また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4962200
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡の島旅

2022年11月22日(火) 〜 2022年11月26日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
26:12
距離
111km
上り
851m
下り
794m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:34
休憩
0:00
合計
3:34
11:34
214
15:08
2日目
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
6:31
160
9:11
3日目
山行
5:47
休憩
0:00
合計
5:47
9:48
35
10:24
10:24
312
15:36
4日目
山行
2:30
休憩
0:06
合計
2:36
6:31
18
6:50
6:55
122
8:57
8:59
10
9:09
5日目
山行
4:03
休憩
0:00
合計
4:03
10:33
243
14:36
6日目
山行
3:02
休憩
0:00
合計
3:02
6:33
182
9:35
7日目
山行
7:37
休憩
0:00
合計
7:37
6:57
423
14:01
14:01
34
1日目
引野口 11:34-安生駅 12:07-水巻駅 13:33-遠賀川駅 14:02---列車---バス---光岡バス停-AZホテル 15:08
2日目
ホテル 6:31-宗像大社 8:14-神湊渡船場 9:12---渡船---白浜渡船場 9:49-地島小学校 10:17-泊渡船場 10:24---渡船---神湊渡船場---渡船---大島渡船場 14:17- 岩瀬 15:11-宿三国屋 15:37
3日目
宿 6:32-沖津宮遥拝所 6:52-御嶽山登山口 7:22-津和瀬 8:05-中津宮 8:57-大島渡船場 9:09---渡船--- 神湊渡船場 10:33-塩浜 11:01-津屋崎郵便局 12:49-西郷川 13:44-AZ古賀
4日目
宿 6:33-新宮渡船所 7:41---渡船---相島港 8:13-相島積石塚群 8:41-相島灯台 9:16-相島港9:35---渡船---新宮渡船所 11:12-雁ノ巣駅近傍 12:27-海の中道駅 13:24-西戸崎駅 14:02
5日目
西戸崎駅 6:58-金印街道 8:01-黒瀬 8:39- 蒙古塚 9:32- 志賀島渡船場 10:00---渡船--- 博多港 10:51-大橋駅 12:20-白水池 13:43-博多南駅 14:35

過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
バスタから博多号で到着しました。10:11到着予定が東名の渋滞で約1時間半遅れました。今回はビジネスシートだったので疲れもなおさらです。
2022年11月22日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/22 11:27
バスタから博多号で到着しました。10:11到着予定が東名の渋滞で約1時間半遅れました。今回はビジネスシートだったので疲れもなおさらです。
今回のメインは島歩きですが、未踏市町村を減らしたいので、九州本土も歩き繋いでいます。
2022年11月22日 13:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/22 13:17
今回のメインは島歩きですが、未踏市町村を減らしたいので、九州本土も歩き繋いでいます。
水巻駅
2022年11月22日 13:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/22 13:29
水巻駅
未踏の水巻町をクリアしてかって歩いた遠賀川駅に到着し赤線が繋がりました。。
2022年11月22日 13:56撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 13:56
未踏の水巻町をクリアしてかって歩いた遠賀川駅に到着し赤線が繋がりました。。
九州ではしばしばお世話になるAZが今夜の宿です。
2022年11月22日 14:58撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 14:58
九州ではしばしばお世話になるAZが今夜の宿です。
宗像神社
2022年11月23日 08:13撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 8:13
宗像神社
伊能忠敬も山頭火も歩きの鉄人です。これに西行、芭蕉、牧水を加えれば5鉄人、まった、松浦武四郎を加えて6鉄人
2022年11月23日 08:58撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 8:58
伊能忠敬も山頭火も歩きの鉄人です。これに西行、芭蕉、牧水を加えれば5鉄人、まった、松浦武四郎を加えて6鉄人
開店準備前の屋台村
2022年11月23日 09:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 9:00
開店準備前の屋台村
神湊港
2022年11月23日 09:15撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 9:15
神湊港
勝島と思われます。
2022年11月23日 09:17撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 9:17
勝島と思われます。
地島の白浜港に入港します。
2022年11月23日 09:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 9:31
地島の白浜港に入港します。
雨はわずかだが、まだ降っています。
2022年11月23日 09:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 9:38
雨はわずかだが、まだ降っています。
島の居住地特有の露地です。
2022年11月23日 09:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 9:48
島の居住地特有の露地です。
天候が悪いので遊歩道はパスします。
展望台でも見晴らしは期待できません。
2022年11月23日 09:53撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 9:53
天候が悪いので遊歩道はパスします。
展望台でも見晴らしは期待できません。
高台から白浜集落を眺めています。
2022年11月23日 10:00撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 10:00
高台から白浜集落を眺めています。
地島小学校
2022年11月23日 10:12撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 10:12
地島小学校
泊港です。帰路はこちらから乗船します。
2022年11月23日 10:20撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 10:20
泊港です。帰路はこちらから乗船します。
待ち時間がたっぷりあるので、こちらで待ちました。
2022年11月23日 11:29撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 11:29
待ち時間がたっぷりあるので、こちらで待ちました。
白浜港経由でやってきたこの船で神湊に戻ります。
2022年11月23日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 11:33
白浜港経由でやってきたこの船で神湊に戻ります。
”地島”と表記して”じのしま”とは中々、読めません。
2022年11月23日 11:34撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 11:34
”地島”と表記して”じのしま”とは中々、読めません。
大島港です。
2022年11月23日 14:15撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 14:15
大島港です。
本日の宿。
2022年11月23日 14:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 14:19
本日の宿。
六地蔵
2022年11月23日 14:24撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 14:24
六地蔵
個人の自宅のようですが、日蓮宗教会とあります。
日蓮宗ならば仏教と思いますが、神社のように鳥居があります。
2022年11月23日 14:28撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 14:28
個人の自宅のようですが、日蓮宗教会とあります。
日蓮宗ならば仏教と思いますが、神社のように鳥居があります。
大島交流館
2022年11月23日 14:33撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 14:33
大島交流館
島のほぼ北端。東へ行けば加代鼻。私は西の方、岩瀬方面へ行きました。
水平線近くに微かに見えるのは”沖ノ島”だろうか?
2022年11月23日 14:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 14:57
島のほぼ北端。東へ行けば加代鼻。私は西の方、岩瀬方面へ行きました。
水平線近くに微かに見えるのは”沖ノ島”だろうか?
宗像市立大島学園。
私の先入観は”学園”と付けば”私立”のイメージでした。
この辺りでは一般的のようです。
2022年11月23日 15:21撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 15:21
宗像市立大島学園。
私の先入観は”学園”と付けば”私立”のイメージでした。
この辺りでは一般的のようです。
奥州の豪族が、この地に配流されました。
2022年11月23日 15:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 15:24
奥州の豪族が、この地に配流されました。
港近くの集落に戻ってきました。
2022年11月23日 15:26撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 15:26
港近くの集落に戻ってきました。
安昌院。安倍宗任の墓があります。
2022年11月23日 15:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 15:27
安昌院。安倍宗任の墓があります。
形は異なるが、本州で一般的な正月飾りの類と思われるが、年中飾られています。
2022年11月23日 15:30撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 15:30
形は異なるが、本州で一般的な正月飾りの類と思われるが、年中飾られています。
島の診療所
2022年11月23日 15:31撮影 by  DSC-W830, SONY
11/23 15:31
島の診療所
島の小さな喫茶店の壁に書かれた元総理夫妻のサインです。日付が異なるので、奥さんが先に訪問して、御主人に紹介したのでしょうか。選挙区でもないのに何故?
2022年11月23日 16:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/23 16:56
島の小さな喫茶店の壁に書かれた元総理夫妻のサインです。日付が異なるので、奥さんが先に訪問して、御主人に紹介したのでしょうか。選挙区でもないのに何故?
沖津宮遥拝所
2022年11月24日 06:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/24 6:48
沖津宮遥拝所
岩瀬浜
2022年11月24日 06:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/24 6:49
岩瀬浜
島四国の伝統があります。
2022年11月24日 07:00撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 7:00
島四国の伝統があります。
オルレのコース案内です。
2022年11月24日 07:05撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 7:05
オルレのコース案内です。
素晴らしい景色です。神崎鼻方面?
2022年11月24日 07:47撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 7:47
素晴らしい景色です。神崎鼻方面?
沖ノ島だろう。信じたい!
2022年11月24日 07:47撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 7:47
沖ノ島だろう。信じたい!
津和瀬から丸山方面
2022年11月24日 08:02撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 8:02
津和瀬から丸山方面
ホトロセ峠。
2022年11月24日 08:34撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 8:34
ホトロセ峠。
島四国72番
2022年11月24日 08:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 8:38
島四国72番
中津宮
2022年11月24日 08:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/24 8:54
中津宮
なぜか私の進路は通常とは逆で、横道や裏道から境内に入り、正面から抜けることが多い。
2022年11月24日 08:55撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/24 8:55
なぜか私の進路は通常とは逆で、横道や裏道から境内に入り、正面から抜けることが多い。
中津宮の正面です。宗像神社の境内に含まれています。
2022年11月24日 08:58撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 8:58
中津宮の正面です。宗像神社の境内に含まれています。
島の駐在所
2022年11月24日 09:01撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 9:01
島の駐在所
島の住宅密集地
2022年11月24日 09:03撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 9:03
島の住宅密集地
お世話になった宿
2022年11月24日 09:13撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/24 9:13
お世話になった宿
”しおかぜ”は旅客船です。
2022年11月24日 09:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 9:27
”しおかぜ”は旅客船です。
”おおしま”はフェリーです。
2022年11月24日 09:42撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 9:42
”おおしま”はフェリーです。
神湊港
2022年11月24日 09:58撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 9:58
神湊港
勝浦浜
2022年11月24日 10:47撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 10:47
勝浦浜
勝浦浜
2022年11月24日 10:49撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 10:49
勝浦浜
左が大島、中が勝島、右が神湊(九州本土)
2022年11月24日 10:54撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 10:54
左が大島、中が勝島、右が神湊(九州本土)
昔は海(入江)だった証です。
2022年11月24日 11:15撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 11:15
昔は海(入江)だった証です。
この辺りは、塩田だったようです。
2022年11月24日 11:16撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 11:16
この辺りは、塩田だったようです。
何かわからないが苗が植えられています。
2022年11月24日 11:24撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 11:24
何かわからないが苗が植えられています。
古賀市です。
2022年11月24日 14:00撮影 by  DSC-W830, SONY
11/24 14:00
古賀市です。
今夜の宿もAZです。
2022年11月24日 14:37撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/24 14:37
今夜の宿もAZです。
神宮港から相島に向かいます。
2022年11月25日 07:35撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 7:35
神宮港から相島に向かいます。
乗船客は釣り客と本土から島に通学する小学生が大半です。
2022年11月25日 08:09撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:09
乗船客は釣り客と本土から島に通学する小学生が大半です。
相島に限らず玄界灘の島々と朝鮮とは昔から深いつながりがあります。日韓、日朝とも仲良くしたいものです。
後方の建物の看板にある”槝”(かし)は初見です。
相島は宮城の田代島と二大猫島とも言われるらしい。
2022年11月25日 08:10撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:10
相島に限らず玄界灘の島々と朝鮮とは昔から深いつながりがあります。日韓、日朝とも仲良くしたいものです。
後方の建物の看板にある”槝”(かし)は初見です。
相島は宮城の田代島と二大猫島とも言われるらしい。
小学校へ向かう児童や漁港の突堤に向かう釣り客と同じ方向に進みます。
2022年11月25日 08:12撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:12
小学校へ向かう児童や漁港の突堤に向かう釣り客と同じ方向に進みます。
下船すると自然に登校班が形成され、最後尾を職員が歩く体制になります。島から本土ではなく、本土から島の小学校へ通う例は近海の島では珍しくありません。何度も出会っています。真偽はともかく、島人に尋ねた時は『島には優秀な先生が派遣される』と聞きました。
2022年11月25日 08:21撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:21
下船すると自然に登校班が形成され、最後尾を職員が歩く体制になります。島から本土ではなく、本土から島の小学校へ通う例は近海の島では珍しくありません。何度も出会っています。真偽はともかく、島人に尋ねた時は『島には優秀な先生が派遣される』と聞きました。
港周辺の集落を見下ろせます。
2022年11月25日 08:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:27
港周辺の集落を見下ろせます。
これが積石塚です。前方後円墳と言われるが”円”が円らしく思えなかった。
2022年11月25日 08:36撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 8:36
これが積石塚です。前方後円墳と言われるが”円”が円らしく思えなかった。
島に住んでいた人が埋葬されたとは思えない。本土の人がここに埋葬されたのだろう。
2022年11月25日 08:38撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 8:38
島に住んでいた人が埋葬されたとは思えない。本土の人がここに埋葬されたのだろう。
海蝕洞門は鼻栗瀬です。
2022年11月25日 08:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:38
海蝕洞門は鼻栗瀬です。
積石塚は幾つかあり、それらを繋ぐ道も積石状態で、とても歩きにくかったです。
2022年11月25日 08:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 8:38
積石塚は幾つかあり、それらを繋ぐ道も積石状態で、とても歩きにくかったです。
紺碧の海にいくつかの白い舟、水平線に寄り添う船
2022年11月25日 09:09撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:09
紺碧の海にいくつかの白い舟、水平線に寄り添う船
龍王石。漁師の信仰を集めているご神体です。
2022年11月25日 09:25撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:25
龍王石。漁師の信仰を集めているご神体です。
荒れ地になっていますが、朝鮮の使節使の客館後です。
2022年11月25日 09:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:27
荒れ地になっていますが、朝鮮の使節使の客館後です。
2022年11月25日 09:28撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:28
本土とも大島とも異なる形状のしめ飾り
2022年11月25日 09:29撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:29
本土とも大島とも異なる形状のしめ飾り
島の細い路地がなぜか好きです。
2022年11月25日 09:29撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:29
島の細い路地がなぜか好きです。
診療所
2022年11月25日 09:30撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:30
診療所
島の郵便局
2022年11月25日 09:30撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:30
島の郵便局
この船で新宮へ戻ります。”新宮”のいわれは”新しい宮”とは限らず”神宮”が変異したとも言われている。
2022年11月25日 09:37撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 9:37
この船で新宮へ戻ります。”新宮”のいわれは”新しい宮”とは限らず”神宮”が変異したとも言われている。
島の掟と思われる。(常識か)
自転車も一輪車のリヤカーも道と平行にして家の壁にきっちりと寄せています。
2022年11月25日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 10:24
島の掟と思われる。(常識か)
自転車も一輪車のリヤカーも道と平行にして家の壁にきっちりと寄せています。
これに似た飾りは本土でも見かけます。
2022年11月25日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 10:24
これに似た飾りは本土でも見かけます。
狭い道を広く使っているの気持ちいいです。
2022年11月25日 10:25撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 10:25
狭い道を広く使っているの気持ちいいです。
『飾り物は殆ど取れてしまった』と言っていました。
本土でよく見るしめ飾りとは少し形状が異なります。
特に横一本になった棒は?
昔からの習わしで、よくわからないとのこと。
2022年11月25日 10:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 10:27
『飾り物は殆ど取れてしまった』と言っていました。
本土でよく見るしめ飾りとは少し形状が異なります。
特に横一本になった棒は?
昔からの習わしで、よくわからないとのこと。
相島を去ります。小学校も良く見えます。
離任する職員たちには思い出の景色でしょう。
2022年11月25日 10:34撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 10:34
相島を去ります。小学校も良く見えます。
離任する職員たちには思い出の景色でしょう。
島人にコストコのバッグは重宝するようです。
2022年11月25日 10:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 10:39
島人にコストコのバッグは重宝するようです。
博多方面?
2022年11月25日 10:54撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 10:54
博多方面?
新宮港に戻ってきました。
2022年11月25日 11:08撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 11:08
新宮港に戻ってきました。
相島上空は飛行機の往来が激しかったが、それらを制御している福岡航空管制部です。
2022年11月25日 12:37撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 12:37
相島上空は飛行機の往来が激しかったが、それらを制御している福岡航空管制部です。
海の中道海浜公園の入口です。
2022年11月25日 13:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 13:27
海の中道海浜公園の入口です。
各戸ごとにこの標柱が立っていました。なぜだろう?
2022年11月25日 13:53撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 13:53
各戸ごとにこの標柱が立っていました。なぜだろう?
終着駅西戸崎駅。現地に来るまでニシトザキと読んでいました。サイトザキでした。
2022年11月25日 13:58撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 13:58
終着駅西戸崎駅。現地に来るまでニシトザキと読んでいました。サイトザキでした。
宿は和白まで戻ります。
2022年11月25日 13:59撮影 by  DSC-W830, SONY
11/25 13:59
宿は和白まで戻ります。
終着駅の証です。
2022年11月25日 13:59撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 13:59
終着駅の証です。
今夜もAZです。今回の旅は大島以外はすべてAZのホテルでした。
2022年11月25日 14:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/25 14:32
今夜もAZです。今回の旅は大島以外はすべてAZのホテルでした。
志賀島と本土はトンボロで陸続きになっています。
2022年11月26日 07:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 7:38
志賀島と本土はトンボロで陸続きになっています。
まさにトンボロ部分を歩いています。正面が志賀島。
2022年11月26日 07:43撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 7:43
まさにトンボロ部分を歩いています。正面が志賀島。
約100m位トンボロが切れた部分を志賀島橋で繋いでいます。
2022年11月26日 07:52撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 7:52
約100m位トンボロが切れた部分を志賀島橋で繋いでいます。
金印街道を半時計方向に歩きます。
2022年11月26日 07:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 7:57
金印街道を半時計方向に歩きます。
志賀海神社。綿津見神社の総本宮だそうです。
2022年11月26日 08:04撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:04
志賀海神社。綿津見神社の総本宮だそうです。
二見岩
2022年11月26日 08:16撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:16
二見岩
素潜り漁
2022年11月26日 08:31撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:31
素潜り漁
2005年の福岡県西方沖地震で被害があったようです
2022年11月26日 08:35撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:35
2005年の福岡県西方沖地震で被害があったようです
赤瀬付近?
2022年11月26日 08:41撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:41
赤瀬付近?
沖津島?
2022年11月26日 08:55撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 8:55
沖津島?
蒙古塚
戦死した蒙古兵を供養している。
2022年11月26日 09:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 9:30
蒙古塚
戦死した蒙古兵を供養している。
金印発光碑があるようです。
2022年11月26日 09:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 9:39
金印発光碑があるようです。
九州場所中なので、場所入りするのでしょう。力士を数人見かけました。
2022年11月26日 10:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:10
九州場所中なので、場所入りするのでしょう。力士を数人見かけました。
帰宅後に調べてみると、二所一門の大嶽部屋の宿舎が志賀島にありました。頑張った大鵬の孫、王鵬が所属する部屋です。
2022年11月26日 10:11撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:11
帰宅後に調べてみると、二所一門の大嶽部屋の宿舎が志賀島にありました。頑張った大鵬の孫、王鵬が所属する部屋です。
能古島だろう。
2022年11月26日 10:22撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:22
能古島だろう。
力士も重宝するコストコの袋
2022年11月26日 10:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:46
力士も重宝するコストコの袋
博多港です。
2022年11月26日 10:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 10:48
博多港です。
ボートレース場
2022年11月26日 10:53撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 10:53
ボートレース場
福岡ポートタワー
2022年11月26日 10:58撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 10:58
福岡ポートタワー
来月は福岡マラソンか。
2022年11月26日 11:05撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 11:05
来月は福岡マラソンか。
薬剤師の合格率94.87%は慶応より良いですね。
でも既卒者の合格率が酷い。卒業生のフォローがおろそかということか。
2022年11月26日 12:05撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 12:05
薬剤師の合格率94.87%は慶応より良いですね。
でも既卒者の合格率が酷い。卒業生のフォローがおろそかということか。
NHK放送局
2022年11月26日 13:08撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 13:08
NHK放送局
水城跡は修復中。
2022年11月26日 13:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 13:31
水城跡は修復中。
那珂川市に入ります。
2022年11月26日 13:51撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 13:51
那珂川市に入ります。
春日市は境界に気付かない間に通り過ぎたが、振り返って撮影です。
2022年11月26日 13:52撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 13:52
春日市は境界に気付かない間に通り過ぎたが、振り返って撮影です。
念願の車両基地に着いたが、建屋が邪魔して全く見えません。
2022年11月26日 14:00撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:00
念願の車両基地に着いたが、建屋が邪魔して全く見えません。
今回は飛行ルートの下を歩くことが多いです。
2022年11月26日 14:04撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:04
今回は飛行ルートの下を歩くことが多いです。
車両基地の建設に伴い発掘された原遺跡です。多く甕棺が発見されたそうです。
2022年11月26日 14:08撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:08
車両基地の建設に伴い発掘された原遺跡です。多く甕棺が発見されたそうです。
新幹線車両が見えます。
2022年11月26日 14:09撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:09
新幹線車両が見えます。
整備や保守用の建屋、施設があります。
2022年11月26日 14:10撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:10
整備や保守用の建屋、施設があります。
この黄色い巨大マシンは何をするのだろうか?
2022年11月26日 14:11撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:11
この黄色い巨大マシンは何をするのだろうか?
そうか。ここは山陽新幹線の車両基地だからJR西日本なのだ。
2022年11月26日 14:14撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:14
そうか。ここは山陽新幹線の車両基地だからJR西日本なのだ。
これも稼働している状態が見たいものです。
2022年11月26日 14:14撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:14
これも稼働している状態が見たいものです。
延々と自転車置き場が続きます。
2022年11月26日 14:22撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:22
延々と自転車置き場が続きます。
駅の出口は反対側の那珂川市にしかありません。
2022年11月26日 14:26撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:26
駅の出口は反対側の那珂川市にしかありません。
やっと駅にアクセスできます。でも、これは春日市から線路を潜ってきた市民への便宜と思われます。
階上通路の右側に博多南駅の表玄関があります。
2022年11月26日 14:28撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:28
やっと駅にアクセスできます。でも、これは春日市から線路を潜ってきた市民への便宜と思われます。
階上通路の右側に博多南駅の表玄関があります。
ここが博多南駅の表玄関です。
2022年11月26日 14:31撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:31
ここが博多南駅の表玄関です。
見慣れた新幹線
2022年11月26日 14:36撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:36
見慣れた新幹線
博多までの乗車券と特急券を購入しました。
300円です。スイカは使えません。
博多駅と博多南駅間の回送車両に乗客を乗車できるようにいろいろと便宜が図られています。
2022年11月26日 14:36撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:36
博多までの乗車券と特急券を購入しました。
300円です。スイカは使えません。
博多駅と博多南駅間の回送車両に乗客を乗車できるようにいろいろと便宜が図られています。
この段階では行先は『博多行』です。
2022年11月26日 14:42撮影 by  DSC-W830, SONY
11/26 14:42
この段階では行先は『博多行』です。
博多駅に着くと『新大阪行』のこだま856に変わりました。
2022年11月26日 15:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/26 15:01
博多駅に着くと『新大阪行』のこだま856に変わりました。

感想

11/13朝に100Km東京エクストリームをゴールして1W後の徒歩旅である。そのため歩行距離が比較的短い島旅を計画した。ところが渡船の待ち時間や乗船時間は休止状態になり、歩行の点ではリズムが乱れ疲れたようだ。
玄界灘の島々は、古くから日本の玄関であり、我々の祖先が大陸から渡来した道である。にもかかわらず、現在は日韓、日朝、日中ともギクシャクしています。兄弟げんかをやめて仲良くして欲しいと思います。
九州ではホテルAZを利用する機会が多いですが、今回は4泊中3泊だった。
さすがに民宿や駅前旅館の家族的な触れ合いが欲しいし、家庭料理を食べたくなった。また温泉旅館の広い湯舟が恋しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら