記録ID: 4981301
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
晩秋の皆野アルプス(第13回職場登山)
2022年11月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 457m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:26
距離 9.1km
登り 457m
下り 564m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(紅葉シーズンのため満車一歩手前でした💦) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大渕登山口〜破風山〜札立峠(皆野アルプス縦走ルート)は良く整備されていて歩きやすい。小規模な岩場あり。 ・札立峠〜水抜登山口は歩いている人が少ない模様で踏み跡が落ち葉で埋もれている |
写真
撮影機器:
感想
今週末は職場の山好きメンバーを我が埼玉県が誇る名低山の皆野アルプス(破風山)にご案内でした。(※プライバシー保護のため人が映っている写真は載せていないけど今回は計3人で歩いてます😊)
天気は雲ひとつない快晴。小春日和の中、皆野アルプスの山歩きと破風山の景色をのんび〜りと楽しめました。紅葉のハイシーズンなのでそこそこ人も多いかな?と思ったけどこの程度の混雑度は想定内…、高尾山のとかの混雑に比べればずっとマシですよね。
見頃を迎えていた紅葉は特に猿岩の周辺が美しく、真っ赤な楓が日差しを浴びてキラキラ🍁 とても良いタイミングで皆さんを皆野アルプスにご案内できて良かった良かった🤗
そして、僕にとってはこれが今シーズンのラスト紅葉ハイキングです。
10月上旬の女峰山をスタートに、北海道から京都まで全国各地の紅葉を追いかけた山旅もこれにて終着です(=゜ω゜)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する