記録ID: 4960012
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
晩秋の天城山 八丁池へ
2022年11月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 599m
- 下り
- 579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:00
10:30
15分
水生地
10:45
10:48
47分
水生地歩道入口
11:35
11:40
60分
八丁池歩道分岐
12:40
13:10
65分
八丁池
14:15
15分
水生地歩道入口
14:30
水生地
今日、下りに歩いたルートは踏み跡はほとんどなく、テープもありませんが、最短距離で下ることができます。
多少の急な下りはありますが荒れていないため全体的に非常に歩きやすいです。ぜひ使ってみてください。
多少の急な下りはありますが荒れていないため全体的に非常に歩きやすいです。ぜひ使ってみてください。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りに使った「下り八丁池歩道」は歩く人が少なく薄いトレースを落葉が隠してしまいルートが分かりにくい箇所がありました。 下りに使ったルートは途中の本谷歩道を除いてトレースはありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅天城越えの「たけのこ母さん」の手作りおにぎりはとても美味しかったっです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
紅葉は少し遅いかな?見られなくても今日はトレーニングのつもりでと思いながら八丁池へ向かいました。
しかし、予想に反して色とりどりの紅葉、美しい苔やキノコ、落葉等、山の秋を演出する自然の息吹を感じることができました。
嗚呼、山って本当に良いものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する