ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4962769
全員に公開
ハイキング
中国

武田山〜三瀧寺 紅葉もいよいよ終盤

2022年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
13.0km
登り
1,122m
下り
1,036m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:47
合計
6:25
6:29
23
6:52
6:53
33
7:25
7:26
5
7:31
7:31
7
7:38
7:40
3
8:16
8:17
29
8:45
8:46
30
9:16
9:16
15
9:31
9:32
11
9:42
9:47
14
10:01
10:01
12
10:13
10:13
10
10:23
10:23
16
10:39
10:40
19
11:22
11:23
8
11:31
12:06
6
12:12
12:12
18
12:30
12:32
28
13:00
ゴール地点
天候 雲ひとつない快晴♪
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR可部線 大町駅
帰り:JR可部線 三滝駅
コース状況/
危険箇所等
・武田山〜丸山はバッチリ整備されています。新たなプレートも増えていたような。
・丸山→鍬投げ峠までのトラバースは、よく歩かれているがために滑りやすい箇所があるため注意が必要。
・高峠山への登山道は通行止めが解除されてます。
今回は大町駅からスタート。ちょうど空が白んできました。
ローソンで買い物ついでに、次年度もカープファンクラブ単年会員に当選したので会費の支払いを( ̄∀ ̄)
2022年11月28日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 6:30
今回は大町駅からスタート。ちょうど空が白んできました。
ローソンで買い物ついでに、次年度もカープファンクラブ単年会員に当選したので会費の支払いを( ̄∀ ̄)
住宅地の隅に登山口に続く道が。
2022年11月28日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 6:52
住宅地の隅に登山口に続く道が。
まずは名水への道を経由してカガラ山に向かいます。
2022年11月28日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 6:54
まずは名水への道を経由してカガラ山に向かいます。
住宅地を見下ろす
2022年11月28日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/28 6:57
住宅地を見下ろす
お散歩に最適な、しっかり整備された道
2022年11月28日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 7:00
お散歩に最適な、しっかり整備された道
広島市南部の山もほとんどオレンジ色になりましたね
2022年11月28日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 7:06
広島市南部の山もほとんどオレンジ色になりましたね
牛田方面を望む
2022年11月28日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 7:07
牛田方面を望む
住宅地からほど近いのに湧水が。
2022年11月28日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 7:11
住宅地からほど近いのに湧水が。
やっとこ日の出。おはようさんサン☀️
2022年11月28日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 7:17
やっとこ日の出。おはようさんサン☀️
朝日を浴びてさらにオレンジ色が増す武田山
2022年11月28日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/28 7:19
朝日を浴びてさらにオレンジ色が増す武田山
朝日を浴びながら
2022年11月28日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 7:25
朝日を浴びながら
カガラ山到着
2022年11月28日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/28 7:28
カガラ山到着
どんな感じかと思ってましたが。武田山も見えて、
2022年11月28日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/28 7:29
どんな感じかと思ってましたが。武田山も見えて、
権現山と阿武山、
2022年11月28日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/28 7:30
権現山と阿武山、
荒谷山方面も見渡せて、小さいピークだけど見晴らしが抜群なんですね
2022年11月28日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 7:30
荒谷山方面も見渡せて、小さいピークだけど見晴らしが抜群なんですね
落ち葉サクサク
2022年11月28日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 7:35
落ち葉サクサク
目薬峠。ここは何かな。
2022年11月28日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 7:38
目薬峠。ここは何かな。
麓でも案内板がありましたが、ここは通れないらしいです
2022年11月28日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 7:44
麓でも案内板がありましたが、ここは通れないらしいです
ここから急登
2022年11月28日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 7:44
ここから急登
こんな道も好き
2022年11月28日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 7:50
こんな道も好き
展望所から、荒谷山かな。行く計画だけは作ってあるんだけどな。
2022年11月28日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 7:59
展望所から、荒谷山かな。行く計画だけは作ってあるんだけどな。
岩の塊。いよいよ銀山城址ですね。
2022年11月28日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 8:06
岩の塊。いよいよ銀山城址ですね。
2022年11月28日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 8:08
2022年11月28日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 8:10
上に出ました
2022年11月28日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 8:14
上に出ました
山頂。先着ソロの男性の前を少しだけ失敬。
2022年11月28日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 8:16
山頂。先着ソロの男性の前を少しだけ失敬。
武田山は麓から登るという目的を達したので早々に立ち去ります。
2022年11月28日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 8:34
武田山は麓から登るという目的を達したので早々に立ち去ります。
尾根歩き
2022年11月28日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 8:48
尾根歩き
ネコさんお久しぶりニャ
2022年11月28日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 9:04
ネコさんお久しぶりニャ
山頂もうすぐ
2022年11月28日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 9:07
山頂もうすぐ
火山山頂。夏はたくさんお世話になりました。
2022年11月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 9:09
火山山頂。夏はたくさんお世話になりました。
皇紀(明治政府が定めた)2600年記念。昭和15年、零戦採用の年。翌年は大東亜戦争開戦の年。
2022年11月28日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 9:10
皇紀(明治政府が定めた)2600年記念。昭和15年、零戦採用の年。翌年は大東亜戦争開戦の年。
Yahoo!知恵袋のミリタリーマニアの方によると、昭和3年までは銃や軍用機の制式年号は元号だったが、大正天皇が15年で崩御されたので数字が被るのを避けるため皇紀を採用したのではないか、と。海軍は制式がわからないよう名称を採用していた、など。なるほどー。
2022年11月28日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 9:10
Yahoo!知恵袋のミリタリーマニアの方によると、昭和3年までは銃や軍用機の制式年号は元号だったが、大正天皇が15年で崩御されたので数字が被るのを避けるため皇紀を採用したのではないか、と。海軍は制式がわからないよう名称を採用していた、など。なるほどー。
次はいよいよ石山。眺望が楽しみ!
