ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4964568
全員に公開
ハイキング
近畿

三十三間山 天増川から右岸尾根を周回

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
shikakura その他11人
GPS
07:51
距離
14.0km
登り
937m
下り
920m

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:33
合計
7:42
8:23
47
天増川駐車地
9:10
9:10
91
六ツ石登山口
10:41
10:41
7
P635
10:48
10:49
32
11:21
11:21
8
11:29
11:29
12
11:41
12:12
8
12:20
12:20
6
12:26
12:26
27
12:53
12:54
9
13:03
13:03
133
倉見分岐
15:16
15:16
49
16:05
天増川駐車地
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天増川集落の本所橋手前の広場に駐車。10台以上駐車可能
コース状況/
危険箇所等
・六ツ石集落跡からP635への登りはCo550m付近までは急登。
・天増川右岸尾根Co350mから八幡神社への下りも急傾斜、滑らない様に慎重に。
・P635からの天増川右岸尾根は古いテープが有る。上部は少しヤブッぽいが通過に問題有りません。その後は下生え少なく尾根が広がった部分はミズナラ等の疎林の素晴らしい尾根です
天増川本所橋手前の駐車地
天増川本所橋手前の駐車地
本所橋を渡って出発
本所橋を渡って出発
六ツ石集落跡への登り口
六ツ石集落跡への登り口
六ツ石集落跡かな
六ツ石集落跡かな
関電の新しい鉄塔の周りには植林した杉、ミズナラが鹿の食害に合わない様にプラ製の筒で保護されていますが、異様な風景です
関電の新しい鉄塔の周りには植林した杉、ミズナラが鹿の食害に合わない様にプラ製の筒で保護されていますが、異様な風景です
Co470m付近の急登、下から見ると傾斜が分かりにくいですが
Co470m付近の急登、下から見ると傾斜が分かりにくいですが
実際は両手両足、木に掴まりながらの急登です
1
実際は両手両足、木に掴まりながらの急登です
Co600m付近。ホッとします
Co600m付近。ホッとします
P635mに近づくと灌木の背が低くなります
P635mに近づくと灌木の背が低くなります
轆轤山へ到着
轆轤山。下山時に撮影
轆轤山。下山時に撮影
風衝草原の尾根を三十三間山へ
1
風衝草原の尾根を三十三間山へ
振り返ると武奈ヶ岳がぼんやりと見えています
振り返ると武奈ヶ岳がぼんやりと見えています
倉見集落かな
三十三間山から倉見への分岐
三十三間山から倉見への分岐
風況観測塔。近い将来この辺りは風車が回っているのでしょうか
風況観測塔。近い将来この辺りは風車が回っているのでしょうか
山頂付近のブナ林
2
山頂付近のブナ林
三十三間山到着
三十三間山山頂にて
4
三十三間山山頂にて
三十三間山を振り返る。天気は良くなって来ました
1
三十三間山を振り返る。天気は良くなって来ました
円形の苔が海に点在する小島の様
円形の苔が海に点在する小島の様
尾根の一部には土砂流出防止用の草が植えられ、害獣避けネットで覆われています
尾根の一部には土砂流出防止用の草が植えられ、害獣避けネットで覆われています
轆轤山から倉見への分岐
轆轤山から倉見への分岐
天増川右岸尾根510m付近少し藪ツぽいですが
天増川右岸尾根510m付近少し藪ツぽいですが
此の辺りから下生えも少なくいい感じの尾根になって来ます
此の辺りから下生えも少なくいい感じの尾根になって来ます
夏足らかな尾根を下ります。午後の日差しで赤く染まりそう
1
夏足らかな尾根を下ります。午後の日差しで赤く染まりそう
ハウチワカエデの紅葉。最後の紅葉が青空に映えます
2
ハウチワカエデの紅葉。最後の紅葉が青空に映えます
落ち葉に覆われた広々とした尾根
落ち葉に覆われた広々とした尾根
黄色いヤマモミジ
1
黄色いヤマモミジ
P384手前。尾根を境に自然林と植林の部分も有ります
P384手前。尾根を境に自然林と植林の部分も有ります
Co420mピークを振り返る。これから最後の下りです
Co420mピークを振り返る。これから最後の下りです
急傾斜が始りまり
急傾斜が始りまり
各自思い思いのルートで下りますが、どこも急です
各自思い思いのルートで下りますが、どこも急です
急坂が終わると倒木帯の下りになり
急坂が終わると倒木帯の下りになり
八幡神社に降りて来ました
八幡神社に降りて来ました
八幡神社に参拝し、無事に下山出来たことを感謝します。
八幡神社に参拝し、無事に下山出来たことを感謝します。
本所橋へ戻って来ました
本所橋へ戻って来ました

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト カメラ
共同装備
無し

感想

今回の例会は天増川を遡り六ツ石集落跡から轆轤山を経由して三十三間山に登り、下りは天増川右岸尾根を末端近くまで辿り天増川に下る周回ルートです。

天増川集落の本所橋手前の広場に駐車し、準備後天増川に沿った道路を遡ります。天増川右岸尾根には送電線が通っていますが地図には記載されていないので新規に設置された様です。天増川沿いには現在では廃村になっていますが、梨子木、六ツ石、轆轤、水谷の集落が有ったとの事で我々は2つ目の六ツ石集落跡から登る予定です。

六ツ石集落跡の入口には杉の木にテープが巻かれており、そこから集落跡に登りテープに導かれて支尾根を登り始めますが新設された鉄塔に向かっていきなりの急登です。鉄塔の周りには鹿の食害防止用のプラスティック製の筒が一面に乱立しており、中を覗くとミズナラ、杉の幼木が植えられています。鉄塔を過ぎても急登は続き、立ち木、岩などを掴んで四つん這いで各自思うままに登ります。Co550m付近で傾斜も緩んでやれやれです。

P635に近づくと灌木の背が低くなり尾根は風衝草原になり土壌が露出して雨水で筋状に浸食された斜面が目立つようになり、一部の斜面は土壌の流出防止に植えられたと思われる草と鹿の食害を防止する為の金網が張られています。振り向くと比良の武奈ヶ岳が曇天の下霞んでいます。何組かの登山者と行き違いながら倉見への分岐に到着すると倉見から登って来られた10名ほどの方が登って来られますが休日の割には登山者が少ない気がします。

しばらく登ると山頂直下に轆轤山付近から見えていた風力発電設置の予備観測用の風況観測塔が目の前に聳え立っています。近づいて説明板を見ると令和6年3月31日まで設置されるとの事ですので、十分な風速が確保される事が確認出来れば近い将来この尾根は風力発電タワ-が立ち並ぶウィンドファ-ムの尾根になってしまうのでしょうか。

三十三間山山頂は細いブナに囲まれていますがもうすっかり冬枯れです。風が少し有りますが此処で昼食。午前中の曇り空は段々好転し、下山に掛かる頃には青空になって来ます。

P635からの尾根は初めは馬酔木などの灌木のヤブ気味な所も有りますがCo520mのピークを過ぎたあたりから下生えが少なく歩き易くなり、特にP401付近からは広くてなだらかな尾根にミズナラ等の疎林が広がった素晴らしい尾根になります。紅葉が終わりかけているのが本当に残念です。

Co350m付近から八幡神社へ下る支尾根は足を滑らすと止まらない様な急傾斜ですので慎重に下ります。下った八幡神社で礼拝し、無事に下山出来たことを感謝してから駐車地に戻ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら