かう(笑)
樹林帯を抜けるとススキ原が見えてきた。あれが山頂か?
2022年11月27日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
11/27 11:29
樹林帯を抜けるとススキ原が見えてきた。あれが山頂か?
振り返ると眺望がいい♪
2022年11月27日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
11/27 11:30
振り返ると眺望がいい♪
そして深山到着
2022年11月27日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
11/27 11:31
そして深山到着
景色は最高ですね♪
ススキ原の向こうに見えるのは関西100のポンポン山。
2022年11月27日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
37
11/27 11:33
景色は最高ですね♪
ススキ原の向こうに見えるのは関西100のポンポン山。
同じく関西100の愛宕山に
2022年11月27日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
11/27 11:34
同じく関西100の愛宕山に
三嶽に小金ヶ嶽も良く見える。ここも関西100にしてもいいんじゃないかと思える好眺望♬
2022年11月27日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
11/27 11:39
三嶽に小金ヶ嶽も良く見える。ここも関西100にしてもいいんじゃないかと思える好眺望♬
山頂標識は見つからず鳥居の手前の深山宮を撮影
2022年11月27日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
11/27 11:42
山頂標識は見つからず鳥居の手前の深山宮を撮影
青空も見えてきたので昼食にします。
今日もだしラーメン。コンビニのカット野菜を入れて美味しく戴く🎵
2022年11月27日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
11/27 11:45
青空も見えてきたので昼食にします。
今日もだしラーメン。コンビニのカット野菜を入れて美味しく戴く🎵
青空にはリモコングライダーを飛ばしてます
2022年11月27日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/27 12:05
青空にはリモコングライダーを飛ばしてます
だしラーメンの旨味たっぷりのスープには残ったカット野菜とおにぎりと生卵を投入して雑炊に♪いつものルーティン。
2022年11月27日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
31
11/27 12:10
だしラーメンの旨味たっぷりのスープには残ったカット野菜とおにぎりと生卵を投入して雑炊に♪いつものルーティン。
それにしてもススキ原の眺望が素晴らしい。
予定にはなかったが、ススキ原まで少し下ってみる
2022年11月27日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
40
11/27 12:36
それにしてもススキ原の眺望が素晴らしい。
予定にはなかったが、ススキ原まで少し下ってみる
ススキ原からススキ越しの愛宕山
2022年11月27日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
11/27 12:40
ススキ原からススキ越しの愛宕山
ススキに紅葉も映える
2022年11月27日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
11/27 12:43
ススキに紅葉も映える
頂上に戻ってくると先ほど青空を滑空していたリモコングライダーがたくさん。ここまで車で来れる様です。運転席には人形まで!芸が細かい。
2022年11月27日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
11/27 12:52
頂上に戻ってくると先ほど青空を滑空していたリモコングライダーがたくさん。ここまで車で来れる様です。運転席には人形まで!芸が細かい。
満足したので景色を見納めして下山
2022年11月27日 12:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
11/27 12:54
満足したので景色を見納めして下山
下りもフカフカの落葉を踏みながら下っていく。
2022年11月27日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
11/27 13:20
下りもフカフカの落葉を踏みながら下っていく。
下山後、るり渓温泉まで移動。温泉駐車場からるり渓まで歩きます。るり渓にも駐車場がありましたが、1km弱なので紅葉を撮りながら。
2022年11月27日 14:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
52
11/27 14:42
下山後、るり渓温泉まで移動。温泉駐車場からるり渓まで歩きます。るり渓にも駐車場がありましたが、1km弱なので紅葉を撮りながら。
るり渓もいい感じの渓流ですね
2022年11月27日 14:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
11/27 14:48
るり渓もいい感じの渓流ですね
渓流沿いの遊歩道を歩いていく
2022年11月27日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
11/27 14:51
渓流沿いの遊歩道を歩いていく
千幻瀑。紅葉がほしいところですが…
2022年11月27日 14:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
11/27 14:56
千幻瀑。紅葉がほしいところですが…
既に散ってしまって落葉のみ
2022年11月27日 15:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
11/27 15:00
既に散ってしまって落葉のみ
水晶簾。滝の落ちる様子が水晶の簾(すだれ)の様に見えることから名づけられた様。
2022年11月27日 15:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
11/27 15:10
水晶簾。滝の落ちる様子が水晶の簾(すだれ)の様に見えることから名づけられた様。
渓谷はまだこの先も続きますがここらで引き返します。
帰りにキセキレイが出てきました。
2022年11月27日 15:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
41
11/27 15:17
渓谷はまだこの先も続きますがここらで引き返します。
帰りにキセキレイが出てきました。
るり渓温泉駐車場まで戻ってきました。低くなった太陽の光がメタセコイヤを照らす。
2022年11月27日 15:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
49
11/27 15:44
るり渓温泉駐車場まで戻ってきました。低くなった太陽の光がメタセコイヤを照らす。
もちろん温泉にゆっくり浸かって帰途につきました
2022年11月27日 15:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
11/27 15:40
もちろん温泉にゆっくり浸かって帰途につきました

感想

この日は朝から快晴の予報。
特に登る予定の山もなく前日に引き続き野鳥撮影がてら兵庫県丹波市にある「ささやまの森公園」へ。
ささやまの森公園は京都の深山の登山口にもなっており前から気になっていた。
秋口にグループ登山でささやまの森~深山~るり渓までの縦走を計画したものの、メンバー都合が合わず中止。
今回は野鳥撮影後、深山にアタック(深山古道~深山~東尾根周回)することで計画。

朝8:00に公園駐車場到着し、さっそくバズーカレンズ担いで歩き回るが…たまに遠くで声こそすれど一向に出てこない。
アカマツ林の散策路の池でカワセミを待つが現れず、観察小屋に移動して水場を張っているとやっとヤマガラが水浴びに。他にもカケスなどが現れるが警戒してか?姿をなかなか現さない。
鳥果はほぼボウズに近いが、スパッと切り上げ手持ち300mmに持ち替え深山への登山へ向かう。

天気予報とはうらはらに雲が多く肌寒いなか登山道を登っていくが、ほとんど人と合わず。途中1人休憩していたのみ。
登山道は落葉で隠されなかなか分かりにくいが踏み跡やテープ、標識、杭などを頼りに間違わずに登れた。
途中野鳥は出てくるがミソサザイは暗くて手ブレ、シジュウカラは遠くて証拠写真のみ。

山頂は思いもよらずススキ原の景色。
眺望も良く関西100名山のポンポン山、愛宕山、三嶽なども良く見える。
ちょうど雲も撮れてきて青空となりいいタイミングで登れた。

るり渓方面からの登山者が多い様で山頂は大賑わい
頂上広場は広く椅子なども多くあるため昼食にはちょうど良い。
いつものラーメンからの雑炊のルーティンを楽しみながら眺望を堪能した。

るり渓方面もススキ原が拡がっており、せっかくならと少し降りてススキ原を散策。
太陽の光も射し素晴らしい景色を堪能した。

帰りは「東尾根コース」で下る予定だったが、公園拠点施設に東尾根は道が分かりにくいとの注意書きがあり眺望も無さそうで道迷いの可能性もあったため、「深山古道コース」ピストンとした。

下山後は車でるり渓温泉まで移動してるり渓まで散策。(るり渓にも駐車場があったが1km弱なので歩いても苦にならない)
渓谷を少しだけ歩いたが紅葉は既に散っており落葉と渓流の景色を楽しんで、温泉でゆっくりあったまり帰途についた。

やはりここは紅葉の時期がいい雰囲気そうなので次はもう少し早い時期にるり渓の紅葉とハイキングコースを歩いてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

ゲンちゃんさん、こんばんは!

今回はボウズに近かったようで野鳥は残念だったようですが、ススキが素晴らしいですね!
山や丘が立体的に重なった感じが望遠効果で圧縮表現されててキレイです😊

そういえば、以前るり渓を計画されていましたよね。
人数が合わずに中止にされてたんですか。
ススキと紅葉がよさそうだねと
あやちゃんと言ってて、上がってきたレコが違う場所だったのでアレ?って2人で思ってました😅
2022/11/29 0:31
こんにちは♪

ささやまの森公園は何度か野鳥撮影に訪れてますがまともに撮れたためしがないです。相性悪いみたい💦

深山は予備知識なしで登ったんですが、こんなにススキ原がキレイとは!
しかも兵庫県からの樹林帯の眺望がない退屈なルートで登ったので落差が凄く感動しました(笑)

るり渓はやはり10月中旬~下旬くらいが紅葉見ごろの様なので、その時期にるり渓コースでリピートしたい山ですね。
ここなら頂上も広く料理もできるしグループがいいかもしれません。
2022/11/29 12:37
げんちゃんさん、おはようございます😊

深山はるり渓から行ったことがあるんですが、北側からアクセスできるルートもあるんですね。知りませんでした😳
ここはいろんな山が見えるし、山頂一帯は展望も開けていて良い山ですよね(*^^*)最近はるり渓にグランピング施設ができたとかで?温泉も人多いのかなぁと足が遠のいていましたが、このレコ見てまた行きたくなりました🎵
2022/11/30 8:06
こんにちは♪

ささやまの森公園は何度か訪れてて、深山は気になっていました。
るり渓ハイキングコースがメジャーの様ですが、こちらのルートは人も少なく静かに歩けます。

こちらのルートは樹林帯の退屈なルートですが6~7月には自生しているのは珍しいナツツバキが見れる様で穴場の様です。

https://tanba.jp/2011/08/%E3%80%8C%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%9A%84%E3%81%AB%E4%BE%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%80%8D-%E7%AF%A0%E5%B1%B1%E3%81%A7%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AD%E5%A4%A7%E7%BE%A4%E7%94%9F/

レコには上げようと思ったけど、この木と思って撮影したのを後から調べたら違う木だったので上げてませんが…ツバキの様な白い花をつけて1日で散る様です。
興味あれば6月~7月にこちらからも登ってみてください。

頂上眺望は素晴らしい山ですね。
恐らく来年リピートするかと思います。

るり渓温泉周辺は完全に観光地化されていますね。中途半端な時間にもかかわらず駐車場もたくさんで温泉の脱衣所も人であふれてました💦
次はささやまの森から縦走しようかと思います。
2022/11/30 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら