ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4959048
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

絶景の磯歩き【黒崎の鼻→荒崎公園】

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
RX78 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
15.5km
登り
65m
下り
55m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:30
合計
4:11
11:12
60
スタート地点
12:12
12:32
62
13:34
13:35
38
14:13
14:22
9
14:31
14:31
35
15:23
ゴール地点
全然「ヤマレコ」じゃないですね。
累積標高が65mって…。
「ウミレコ」で申し訳ありません。
天候 晴れ☀️時々曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
途中でバス移動してます

【京急バス】
宮田14:12→荒崎14:34(三22 荒崎行)
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコの「らくルート」だと、通れないコースや、
危険なコースもあるので ご注意下さい。
その他周辺情報 【すかなごっそ】
https://ja-yokosukahayama.or.jp/sucanagosso/
長浜海岸からスタート!
「ヤマレコ」ですが、この日は「ウミレコ」です。
2022年11月27日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
32
11/27 11:23
長浜海岸からスタート!
「ヤマレコ」ですが、この日は「ウミレコ」です。
イソギク(磯菊)
今回の主役。海岸で咲き誇ってました。
2022年11月27日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/27 12:04
イソギク(磯菊)
今回の主役。海岸で咲き誇ってました。
ハマボウフウ(浜防風)
…なのかな? しかも 蕾ですね。
2022年11月27日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/27 12:05
ハマボウフウ(浜防風)
…なのかな? しかも 蕾ですね。
侵食された穴の向こうの奥の方に、ちょろっと見えるのは大楠山(241m)。
2022年11月27日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
36
11/27 12:09
侵食された穴の向こうの奥の方に、ちょろっと見えるのは大楠山(241m)。
黒崎の鼻
見晴らしがいい場所でご飯。すかなごっそで買った、マグロ巻。美味しい!
2022年11月27日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
29
11/27 12:17
黒崎の鼻
見晴らしがいい場所でご飯。すかなごっそで買った、マグロ巻。美味しい!
おやつは海の向こうの千葉の名物、ぴーなっつ饅頭とぴーなっつパイ。
2022年11月27日 12:21撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/27 12:21
おやつは海の向こうの千葉の名物、ぴーなっつ饅頭とぴーなっつパイ。
ワレモコウ(吾亦紅)
「我もまた紅なり」の由来が一番好き。
2022年11月27日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/27 12:27
ワレモコウ(吾亦紅)
「我もまた紅なり」の由来が一番好き。
ハマラッキョウ ( 浜辣韮)
2022年11月27日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
26
11/27 12:32
ハマラッキョウ ( 浜辣韮)
ススキですよね?
丸まってますが…。
2022年11月27日 12:34撮影 by  iPhone 11, Apple
11
11/27 12:34
ススキですよね?
丸まってますが…。
黒崎の鼻
2022年11月27日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
29
11/27 12:37
黒崎の鼻
あんまりない景観です。
22
あんまりない景観です。
トベラ(扉)
美味しそう。無毒無味無臭とのこと。
2022年11月27日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/27 12:38
トベラ(扉)
美味しそう。無毒無味無臭とのこと。
アオツヅラフジ(青葛藤)
…かなぁ?
2022年11月27日 12:39撮影 by  iPhone 11, Apple
16
11/27 12:39
アオツヅラフジ(青葛藤)
…かなぁ?
今週は鎌倉・獅子舞谷の紅葉、真っ赤になるかな…?
2022年11月27日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/27 12:41
今週は鎌倉・獅子舞谷の紅葉、真っ赤になるかな…?
ホトケノザ(仏の座)
もう咲いてる。あったかいんだなぁ〜。

2022年11月27日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/27 12:48
ホトケノザ(仏の座)
もう咲いてる。あったかいんだなぁ〜。

バス停までの真っ直ぐな舗装道路ですが、キャベツ畑やダイコン畑、その向こうに富士山を眺めながらなの歩きなので、楽しいです。
2022年11月27日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
20
11/27 12:49
バス停までの真っ直ぐな舗装道路ですが、キャベツ畑やダイコン畑、その向こうに富士山を眺めながらなの歩きなので、楽しいです。
荒崎海岸
バスに20分くらい乗ってやってきました。
2022年11月27日 13:46撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/27 13:46
荒崎海岸
バスに20分くらい乗ってやってきました。
ゴジラの背のような荒々しい岩礁。
岩の向こうがまるで見えず迷路。何回か乗り越えましたが、行き止まりで 来た道をすごすご戻りました…。
2022年11月27日 13:50撮影 by  iPhone 11, Apple
18
11/27 13:50
ゴジラの背のような荒々しい岩礁。
岩の向こうがまるで見えず迷路。何回か乗り越えましたが、行き止まりで 来た道をすごすご戻りました…。
「貝岸」という感じの、貝溜まり。
18
「貝岸」という感じの、貝溜まり。
ツワブキ(石蕗)
すごい咲いてるけど撮っないことに気づく。でも、ピントが合ってない…。
2022年11月27日 13:57撮影 by  iPhone 11, Apple
8
11/27 13:57
ツワブキ(石蕗)
すごい咲いてるけど撮っないことに気づく。でも、ピントが合ってない…。
ツルソバ(蔓蕎麦)
こっちはピントばっちり。
2022年11月27日 14:08撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/27 14:08
ツルソバ(蔓蕎麦)
こっちはピントばっちり。
荒崎公園
夕日の丘からの眺め。
2022年11月27日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
21
11/27 14:10
荒崎公園
夕日の丘からの眺め。
スイセン(水仙)
海岸の水仙といえば、越前岬を思い出す。
2022年11月27日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
10
11/27 14:10
スイセン(水仙)
海岸の水仙といえば、越前岬を思い出す。
ハマダイコン(浜大根)
この時期に咲くの…?
2022年11月27日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/27 14:12
ハマダイコン(浜大根)
この時期に咲くの…?
どんどん引き
波がドーンドーンって言うから…とか。
2022年11月27日 14:14撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/27 14:14
どんどん引き
波がドーンドーンって言うから…とか。
どんどん引き
違う角度から。
2022年11月27日 14:15撮影 by  iPhone 11, Apple
21
11/27 14:15
どんどん引き
違う角度から。
侵食の力、すごい。
2022年11月27日 14:28撮影 by  iPhone 11, Apple
22
11/27 14:28
侵食の力、すごい。
ヤマレコの「らくルート」のコース。
でも、こんな感じで壊れた橋や…
2022年11月27日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
14
11/27 14:34
ヤマレコの「らくルート」のコース。
でも、こんな感じで壊れた橋や…
カニの横ばいみたいなコースがあちこちに…。
岩場も滑るし、無理しない方が無難です。
2022年11月27日 14:43撮影 by  iPhone 11, Apple
21
11/27 14:43
カニの横ばいみたいなコースがあちこちに…。
岩場も滑るし、無理しない方が無難です。
…という訳で、休業中のソレイユの丘の脇を通って帰ります。
「ニャーニャー」とグリグリ体を押しつけるクロネコと遭遇。
2022年11月27日 14:59撮影 by  iPhone 11, Apple
30
11/27 14:59
…という訳で、休業中のソレイユの丘の脇を通って帰ります。
「ニャーニャー」とグリグリ体を押しつけるクロネコと遭遇。
ユッカ
…なのかな? 花が少なめなので、民家の庭先の花を撮らせて頂きました。
2022年11月27日 15:18撮影 by  iPhone 11, Apple
13
11/27 15:18
ユッカ
…なのかな? 花が少なめなので、民家の庭先の花を撮らせて頂きました。
長浜海岸で本日の磯ベンチャーは終了です。
2022年11月27日 15:22撮影 by  iPhone 11, Apple
23
11/27 15:22
長浜海岸で本日の磯ベンチャーは終了です。
無人販売で買った、空想上の生き物みたいな大根。
2022年11月27日 17:34撮影 by  iPhone 11, Apple
23
11/27 17:34
無人販売で買った、空想上の生き物みたいな大根。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

RX78さん 今晩は。

海沿い散策したんですね 
自分も以前マグロ切符で城ヶ島散策したのでイソギクやツワブキはいい眺めでした!

家にユッカは地植えしていますが花は咲きませんが伸びつずけるので
適当に間引いています。

マグロ切符で乾杯はしたいけど 油壷マリンパークもなくなったしいかなくなりました。
2022/11/30 20:17
shou2さん、こんばんは

ユッカが庭にあるんですか。いいなぁ〜。
(直接植えるのを「地植え」って言うんですね)

大きな花がいくつも付くので、
咲いたら華やかになりますね。

海沿いの道、次は「三浦・岩礁のみち」を歩こうと思いますが
こちらも潮の満ち引きがあって、難しそうです…。

ではまたー。
2022/11/30 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら