また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4961089
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

社山

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
14.9km
登り
985m
下り
985m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:42
合計
5:29
7:20
7:20
38
7:58
8:01
8
8:09
8:09
24
8:33
8:33
60
9:33
9:48
64
10:52
10:52
11
11:03
11:27
20
11:47
11:47
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜明け前に自宅を出て歌ヶ浜第一駐車場へ。
冷たい強風が吹いて中禅寺湖は波立っている。
2022年11月27日 06:33撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 6:33
夜明け前に自宅を出て歌ヶ浜第一駐車場へ。
冷たい強風が吹いて中禅寺湖は波立っている。
赤く染まる白根山
2022年11月27日 06:34撮影 by  SO-52A, Sony
4
11/27 6:34
赤く染まる白根山
湖の周回道を歩いて行く
2022年11月27日 06:54撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 6:54
湖の周回道を歩いて行く
2022年11月27日 07:05撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:05
2022年11月27日 07:19撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:19
登山道へ
2022年11月27日 07:21撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:21
登山道へ
2022年11月27日 07:28撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:28
男体山を背に登っていく
2022年11月27日 07:30撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:30
男体山を背に登っていく
とても静か。
2022年11月27日 07:34撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:34
とても静か。
10m手前で鹿の群れがいることに気がつきビックリ。
こちらは熊鈴もつけているのに、全く気にすることなく地面を貪っている。
2022年11月27日 07:36撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 7:36
10m手前で鹿の群れがいることに気がつきビックリ。
こちらは熊鈴もつけているのに、全く気にすることなく地面を貪っている。
熊の爪痕でしょう
2022年11月27日 07:42撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:42
熊の爪痕でしょう
2022年11月27日 07:49撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:49
2022年11月27日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 7:51
笹地帯を登りきり、
2022年11月27日 07:53撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 7:53
笹地帯を登りきり、
尾根に出た
2022年11月27日 08:01撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:01
尾根に出た
尾根を進んでいく
2022年11月27日 08:02撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:02
尾根を進んでいく
南側は良い展望
2022年11月27日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 8:03
南側は良い展望
中倉山など足尾の山々
2022年11月27日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 8:03
中倉山など足尾の山々
尾根を登ったり降ったりして進んでいく
2022年11月27日 08:11撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:11
尾根を登ったり降ったりして進んでいく
白根山
2022年11月27日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 8:12
白根山
アップ
2022年11月27日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 8:12
アップ
社山は大した山じゃないと思っていたけど意外と歩きごたえがあって楽しい。
2022年11月27日 08:15撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:15
社山は大した山じゃないと思っていたけど意外と歩きごたえがあって楽しい。
2022年11月27日 08:20撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:20
2022年11月27日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 8:22
富士山も見えた
2022年11月27日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 8:22
富士山も見えた
北側には中禅寺湖と男体山
2022年11月27日 08:24撮影 by  SO-52A, Sony
3
11/27 8:24
北側には中禅寺湖と男体山
2022年11月27日 08:28撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:28
湖へ降りる分岐点。まずは社山方面へ。
2022年11月27日 08:33撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:33
湖へ降りる分岐点。まずは社山方面へ。
これはなかなかきつそう
2022年11月27日 08:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 8:35
これはなかなかきつそう
急登が続く。
冷たい強風が吹いているが汗ばんでくる
2022年11月27日 08:45撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 8:45
急登が続く。
冷たい強風が吹いているが汗ばんでくる
2022年11月27日 08:50撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 8:50
ピーカン。この景色が見たかった。
2022年11月27日 08:50撮影 by  SO-52A, Sony
3
11/27 8:50
ピーカン。この景色が見たかった。
手前に戦場ヶ原。
落葉して灰色の山々。
2022年11月27日 09:05撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:05
手前に戦場ヶ原。
落葉して灰色の山々。
パノラマ撮影。南−社山−北

2022年11月27日 08:52撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 8:52
パノラマ撮影。南−社山−北

上空でカラスが騒いでいる
2022年11月27日 09:02撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 9:02
上空でカラスが騒いでいる
登りきれば山頂
2022年11月27日 09:14撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:14
登りきれば山頂
2022年11月27日 09:15撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:15
2022年11月27日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:20
筑波山が見えた
2022年11月27日 09:06撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:06
筑波山が見えた
山頂は眼の前
2022年11月27日 09:22撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:22
山頂は眼の前
社山到着
2022年11月27日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 9:36
社山到着
2022年11月27日 09:31撮影 by  SO-52A, Sony
3
11/27 9:31
社山から先は黒檜山へ続く。
今回はここまで。
2022年11月27日 09:39撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 9:39
社山から先は黒檜山へ続く。
今回はここまで。
休憩しつつ撮影。
2022年11月27日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:36
休憩しつつ撮影。
足尾アルプスはCGみたいな山肌。
2022年11月27日 09:46撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 9:46
足尾アルプスはCGみたいな山肌。
2022年11月27日 09:46撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:46
15分ほど休憩。
手がかじかむ寒さなのでさっさと下山へ。
2022年11月27日 09:46撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:46
15分ほど休憩。
手がかじかむ寒さなのでさっさと下山へ。
雲がわき始めた。
2022年11月27日 09:52撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 9:52
雲がわき始めた。
こうしてみると中禅寺湖の標高の高さがわかる。
2022年11月27日 09:52撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:52
こうしてみると中禅寺湖の標高の高さがわかる。
2022年11月27日 09:53撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 9:53
2022年11月27日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 9:55
2022年11月27日 09:58撮影 by  SO-52A, Sony
3
11/27 9:58
男体山。山頂付近には雪
2022年11月27日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:59
男体山。山頂付近には雪
太郎山だろうか。薄っすらと雪。
2022年11月27日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:59
太郎山だろうか。薄っすらと雪。
笹地帯面は霜が溶けて泥濘んでて滑る。
2022年11月27日 10:01撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 10:01
笹地帯面は霜が溶けて泥濘んでて滑る。
行きでスルーした道中のピークへ寄り道。
2022年11月27日 10:11撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 10:11
行きでスルーした道中のピークへ寄り道。
強風吹き荒ぶなかお湯を沸かしてコーヒー。
沸かしきれず少しぬるい。
2022年11月27日 10:31撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 10:31
強風吹き荒ぶなかお湯を沸かしてコーヒー。
沸かしきれず少しぬるい。
下山は阿世潟へ降りていく
2022年11月27日 10:52撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 10:52
下山は阿世潟へ降りていく
2022年11月27日 10:53撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 10:53
2022年11月27日 10:53撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 10:53
2022年11月27日 11:01撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 11:01
阿世潟で休憩。風も止んで穏やか。
ここでコーヒーを飲めばよかった
2022年11月27日 11:04撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 11:04
阿世潟で休憩。風も止んで穏やか。
ここでコーヒーを飲めばよかった
キレイな水面。
穏やかで安らぐ。
2022年11月27日 11:09撮影 by  SO-52A, Sony
4
11/27 11:09
キレイな水面。
穏やかで安らぐ。
水中撮影。緑がかっている。
2022年11月27日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 11:13
水中撮影。緑がかっている。
湖沿いを進んで駐車場へ
2022年11月27日 11:32撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 11:32
湖沿いを進んで駐車場へ
2022年11月27日 11:44撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 11:44
2022年11月27日 11:59撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 11:59
遊覧船が出ている。
2022年11月27日 12:01撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 12:01
遊覧船が出ている。
2022年11月27日 12:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 12:00
さっきまでいた社山。
2022年11月27日 12:01撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/27 12:01
さっきまでいた社山。
男体山に雲がかかり始めた。
2022年11月27日 12:00撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 12:00
男体山に雲がかかり始めた。
2022年11月27日 12:00撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 12:00
2022年11月27日 12:32撮影 by  SO-52A, Sony
3
11/27 12:32
2022年11月27日 12:32撮影 by  SO-52A, Sony
2
11/27 12:32
駐車場へ帰還。
2022年11月27日 12:33撮影 by  SO-52A, Sony
11/27 12:33
駐車場へ帰還。

装備

個人装備
OD缶ガスバーナー 水(ボトル0.75L+タンク1.0L) 昼食

感想

今シーズン最後の登山。
最後は秩父の山でガッツリ歩くつもりでいたが、今年はもう満足しているので緩めの登山でまったりしようと予定を変更。

日光の社山は前から気になっていた山だが、景色は良くともあまり歩きごたえがなさそうで避けていた。
今回のゆる登山に丁度いい機会なので社山へ行ってみることにした。

歩行距離の半分は湖の周回で登山は7キロほどと短いながらも急登で歩きごたえがあり、景色も良く、寒空のもと静かでまったりした山行を楽しめた。

阿世潟も良いロケーションで中禅寺湖と男体山を眺めながら安らかなひと時を過ごせた。

来年春の身体慣らしに中禅寺湖一周ハイキングをやろうと考えていたが、令和4年4月26日〜9月末まで阿世潟〜千手ヶ浜は工事のため通行止めになるようだ。
中禅寺湖一周はしばらくおあづけになりそうだ。

----------------------
2022年の振り返り

GWは悪天による予定変更でイマイチ物足りない山行になり、7月は夏バテで登山することなく終わってしまったが、山行目標の1つである山梨の鶏冠山頭頂やここ数年悪天で見送っていた八ヶ岳、立山でのテント泊縦走、紀伊遠征、谷川岳越えとやりたかったことが達成できて充実感のある年だった。

一度訪れた山でも再訪することで新しい気付きや発見があり、新たな目標もできて来シーズンが待ち遠しい。

まだ未踏で行きたい山や歩きたいコースはあるので来年にどれだけ達成できるか、今冬はプランを練りながら身体も出来るだけ鍛えておきたい。
上越方面がまだまだなので来年は重点的に攻めたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら