記録ID: 49698
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
物語山
2009年10月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 858m
- 下り
- 854m
コースタイム
6:40サンスポーツランド駐車場-6:45物語山・阿唱念の滝分岐-8:10鞍部(西峰・南峰分岐)-8:25南峰-鞍部-8:45西峰9:20-鞍部-10:30駐車場(スパッツ装着!)-11:20阿唱念の滝12:10-12:50サンスポーツランド駐車場
天候 | 曇り(-_-) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口までは元々林道ですので緩やかに登っていきますが倒木とか水がでてるところもあります。 草が被ってるところもありますのでスパッツ装備した方が良いです。 登山口から先は急登になり途中ガレ場もありますので浮き石に注意してください。 物語山までのコースは荒れ気味ですが道標もしっかりしており迷いはないでしょう。 阿唱念の滝コースの方が荒れてますので、ちょっと迷うかもしれません。 この界隈も熊エリアですので熊鈴、ラジオを持っていった方がよいです。 お風呂なら2km程、国道254号線を長野県佐久方面に行ったところに「荒船の湯」があります。 *昔は「深山鉱泉」があったんですけどね〜 |
写真
感想
先週仕事で捻った左手首に不安があるので、ほとんど手を使わない「物語山」に行って来ました。
ガスってはいませんが全体的に霞んでおり眺望はイマイチでしたが、まぁ墨絵っぽいのもたまにはいいかと納得。
今回初めて「阿唱念の滝」に行ってみましたが、ルートをロストしかけてアセアセ・・・
滝は見たことないタイプの滝でちょっと驚きでした。
欲を言えばもっと水量が欲しいところですね。
来年の春、ヒトツバナの咲く頃また来よう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
7番の写真のきのこは、ウスヒラタケです。しかも、とても新鮮で状態がよいですね。ホイル焼きや汁にいれると、とてもおいしい。
なかなかいい写真ですね。
8番のきのこは、よくみかけるホコリタケです。
さすがはtanigawaさん、情報ありがとうございます。
キノコは全く知識がないので助かります。
スーパーのは判るんですけど、野生のものは食用かどうかさっぱりです
tanigawaさんのレポも拝見してますが全く覚えられません・・・種類多すぎです
ウスヒラタケはみずみずしさを感じたので、思わずパチリ、ホコリタケはポコポコ生えてて可愛かったのでパチリと・・・キノコの写真も楽しいですが体勢がきついのが多いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する