ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4964609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

714 高隈山(大箆柄岳)東登山口・沢コース往復+桜島

2022年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,101m
下り
1,091m

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:26
合計
4:41
10:57
2
駐車地点
10:59
0:00
13
林道分岐
11:12
0:00
10
舗装終点1KMポスト
11:22
0:00
10
ゲート三差路
11:32
11:35
44
沢コース登山口
12:19
12:26
13
山神
12:39
0:00
14
標高1000M看板
12:53
0:00
19
展望地(急坂の途中)
13:12
0:00
28
寿八コース分岐
13:40
0:00
2
小箆柄岳方面分岐
13:42
13:45
2
13:47
0:00
5
小箆柄岳方面分岐
13:52
14:01
12
休憩
14:13
0:00
12
寿八コース分岐
14:25
0:00
6
展望地(急坂の途中)
14:31
0:00
8
標高1000M看板
14:39
14:43
26
山神
15:09
0:00
3
沢コース登山口
15:12
0:00
10
ゲート三差路
15:22
0:00
14
舗装終点1KMポスト
15:36
0:00
2
林道分岐
15:38
駐車地点
往路:国分駅8:10→9:10湯之平展望台(桜島)9:30→10:50大箆柄岳登山口(重田集落)
復路:大箆柄岳登山口(重田集落)15:50→高速経由→17:15鹿児島空港レンタカー営業所→17:27頃鹿児島空港、17時半の高速バスに乗車だが20分以上遅れて到着。
天候 朝のうち雨、のち下界は晴れ、山は曇り。強風
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。
桜島から鹿児島方面
2022年11月13日 09:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 9:10
桜島から鹿児島方面
桜島、現在登れる最高点。
2022年11月13日 09:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 9:15
桜島、現在登れる最高点。
林道分岐。
2022年11月13日 10:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 10:54
林道分岐。
林道分岐の看板。
2022年11月13日 10:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 10:55
林道分岐の看板。
平日はダンプが通るようです。日曜日は静かでした。
2022年11月13日 10:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 10:55
平日はダンプが通るようです。日曜日は静かでした。
舗装終点の退避スペース。1台分。
2022年11月13日 11:09撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 11:09
舗装終点の退避スペース。1台分。
ゲート三差路。ゲートのある左へ進む。この少し手前に3台くらい止められます。
2022年11月13日 11:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 11:19
ゲート三差路。ゲートのある左へ進む。この少し手前に3台くらい止められます。
新道入口?
2022年11月13日 11:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 11:22
新道入口?
新しい道で沢を越えるとすぐに登山口。(手前の左右分岐は右の上に行く方)
2022年11月13日 11:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 11:28
新しい道で沢を越えるとすぐに登山口。(手前の左右分岐は右の上に行く方)
こんな感じのシダの多い道。
2022年11月13日 11:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 11:38
こんな感じのシダの多い道。
尾根に乗って、山神。ここで休憩しました。
2022年11月13日 12:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 12:16
尾根に乗って、山神。ここで休憩しました。
標高1000m看板。でも実際の標高はもっと低い。
2022年11月13日 12:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 12:35
標高1000m看板。でも実際の標高はもっと低い。
寿八コースと合流。
2022年11月13日 13:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 13:08
寿八コースと合流。
強風の山頂。
2022年11月13日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 13:39
強風の山頂。
寿八コースとの分岐。下りだとこんな感じで見えます。
2022年11月13日 14:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 14:10
寿八コースとの分岐。下りだとこんな感じで見えます。
振り返って、山頂部は雲の中。
2022年11月13日 15:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/13 15:26
振り返って、山頂部は雲の中。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

九州シリーズ3日目
今朝は、昨夜遅くから降り始めた雨が一層強くなっている。
ホテルの6時半の朝食を取ってから駅に向かって15分ほど歩いて、手前のレンタカー営業所に。
 車はしょっちゅう借りているが運転はしていない私。久しぶりの運転なのに、今日は雨。大丈夫だろうか・・・・
 ガックンガックンさせながら、営業所を出発。
 国分市街は雨の日曜日の早朝ということもあって車も人もほとんどおらず、それだけが安心材料。
 今日は高隈山(大箆柄岳)だけの予定であったが、雨がお昼近くまで残るということで、空いた時間でまずは桜島へ。
 旧国鉄大隅線と海岸線に沿って桜島へと南下する。
 桜島が見えてくると雨も弱くなり、垂水側にぐるりと回りこんで、湯之平展望所へ。ここが現在一般人が入れる桜島最高地点。駐車場から数十歩で200名山一座ゲット。
 上部は雲がかかり、今日は噴火しているのかどうかも、山の様子はよくわからず。
 飲み物を買ってレンタカーの割引用スタンプもゲット。
 時間は10時前。下界は晴れてきており、鹿児島市は快晴の感じ。ここから道の駅垂水でもう一つスタンプをゲットしてから、大型車通行不能の峠道(舗装はしてました、狭いだけ)で対向車が来ないことを祈りながら大隅湖を回って、登山口の重田集落へ。(幸い対向車は道の広い所で離合出来て事なきを得ました)
 林道のゲート手前まで車で入れることはわかっていたが、未舗装であること、狭くて離合が大変なこと、駐車するのに切り返しがうまくいくか不安なことから、林道の分岐する少し手前の空き地に駐車。
 ここから、歩いて登山口へ向かう。暑い・・・半袖でいい。30分強歩くと登山口に到着。
登山道は林道跡のような広いところもあるが、緩急を繰り返しながら尾根を登っていくもの。シダの下草がうるさいところもあるが、基本整備はしてあり、迷うようなところはない。
そして今日は気温高めとはいえ、もう11月。ヤマビルも見かけない。
 ほぼ展望がない急坂を黙々と登る。そして誰にも会わない。登ればだんだん風が冷たくなってくるし、霧が深くなる。稜線に出れば反対側からの強風で、頂上は休めるような状況でなく、早々に退散。少し下ってから休憩をとった。
 森は植林もあるが自然林が多く、南国らしい照葉樹とシダの組合わせの山だ。でも、所々黄葉もある。
 下りは寿八尾根に入らないことを気をつければ分岐もなく迷うことなく再び林道へ、そして30分も下れば懐かしきレンタカーに到着。
 汗を流したいところだが、温泉に寄っていると人吉への最終バス(鹿児島空港発18:45)に間に合わないと嫌だし、暗くなってから車を運転するのはもっと嫌なので、着替えて車を転がす。給油所経由で1時間20分ほどで無事到着。すぐに送ってくれて、なんと1本前の17時半のバスに間に合うが、バスが20分以上遅れてきた。こんなに遅れるならフードコートでビール一杯飲んだのに・・・
 高速バスそのものは熊本行きなので、人吉は市街地から離れたインターチェンジのバス停で下車。タクシーは待っているものの、ここは節約。真っ暗な道を川沿いに25分くらいで市の中心部へと着く。
 人吉では旅行支援の関係で温泉なしのビジホ泊。
川向の(おおがの湯)という外湯に入って、近くのとんかつ屋のラストオーダーにぎりぎり滑り込んで人吉の夜を満喫。閉店間際の最後の客なのに、嫌な顔ひとつせず、アルコールのお替りも出してくれるし、ゴハンやキャベツのお替りもたっぷりいただいた。
 エネルギー充てんで、明日は最後の市房山だ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら