記録ID: 4977096
全員に公開
ハイキング
丹沢
高松山(はなじょろ道↑、水落山古道↓)
2022年12月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 707m
- 下り
- 707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:57
距離 10.4km
登り 709m
下り 708m
8:45
8:46
7分
虫沢林道の表示
9:54
9:55
4分
太尾山
10:35
10:43
4分
真弓ケ丘
10:47
10:48
3分
桜平
10:51
10:52
3分
富士見台
11:02
11:03
34分
水落山
11:37
11:45
6分
ヤスミドウ
11:51
11:52
6分
田代石石切り場跡
11:58
11:59
16分
寄自然休養村
12:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地元有志の「虫沢古道を守る会」が、はなじょろ道のほか、虫沢古道、タケ山古道、水落山古道などを間伐材を利用して整備を進めてきました。親切かつ丁寧な道標が完備されており、危険箇所はなしです。 |
写真
感想
はなじょろ道(花女郎道)とは、八丁の花嫁さんがこの道を通って寄方面に嫁いだとされています。平成21年から、「虫沢古道を守る会」が往時の苦労を偲び、虫沢から八丁に至る約5Kmの道を間伐材利用で整備してきました。古き道を訪ねる喜びは、古き歴史や習俗を訪ねる喜びでもあります。
こうした「虫沢古道を守る会」の活動は、インターネットを通じて知っていましたので、富士山が雪をかぶり、遠目の利く時期に訪れたいと、前々から思っていました。今回は、はなじょろ道、虫沢古道、タケ山古道、水落山古道などのうち、はなじょろ道の虫沢側と水落山古道を歩き、高松山や富士見台から富士の大観を仰ぐことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人