2022年11月28日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 9:17
次はいよいよ石山。眺望が楽しみ!
八畳岩
2022年11月28日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 9:20
八畳岩
あれ、こんなプレートあったっけ。
2022年11月28日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 9:24
あれ、こんなプレートあったっけ。
烽火岩から、これから向かう山々の稜線を望む
2022年11月28日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 9:26
烽火岩から、これから向かう山々の稜線を望む
突然現れるピーク
2022年11月28日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 9:36
突然現れるピーク
権現峠
2022年11月28日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 9:43
権現峠
権現神社にご挨拶。ノートにはみなさん様々書き込まれてますね(^^)
2022年11月28日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 9:43
権現神社にご挨拶。ノートにはみなさん様々書き込まれてますね(^^)
石山。すき♡
2022年11月28日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 9:57
石山。すき♡
ツツジがちょっとだけ
2022年11月28日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 9:56
ツツジがちょっとだけ
火山、武田山を望む。紅葉は、うーん…午後の方がよかった?でもまあ景色良いので!
2022年11月28日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/28 9:57
火山、武田山を望む。紅葉は、うーん…午後の方がよかった?でもまあ景色良いので!
アストラムライン沿い、周辺の山々もオレンジに染まっています。
2022年11月28日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 9:58
アストラムライン沿い、周辺の山々もオレンジに染まっています。
こんなところにも山名が。
2022年11月28日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 10:06
こんなところにも山名が。
山本方面に湯つぼ。行く機会は訪れるだろうか。
2022年11月28日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 10:14
山本方面に湯つぼ。行く機会は訪れるだろうか。
すごい、QRコードが(@_@)
2022年11月28日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 10:14
すごい、QRコードが(@_@)
丸山山頂、二等三角点。プレートなどはナシ、かな。
2022年11月28日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 10:23
丸山山頂、二等三角点。プレートなどはナシ、かな。
大茶臼山・丸山分岐。折り返すように宗箇山方面へ。
2022年11月28日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 10:39
大茶臼山・丸山分岐。折り返すように宗箇山方面へ。
長いトラバース気味の道。滑りやすい箇所あり注意。
2022年11月28日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 10:44
長いトラバース気味の道。滑りやすい箇所あり注意。
ここ歩いたはずなのに覚えてないなあ…
2022年11月28日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 10:48
ここ歩いたはずなのに覚えてないなあ…
グループホームソシアに下りてきました
2022年11月28日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 10:59
グループホームソシアに下りてきました
敷地内のモミジ
2022年11月28日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 11:00
敷地内のモミジ
2022年11月28日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 11:00
激下りだったのは覚えてる
2022年11月28日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 11:14
激下りだったのは覚えてる
階段だったかぁ
2022年11月28日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 11:18
階段だったかぁ
大茶臼山・丸山分岐に出ました
2022年11月28日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 11:23
大茶臼山・丸山分岐に出ました
まずは宗箇山に向かいます
2022年11月28日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 11:24
まずは宗箇山に向かいます
宗箇山山頂、一瞬だけ独り占め。このあと4〜5組ほど、お昼休憩のハイカーさん達がやって来られました。
2022年11月28日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/28 11:31
宗箇山山頂、一瞬だけ独り占め。このあと4〜5組ほど、お昼休憩のハイカーさん達がやって来られました。
四代目、お元気そう
2022年11月28日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 11:32
四代目、お元気そう
太田川放水路
2022年11月28日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 11:34
太田川放水路
本日のお昼。ちょっと珍しいやつ。
2022年11月28日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/28 11:53
本日のお昼。ちょっと珍しいやつ。
お昼食べたら高峠山へ向かいます
2022年11月28日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 12:20
お昼食べたら高峠山へ向かいます
己斐大迫の団地と学校のグラウンド
2022年11月28日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 12:21
己斐大迫の団地と学校のグラウンド
高峠山山頂、と三等三角点
2022年11月28日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/28 12:30
高峠山山頂、と三等三角点
少し先の展望所。市街地一望。
2022年11月28日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 12:31
少し先の展望所。市街地一望。
木の間から、大茶臼山
2022年11月28日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 12:32
木の間から、大茶臼山
三瀧寺へ下山します
2022年11月28日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 12:44
三瀧寺へ下山します
ここからは一眼レフ練習写真
2022年11月28日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/28 13:12
ここからは一眼レフ練習写真
2022年11月28日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/28 13:19
2022年11月28日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/28 13:30
2022年11月28日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/28 13:34
2022年11月28日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/28 13:36
2022年11月28日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/28 13:41
2022年11月28日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/28 13:42
2022年11月28日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/28 13:43
2022年11月28日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/28 13:43
2022年11月28日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/28 13:44
2022年11月28日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/28 13:46

感想

広島市南部の山々も色付いてきて、そろそろ紅葉も見納め。1年前に宗箇山〜武田山まで縦走した時に石山から見た紅葉の山々が忘れられず、今年も行こうと思っていました。
今回のテーマは、①武田山を麓から登る ②三瀧寺で紅葉の写真を撮る です。計画通りに午後に三瀧寺に着いたらキレイな紅葉が見られるはず。

平日の朝からだったので、武田山、火山、宗箇山以外はハイカーさんに会わず景色を独り占め。鍬投げ峠でイノシシにも遭うことなく楽しい一日でした♪三瀧寺は紅葉狩りの人々で賑わっており、立派なカメラを構える方も多数おられました📸

そういえば前回弥山に行ったとき、お気に入りの鉄の熊鈴🐻を落としたらしく…安い熊鈴だけでは心許ない。お初の山に行く前に新しいの買わねば💧

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

rizu-riyinさん、こんにちは。

朝日の武田山素敵ですね。朝早いと清々しく気持ちいいですよね。
三瀧寺の紅葉のお写真も、とってもきれいです!平日でも賑わってたんですね。すごいなぁ〜
鈴は必須アイテム!たまに忘れて行くことあるんですが、少々不安になりますもん。
2022/11/29 15:11
ttakeshさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊

朝焼け+紅葉のおめかしのおかげで武田山はとてもキレイでした♪
三瀧寺は宮島よりも手軽にアクセス出来て紅葉も見応えがあるので、人気スポットなのも納得ですよね!
普段🐻鈴を2つ付けてるのですが、今回初めて2つあって良かったと思いました(一応ラジオも予備で持ってますが)。今からの時期は動物に出会う確率高いですものね😅
2022/11/30 6:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら