ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4958965
全員に公開
ハイキング
関東

関東の高野山、行道山〜両崖山 電車でGOの紅葉ハイク🍁🍂

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
pikachan pika2 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
11.4km
登り
584m
下り
626m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
2:50
合計
7:03
8:47
29
9:16
9:48
8
9:56
9:56
26
10:22
10:53
23
11:16
11:16
13
11:29
12:14
20
12:34
12:34
27
13:01
13:01
26
13:27
13:54
36
14:30
14:30
17
14:47
14:49
2
14:51
15:06
3
15:09
15:14
6
15:20
15:33
17
15:50
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
・電車
田園都市線最寄り駅→足利市駅 到着 7:54
・バス
足利市生活路線バス 8:15にあり
行道山バス停到着 8:45
¥210(パスモ、スイカ使えません)

【帰り】
足利市駅より電車

★バス時刻表
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/seikatsurosenbus-gyodoline-timetable-180601.html
コース状況/
危険箇所等
・特に危険と思われる箇所は無いかと思います
・落ち葉で滑るところはあり
・トイレは割とあちこちあり
その他周辺情報 ●行道山浄因寺
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/i-i-gyodo.html

https://oniwa.garden/gyodosan-joinji-temple-%E8%A1%8C%E9%81%93%E5%B1%B1%E6%B5%84%E5%9B%A0%E5%AF%BA/

●大岩毘沙門天
https://www.oiwasan.or.jp/

●足利織姫神社
https://www.orihimejinjya.com/

●鑁阿寺(ばんなじ)
http://www.ashikaga-bannaji.org/
足利市駅到着
私の最寄り駅は田園都市線なので、乗り換えは反対ホームって感じでスムーズに到着🚃
2022年11月27日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 7:57
足利市駅到着
私の最寄り駅は田園都市線なので、乗り換えは反対ホームって感じでスムーズに到着🚃
駅の南口を出ると、あしバスのアッシー🚌くんの姿が!
先発は別方面、8:15の後発のバスに乗りました
¥210
もう一人女性がいて、ここから結果的にずっとご一緒でした🎵
2022年11月27日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 8:04
駅の南口を出ると、あしバスのアッシー🚌くんの姿が!
先発は別方面、8:15の後発のバスに乗りました
¥210
もう一人女性がいて、ここから結果的にずっとご一緒でした🎵
行道山バス停到着
途中から数人乗りました
2022年11月27日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 8:42
行道山バス停到着
途中から数人乗りました
スタートすぐ同行の方が靴紐直していると、😺ちゃんに追い抜かれました😁
2022年11月27日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/27 8:46
スタートすぐ同行の方が靴紐直していると、😺ちゃんに追い抜かれました😁
あ、紅葉綺麗🍁
期待出来るんだろうか?
2022年11月27日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/27 8:50
あ、紅葉綺麗🍁
期待出来るんだろうか?
山肌も良い感じ
2022年11月27日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 8:51
山肌も良い感じ
サザンカ咲いてます
2022年11月27日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/27 8:52
サザンカ咲いてます
お、今年初の皇帝ダリア🌼
2022年11月27日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/27 8:53
お、今年初の皇帝ダリア🌼
立派な行道山の石像の上に、観世音菩薩さま
2022年11月27日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 8:56
立派な行道山の石像の上に、観世音菩薩さま
途中綺麗なトイレあり🚻
2022年11月27日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 8:59
途中綺麗なトイレあり🚻
ハイキングコースの看板と紅葉🍂
2022年11月27日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 9:02
ハイキングコースの看板と紅葉🍂
この手前に駐車場あり
20台くらい停められそうでした
2022年11月27日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 9:10
この手前に駐車場あり
20台くらい停められそうでした
浄因寺の立派な山門をくぐり・・
2022年11月27日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 9:16
浄因寺の立派な山門をくぐり・・
行道山は、「関東の高野山」と書かれた看板読み、さらに登って行くと・・
2022年11月27日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 9:20
行道山は、「関東の高野山」と書かれた看板読み、さらに登って行くと・・
わぁ、でたぁ!!
凄い🍁🍂
綺麗だなぁ!
2022年11月27日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
11/27 9:22
わぁ、でたぁ!!
凄い🍁🍂
綺麗だなぁ!
釣鐘のバックに紅葉も良い感じ
2022年11月27日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 9:21
釣鐘のバックに紅葉も良い感じ
感激だぁ〜
2022年11月27日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/27 9:23
感激だぁ〜
東屋の上が真っ赤っか🍁
2022年11月27日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
11/27 9:23
東屋の上が真っ赤っか🍁
参考にさせていただいた方のレコも少し紅葉あったけど、こんなに凄いなんて思って無かったので、嬉しいサプライズ💖
2022年11月27日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
11/27 9:23
参考にさせていただいた方のレコも少し紅葉あったけど、こんなに凄いなんて思って無かったので、嬉しいサプライズ💖
浄因寺の看板と黄葉🍂
2022年11月27日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 9:31
浄因寺の看板と黄葉🍂
光射す錦木
2022年11月27日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/27 9:32
光射す錦木
巨石の上に眺望絶景の建物『清心亭』があり、そこへ渡るために巨石から巨石に架けられた空中橋『天高橋』(てんこうきょう/あまのたかはし)
これは、葛飾北斎が『足利行道山雲のかけ橋』として描いています
2022年11月27日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/27 9:29
巨石の上に眺望絶景の建物『清心亭』があり、そこへ渡るために巨石から巨石に架けられた空中橋『天高橋』(てんこうきょう/あまのたかはし)
これは、葛飾北斎が『足利行道山雲のかけ橋』として描いています
落ち葉の絨毯の上で
バス停からずっと一緒に歩いてる🎵、ヤマップの、な〜みさん
2022年11月27日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
11/27 9:26
落ち葉の絨毯の上で
バス停からずっと一緒に歩いてる🎵、ヤマップの、な〜みさん
期待以上の紅葉に出逢え、めちゃめちゃハイテンション🎵
2022年11月27日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/27 9:30
期待以上の紅葉に出逢え、めちゃめちゃハイテンション🎵
お参りして
2022年11月27日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 9:33
お参りして
このお庭での紅葉、ずっと居たいけどそろそろ登って行かないと😊
2022年11月27日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/27 9:34
このお庭での紅葉、ずっと居たいけどそろそろ登って行かないと😊
ラストにもう一枚🍁🍂
2022年11月27日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/27 9:36
ラストにもう一枚🍁🍂
上部に趣ある建物
2022年11月27日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 9:38
上部に趣ある建物
ここからの景色、
紅葉と清心亭
凄い!
2022年11月27日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/27 9:39
ここからの景色、
紅葉と清心亭
凄い!
あちこちに仏像ありますが、この岩を登ると更に・・
2022年11月27日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 9:51
あちこちに仏像ありますが、この岩を登ると更に・・
たくさんの石仏
参道から山頂にかけて、3万3千体といわれる大小の石仏があるそうです
2022年11月27日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 9:56
たくさんの石仏
参道から山頂にかけて、3万3千体といわれる大小の石仏があるそうです
景色も開けていて気持ち良い
2022年11月27日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/27 9:53
景色も開けていて気持ち良い
筑波山もバッチリ!
2022年11月27日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 9:54
筑波山もバッチリ!
右手を枕に西向きに寝ている、寝釈迦
2022年11月27日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 9:58
右手を枕に西向きに寝ている、寝釈迦
この辺りも黄色い葉っぱが光にあたりキラキラ
あ、な〜みさんのザック、私が普段用に毎日背負っているザックの色違いだ!!
縁を感じる😁
2022年11月27日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 9:58
この辺りも黄色い葉っぱが光にあたりキラキラ
あ、な〜みさんのザック、私が普段用に毎日背負っているザックの色違いだ!!
縁を感じる😁
山頂手前階段登った所にまたまた真っ赤な紅葉🍁
2022年11月27日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 10:16
山頂手前階段登った所にまたまた真っ赤な紅葉🍁
は〜い、行道山到着
関東百名山1座プラスで〜す🎵👍
東屋にいた方に撮っていただきました
2022年11月27日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
32
11/27 10:19
は〜い、行道山到着
関東百名山1座プラスで〜す🎵👍
東屋にいた方に撮っていただきました
山頂の東屋にひょうたん
2022年11月27日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 10:19
山頂の東屋にひょうたん
展望も最高
真っ白な浅間山と榛名山塊
2022年11月27日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/27 10:24
展望も最高
真っ白な浅間山と榛名山塊
浅間山
2022年11月27日 10:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
21
11/27 10:30
浅間山
赤城山塊
2022年11月27日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/27 10:50
赤城山塊
日光白根山と男体山
2022年11月27日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 10:49
日光白根山と男体山
もう一つの山頂標識でも📷
2022年11月27日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/27 10:21
もう一つの山頂標識でも📷
早お昼ご飯
2022年11月27日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/27 10:30
早お昼ご飯
では先に進みましょう
登山道は隙間から展望がチラチラ、
紅葉もたくさんあり、楽しみながら歩けます
2022年11月27日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 10:55
では先に進みましょう
登山道は隙間から展望がチラチラ、
紅葉もたくさんあり、楽しみながら歩けます
テーブルマウンテンの荒船山も見えてる
2022年11月27日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 11:01
テーブルマウンテンの荒船山も見えてる
しし岩
右が顔だな🦁
2022年11月27日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 11:06
しし岩
右が顔だな🦁
富士山も見えた!
2022年11月27日 11:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
11/27 11:06
富士山も見えた!
大岩毘沙門天
最勝寺
名前良いですね〜
2022年11月27日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 11:33
大岩毘沙門天
最勝寺
名前良いですね〜
うわぁ!
この木大きくて色が変わりかけで綺麗
2022年11月27日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 11:36
うわぁ!
この木大きくて色が変わりかけで綺麗
お寺の屋根にかかる黄葉も素敵🍂
2022年11月27日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 11:36
お寺の屋根にかかる黄葉も素敵🍂
大杉権現
この杉は足利市最大だそう
2022年11月27日 11:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
11/27 11:48
大杉権現
この杉は足利市最大だそう
¥100で、か〜〜〜ん!!
2022年11月27日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 11:41
¥100で、か〜〜〜ん!!
鐘撞き堂のあたりも紅葉凄い
2022年11月27日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 11:43
鐘撞き堂のあたりも紅葉凄い
鐘撞き堂からの筑波山
2022年11月27日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 11:43
鐘撞き堂からの筑波山
これ、ホントこんな色
2022年11月27日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/27 11:45
これ、ホントこんな色
おびんずるさま
「撫で仏」
自分の身体の悪いところを撫で、次におびんづるさまの同じところを撫でると病気が治るそうです
あちこち撫でました〜
2022年11月27日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 11:55
おびんずるさま
「撫で仏」
自分の身体の悪いところを撫で、次におびんづるさまの同じところを撫でると病気が治るそうです
あちこち撫でました〜
立派な山門
左右の金剛力士像は修理中でお写真になってました💦
2022年11月27日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 11:46
立派な山門
左右の金剛力士像は修理中でお写真になってました💦
上手水に綺麗なお花🌼
造花ですが・・😅
2022年11月27日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 11:46
上手水に綺麗なお花🌼
造花ですが・・😅
階段も紅葉と幟旗で真っ赤
2022年11月27日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 11:47
階段も紅葉と幟旗で真っ赤
ホント綺麗🍁
このあと少し舗装路歩き
2022年11月27日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 11:47
ホント綺麗🍁
このあと少し舗装路歩き
途中両崖山に続く登山道が出て来ます
2022年11月27日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 12:19
途中両崖山に続く登山道が出て来ます
このあたりも良い感じ〜
2022年11月27日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/27 12:19
このあたりも良い感じ〜
大岩山
標識通り、三角点あり
2022年11月27日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 12:27
大岩山
標識通り、三角点あり
北関東自動車道が見える!
展望、凄い🎵
2022年11月27日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 12:35
北関東自動車道が見える!
展望、凄い🎵
あ、、北関映え
っていうんだ・・😅
2022年11月27日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 12:37
あ、、北関映え
っていうんだ・・😅
緩いアップダウンがいくつも
2022年11月27日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 12:54
緩いアップダウンがいくつも
🐻出るんだ、、、😲
2022年11月27日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 12:59
🐻出るんだ、、、😲
両サイドにススキがキラキラの登山道
開放感あって気持ちいい
2022年11月27日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 13:04
両サイドにススキがキラキラの登山道
開放感あって気持ちいい
コウヤボウキ
咲いてたの見つ〜け
2022年11月27日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 13:09
コウヤボウキ
咲いてたの見つ〜け
可愛い赤い実
ヤブコウジかな?
2022年11月27日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 13:10
可愛い赤い実
ヤブコウジかな?
伐採されてる山肌も見えるけど、低山の色付きも素敵
2022年11月27日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 13:13
伐採されてる山肌も見えるけど、低山の色付きも素敵
両崖山到着
ここは足利城跡だそうです
バックに紅葉あり🍁
2022年11月27日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/27 13:26
両崖山到着
ここは足利城跡だそうです
バックに紅葉あり🍁
木曽御嶽神社
まだ1時半だけど、このあたりはちょっと暗め
2022年11月27日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 13:25
木曽御嶽神社
まだ1時半だけど、このあたりはちょっと暗め
山頂でおやつタイムのあと下りかけると・・
真っ赤な鳥居
2022年11月27日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 13:46
山頂でおやつタイムのあと下りかけると・・
真っ赤な鳥居
その脇の東屋周辺は紅葉が凄いことになってる✨
2022年11月27日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/27 13:51
その脇の東屋周辺は紅葉が凄いことになってる✨
ホントに今日こんな紅葉に出逢えるとは全く思って無かった
2022年11月27日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 13:46
ホントに今日こんな紅葉に出逢えるとは全く思って無かった
東屋と🍁
奥が先ほど居た山頂
2022年11月27日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 13:50
東屋と🍁
奥が先ほど居た山頂
お見事です✨
2022年11月27日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/27 13:51
お見事です✨
バックの黄色も良いね
2022年11月27日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 13:48
バックの黄色も良いね
鳥居の上にも🍁
2022年11月27日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 13:53
鳥居の上にも🍁
あ〜、ここにずっと居たい😁
でもそろそろ後にしよう
2022年11月27日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 13:54
あ〜、ここにずっと居たい😁
でもそろそろ後にしよう
少し先に進んだところにも、
キラキラ✨
また📷😁
2022年11月27日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 13:56
少し先に進んだところにも、
キラキラ✨
また📷😁
展望所に出ました!
2022年11月27日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/27 13:59
展望所に出ました!
のどかで良い場所だなぁ
絵になるな😊
2022年11月27日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 14:01
のどかで良い場所だなぁ
絵になるな😊
山の名前っぽい崖道
2022年11月27日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 14:09
山の名前っぽい崖道
あ〜、可愛い💖
缶で出来た風車
2022年11月27日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 14:12
あ〜、可愛い💖
缶で出来た風車
アカヤシオみたいな色の、ツツジが咲いてる🌼
2022年11月27日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 14:27
アカヤシオみたいな色の、ツツジが咲いてる🌼
だんだん陽も落ちてきた
2022年11月27日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 14:28
だんだん陽も落ちてきた
吊り橋渡り
2022年11月27日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 14:36
吊り橋渡り
フジバカマかな
まだこの手のお花残ってた
2022年11月27日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 14:36
フジバカマかな
まだこの手のお花残ってた
ウフ、またまた発見🍁
2022年11月27日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 14:44
ウフ、またまた発見🍁
機神山山頂古墳
2022年11月27日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 14:47
機神山山頂古墳
イナバウアーな黄葉🍂
2022年11月27日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 14:49
イナバウアーな黄葉🍂
織姫神社の大銀杏
ここで、「ハイカーの方、子供ガイド無料でやってて案内しますのでどうですか?」と
2022年11月27日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/27 14:58
織姫神社の大銀杏
ここで、「ハイカーの方、子供ガイド無料でやってて案内しますのでどうですか?」と
織姫神社の建物は、火から守るためコンクリートで出来てると教えてくれました
昔はコンクリート製ってかなり珍しいそう
2022年11月27日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 14:58
織姫神社の建物は、火から守るためコンクリートで出来てると教えてくれました
昔はコンクリート製ってかなり珍しいそう
階段の手すり
これ、消火栓だそう
中に水が通り、
2022年11月27日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 14:59
階段の手すり
これ、消火栓だそう
中に水が通り、
階段上のここにホース繋げるよう
凄い!!
中学生のガイドさんと、地元がこちらで三軒茶屋に住んでる大学生のお兄さん、ありがとう😊
2022年11月27日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 15:00
階段上のここにホース繋げるよう
凄い!!
中学生のガイドさんと、地元がこちらで三軒茶屋に住んでる大学生のお兄さん、ありがとう😊
ガイドさせてくれたお礼にと、絵はがきもらいました
お兄さんから住まい聞かれ、神奈川の川崎って言ったら、どこらへんですか?って聞くので、溝の口あたり・・って答えると、「僕、三茶です!」って😁
あ〜、🚃通ってきたよって
ありがとね🎵
2022年11月27日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 15:03
ガイドさせてくれたお礼にと、絵はがきもらいました
お兄さんから住まい聞かれ、神奈川の川崎って言ったら、どこらへんですか?って聞くので、溝の口あたり・・って答えると、「僕、三茶です!」って😁
あ〜、🚃通ってきたよって
ありがとね🎵
夜も綺麗そうだな✨
2022年11月27日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 14:59
夜も綺麗そうだな✨
あ、昨日の晩、京都の紅葉のテレビやってたけど、
気分は京都の伏見稲荷😁
2022年11月27日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 15:04
あ、昨日の晩、京都の紅葉のテレビやってたけど、
気分は京都の伏見稲荷😁
伏見稲荷にはブルーは無かったけど
2022年11月27日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 15:05
伏見稲荷にはブルーは無かったけど
黄色も無かったな、、
このあとグリーンも登場でした
2022年11月27日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 15:05
黄色も無かったな、、
このあとグリーンも登場でした
どこも紅葉が凄くて、感激しっぱなし
今日も写真枚数多そうだな💦
2022年11月27日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/27 15:05
どこも紅葉が凄くて、感激しっぱなし
今日も写真枚数多そうだな💦
下って駅に行くか?他にも寄り道するか?
2022年11月27日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 15:06
下って駅に行くか?他にも寄り道するか?
で、よくこの辺りご存じの、な〜みさん希望で、鑁阿寺(ばんなじ)へ
我が家は今日旦那は遅い残業で、ご飯自宅で食べないんでのんびり出来るし・・
2022年11月27日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 15:20
で、よくこの辺りご存じの、な〜みさん希望で、鑁阿寺(ばんなじ)へ
我が家は今日旦那は遅い残業で、ご飯自宅で食べないんでのんびり出来るし・・
凄い!!!
2022年11月27日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/27 15:26
凄い!!!
天然記念物大銀杏
とちぎ名木100選だそう
2022年11月27日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 15:24
天然記念物大銀杏
とちぎ名木100選だそう
落ち葉の絨毯もまっ黄っ黄
2022年11月27日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 15:22
落ち葉の絨毯もまっ黄っ黄
葉がこんなに落ちててもこんなにまだ綺麗
2022年11月27日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 15:24
葉がこんなに落ちててもこんなにまだ綺麗
奥に赤も
2022年11月27日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 15:22
奥に赤も
良い感じ
2022年11月27日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 15:26
良い感じ
こちらからも良い感じ
2022年11月27日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 15:29
こちらからも良い感じ
あちこちで楽しめて幸せ
な〜みさん、素敵な所案内してくださりありがとう💖
2022年11月27日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/27 15:29
あちこちで楽しめて幸せ
な〜みさん、素敵な所案内してくださりありがとう💖
ではお参りして戻りましょう
2022年11月27日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 15:32
ではお参りして戻りましょう
最後に夕日に輝く大銀杏
2022年11月27日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 15:30
最後に夕日に輝く大銀杏
足利尊氏さま
2022年11月27日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 15:35
足利尊氏さま
中橋を渡り
2022年11月27日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 15:46
中橋を渡り
暮れる渡良瀬川
2022年11月27日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/27 15:47
暮れる渡良瀬川
足利市駅到着
な〜みさん、すっと一緒に楽しい一日でした✨
あ、写真600枚超えでした😁💦
2022年11月27日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 15:50
足利市駅到着
な〜みさん、すっと一緒に楽しい一日でした✨
あ、写真600枚超えでした😁💦

感想

今日は行ったこと無いエリアに行ってみました
どこ行こうか探してたとき、未踏の関東百名山の行道山、
公共交通機関でプチ縦走出来そうだし、我が家からだと電車のアクセスも良さそう

先に行かれた方のレコ参考に計画立てて見ましたが、
最初はその方達と同じように足利市駅から歩き、
帰りは行道バス停からバスで戻る予定でいました
しかし、いろいろ検索してたら、
朝、行道に向かうちょうど良いバスがありそうなので、
帰りに足利市駅到着の方が時間気にせず歩けそうだなと、
逆回りプランにしました

足利市駅のバス停で一緒になった、ヤマップのな〜みさん
結果的にずっと一緒させていただき、いろいろこの辺りの事教えてくださり、
一人不安に歩く予定が、楽しく歩け感謝です
また、残っていれば良いなと思っていた紅葉が、
めちゃめちゃあちこち綺麗で、ホント感激でした!!

人も景色も、素敵な出逢いに感謝です💖

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

ピカちゃん 今晩は。

両崖山は山行き初めた頃歩き始めた山でしたね!
神社で猫は一杯いましたね
電車で3時間近くかかり足利市駅に着いた時は疲れていました。

行道山からバスのは時間は知らずで足利市駅まで歩いたいい想い出がありました。
2回目はリベンジで違うコース歩いて森高千里の歌にも出てくる床屋眺めながらいい想いででした。
あの頃は知らずにただがむしゃら歩いていた自分がいましたね、

今はアクセク疲れず身近な山に歩き楽しんでいますね、
一期一会で出会いと山行き楽しめましたねheart01
2022/11/28 23:35
shou2さん、こんばんわ(^^♪

山始めの頃、行かれた山なんですね
今回ご一緒した方は千葉の方で、一番近いのが筑波山!と言っていたので、
shou2さんのことを昨日は思い浮かべていました😊

そう、😺😺😺ほかにも3匹見ました
我が家からは2時間半ぐらいですかね?
ずっと座ってて、歩くのは反対側のホームだけ、途中階段も登らずでした

行道バス停から歩くとどうなんだろう?って調べたら、
約6.4キロ 1時間18分ぐらいだったような・・

一期一会、いろいろ詳しい方で、無料のガイド登山でした😁🎵

コメント、ありがとうございました!!💖
2022/11/29 0:01
おはようございます。
ご案内 したかったな〜〜
以前、足慣らしに良くウエイトを掛けて
ピストンしていた山で〜す😁

真夏には、過酷な山ですけどね😁
2022/11/29 6:13
umetyanさん、おはようございます(^^)
急に決めた山で、電車でウメチャン駅乗り換えするとき、
連絡しようかな〜なんて思っていました

良く歩かれたコースなんですね
私は初めてでしたが、ちょうど良い時期🍁で、楽しめました!

来年以降行く時、ガイド必要な時は、ご連絡いたしま〜す☺️
ありがとうございます🎵
2022/11/29 6:23
pikaちゃん、こんにちは〜
紅葉ばっちり!それも真っ赤!
いいところに行ってきたんだね。

両崖山って、昨年の2月だったか山火事が起こった山だよね。
山頂の御嶽神社が焼失したけど、織姫神社は大丈夫ってニュースを覚えています。
寅は織姫神社に行ったことがあるんですよ。(両崖山には登ってないけどさ)
どんなんか、気になったら覗いてな〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2037989.html
2022/11/30 15:07
toradoshiさん、こんばんわ(^o^)

今レコ見ましたよ〜
私も拍手してた😁
ホントだ、織姫神社行ってますね!
森高千里さんのところにも、しっかり行ってるし・・💖

紅葉凄いですよね!!🍁🍂
ホントにそんなに期待してなく、あ〜、残ってたら良いなってぐらいだったので、
めちゃめちゃ嬉しかったで〜す

そう、🔥火事になったそうで、所々燃えた黒い木がありました!
山火事、怖いですね、、、

急きょの同行者もいて、とっても楽しめました🎵
コメント、ありがtora🐯💖
2022/11/30 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら