ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4959884
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

金鶏山&筆頭岩★ドキドキバリルート💕

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
4.9km
登り
487m
下り
476m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
3:35
合計
7:53
8:47
81
スタート地点
10:08
10:08
131
12:19
15:54
46
16:39
ゴール地点
天候 晴れ&強風気味
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
<行き>
5:54発 赤羽 JR高崎線
7:29着 高崎
7:30発 高崎 JR信越本線
7:48 着 磯部
磯部駅から仲間にピックアップしてもらい、妙義スカイパークの駐車場へ。

🚗駐車場🚗
妙義スカイパーク 無料
10台位 トイレ無し
好天で風の無い日は、スカイダイビング客で駐車場が満車になる可能性もあり。

トイレは途中、道の駅妙義があるのでそこで。
コース状況/
危険箇所等
自己責任で入山するバリエ−ションルートです。
バリル−トですがピンクテープが割とありました。

・登山口〜金鶏山
駐車場から車道を上って行くと、山側に登山口の看板があります。
わかりづらいので、見落とさない様に入山。
初っ端から落ち葉の急登な為、チェンスパを装着して登って行きました。
岩場が出てくるので、チェンスパを外し、岩を登って行く。グリップは効く岩質なので、3点支持しっかりして、左へそれつつ登って行く。岩場最後の方は、チムニー状になっていて登り切ると、石像が途中出現する。登り切ると金鶏山山頂。

・金鶏山〜筆頭岩とりつき
ピンテを見つけながらルーファイしながら、進む。再びチェンスパを装着。昔設置された鎖やボロボロなロープがある。ロープに関しては、切れそうで怖い物もあった。
岩場トラバース部分では、チェンスパを外して、進みました。

・筆頭岩
1ピッチ目からロープを、出してもらう。1ピッチ登り切って、少し降りた所の岩に浮石があったりと、部分的に脆い部分もあった。
2ピッチ目の登り始めも浮石があり、足場落とさない様に登り切ると山頂。
降りは懸垂下降で。ここも落石があるので、先行者は落石に注意して。
筆頭岩下山道は、ロードに出るまで落ち葉の急降りなので、最後まで気が抜けない降りでした。
その他周辺情報 ♨️日帰り入浴♨️
恵の湯 3時間 520円
磯部駅でピックアップしていただき、集合場所へ。
今回は7人の大所帯!ドキドキの初めまして。よろしくお願いいたしますと共に、レッツゴー!!
2
磯部駅でピックアップしていただき、集合場所へ。
今回は7人の大所帯!ドキドキの初めまして。よろしくお願いいたしますと共に、レッツゴー!!
車道を歩いていくと、わかりづらい登山口到着。初っ端から急登と落ち葉ロード。なのでチェンスパ装着してスタートです。
2022年11月27日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 8:50
車道を歩いていくと、わかりづらい登山口到着。初っ端から急登と落ち葉ロード。なのでチェンスパ装着してスタートです。
ズボズボしながら登ります。
2022年11月27日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 8:51
ズボズボしながら登ります。
取り付きの岩場から、先頭を登らされる。。。
マジかー。ルーファイ苦手だよーと頑張って登っていく。
1
取り付きの岩場から、先頭を登らされる。。。
マジかー。ルーファイ苦手だよーと頑張って登っていく。
最後の方、チムニー状になっていた。岩質がグリップが効くのがまだ良かった。
3
最後の方、チムニー状になっていた。岩質がグリップが効くのがまだ良かった。
とりあえず怖いので、サクサク登っていく私。
2022年11月27日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:23
とりあえず怖いので、サクサク登っていく私。
MiCHIさんに方向性を支持してもらいながら、歩きました。
2022年11月27日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:33
MiCHIさんに方向性を支持してもらいながら、歩きました。
金鶏山到着!KARINAさんが作ったとの事
2022年11月27日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 10:08
金鶏山到着!KARINAさんが作ったとの事
後から撮られてた〜
3
後から撮られてた〜
KARINAさん。
2022年11月27日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 11:38
KARINAさん。
写真を撮る余裕ある時は、撮る。
2
写真を撮る余裕ある時は、撮る。
みんなでトーテムポールポーズ!
KARINAさんからのリクエスト。笑
この大人数で、上手く撮れた😂
2
みんなでトーテムポールポーズ!
KARINAさんからのリクエスト。笑
この大人数で、上手く撮れた😂
KARINAさんと2人でも♪
2
KARINAさんと2人でも♪
金鶏山山頂から、一旦降りていきます。
2022年11月27日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:14
金鶏山山頂から、一旦降りていきます。
結構急な降りになってます。そして途中でチェンスパをまた装着する。
2022年11月27日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:17
結構急な降りになってます。そして途中でチェンスパをまた装着する。
古い鎖。大正時代か明治時代の物らしい?
2022年11月27日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 10:25
古い鎖。大正時代か明治時代の物らしい?
心許ないロープがあったり…
2022年11月27日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 10:29
心許ないロープがあったり…
ここもロープがあって激降りる。。。結構いやな感じだった。
2022年11月27日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 10:40
ここもロープがあって激降りる。。。結構いやな感じだった。
そしてトラバース。ロープを腰位の位置にして
1
そしてトラバース。ロープを腰位の位置にして
にやけ顔のまっちゃんがウケる。
2022年11月27日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 11:14
にやけ顔のまっちゃんがウケる。
CRCRさんとグリベルヘルメットが被って、ウケた。グリベル兄弟と名付けられる
2022年11月27日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 12:06
CRCRさんとグリベルヘルメットが被って、ウケた。グリベル兄弟と名付けられる
色々乗り越えて、筆頭岩登る前にランチタイム〜
グリベル兄弟のランチ風景。ウェアの色味も合わせてて…リンクコーデ。笑
2022年11月27日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
11/27 12:23
色々乗り越えて、筆頭岩登る前にランチタイム〜
グリベル兄弟のランチ風景。ウェアの色味も合わせてて…リンクコーデ。笑
色々みなさまからいただきました。
ご馳走様でした。
2022年11月27日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 12:21
色々みなさまからいただきました。
ご馳走様でした。
いざ、筆頭岩へ!
2
いざ、筆頭岩へ!
釣り日和さんと合流し、エキスパート感たっぷりな釣り日和さん。
2022年11月27日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 13:05
釣り日和さんと合流し、エキスパート感たっぷりな釣り日和さん。
1ピッチ目まで高度を上げていきます。
1
1ピッチ目まで高度を上げていきます。
1ピッチ目からロープを出してもらう。
1
1ピッチ目からロープを出してもらう。
まっちゃんが先に登る
2022年11月27日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 13:34
まっちゃんが先に登る
続いて私。ビビる〜
2
続いて私。ビビる〜
岩質はグリップ効く。とりあえず一生懸命登る
2022年11月27日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 13:45
岩質はグリップ効く。とりあえず一生懸命登る
登りきった!!すると少し降りて、2ピッチ目の始まりの所で合流する
4
登りきった!!すると少し降りて、2ピッチ目の始まりの所で合流する
2ピッチ目の取り付き。
合流して、順番に登る
2022年11月27日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
11/27 13:46
2ピッチ目の取り付き。
合流して、順番に登る
2ピッチ目頑張ってるの図
浮石あったりと怖し
2
2ピッチ目頑張ってるの図
浮石あったりと怖し
とりあえず頑張る🤣
1
とりあえず頑張る🤣
着いたー!!万歳〜余裕が出る
2
着いたー!!万歳〜余裕が出る
筆頭岩からの眺め。絶景〜
2022年11月27日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 13:04
筆頭岩からの眺め。絶景〜
こんなウマノセ渡って来ましたよ。
1
こんなウマノセ渡って来ましたよ。
MiCHIさんがみんなを見守る
2022年11月27日 14:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/27 14:09
MiCHIさんがみんなを見守る
最後の釣り日和さんを引き上げる。KARINAさんが手際よくロープで引き上げてました。
1
最後の釣り日和さんを引き上げる。KARINAさんが手際よくロープで引き上げてました。
荒船山と待機することまっちゃん
2022年11月27日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 14:23
荒船山と待機することまっちゃん
釣り日和さんと合流!!一安心〜
1
釣り日和さんと合流!!一安心〜
みんなで記念撮影!
2
みんなで記念撮影!
筆頭岩攻略〜!
KARINAさんのブームの寅一ショット
2022年11月27日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 14:41
KARINAさんのブームの寅一ショット
地蔵の様に有難いショットの釣り日和さん。
妙義山バックに拝んだら、ご利益ありそうなショットが撮れた
2022年11月27日 14:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 14:47
地蔵の様に有難いショットの釣り日和さん。
妙義山バックに拝んだら、ご利益ありそうなショットが撮れた
降りは、懸垂下降なので、立木に確保。ここにロープをかけます。
1
降りは、懸垂下降なので、立木に確保。ここにロープをかけます。
私の番…途中ビビるから、悲鳴が山に鳴り響いた🤣
2
私の番…途中ビビるから、悲鳴が山に鳴り響いた🤣
どっちー?と聞きながら、落石させて、MiCHIさんに当たりそうになってヤバかった。
みんな無事に降りきりました。
2
どっちー?と聞きながら、落石させて、MiCHIさんに当たりそうになってヤバかった。
みんな無事に降りきりました。
また舗装路を長々歩いて、駐車場へ。
お疲れ様でした。
2022年11月27日 16:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 16:30
また舗装路を長々歩いて、駐車場へ。
お疲れ様でした。
温泉で締め〜!
バタバタと電車に合わせて磯部駅へ送っていただきました。
1日ありがとうございました〜
楽しかったぁ🤤
2022年11月27日 17:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/27 17:18
温泉で締め〜!
バタバタと電車に合わせて磯部駅へ送っていただきました。
1日ありがとうございました〜
楽しかったぁ🤤

感想

2週続いての妙義山となるのでありました。
今回はKARINAさんMiCHIさんにリクエストいただき、参加する運びとなりました。
声をかけていただき、ありがとうございました。
あと、まっちゃん、グレーさん、CRCRさん、釣り日和さんと…7名の大所帯のバリルート山行。
初めましての人が殆どで、めちゃビビっての朝でしたが、皆様面白くて、ルートも面白くて…楽しい1日となりました。
撮れ高も沢山で…写真選ぶの大変だった〜🤣
なーんか、みんなすいすい登ったり、鎖場もヒョイヒョイで、一生懸命着いていきました。
いやーもっとロープワーク頑張らなくちゃなぁ。。。手こずる手こずる…

コソ練しつつ、また山行お供したいです!!
ありがとうございました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら