記録ID: 4981605
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年12月05日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ガス、雨 |
アクセス |
利用交通機関
小田急秦野駅から神奈中バスでヤビツ峠下車
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大山の下り、不動尻に抜けるルートで、一箇所、道標不備あり。 |
---|---|
その他周辺情報 | ヤビツ峠に素敵なレストハウスがありました。いつできたのかなあ。 下山後、七沢温泉で日帰り入浴、当初予定の元湯玉川館がおやすみ、隣の中居旅館の露天風呂いただきました。本来は15時からですが、少し早く入れていただきました。 「入浴後は、Zund Barで美味しいラーメン。 広沢寺温泉入口からのバス、平日16時台が少なく、七沢病院下まで移動して、愛甲石田駅行きに乗って帰りました。 丹沢大山フリーパスはネット購入して活用しました |
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by HeihoShige
雨とガスで展望ゼロ。
登山初チャレンジの後輩と、のんびり雨のトレッキング。下りは長かったですが、七沢城周辺ウロウロして、戦国時代の七沢に思いを馳せて。
Zund Bar美味しい。
バス便一段と減ってる印象。
最後の温泉とラーメンのために、一生懸命歩いたかな
登山初チャレンジの後輩と、のんびり雨のトレッキング。下りは長かったですが、七沢城周辺ウロウロして、戦国時代の七沢に思いを馳せて。
Zund Bar美味しい。
バス便一段と減ってる印象。
最後の温泉とラーメンのために、一生懸命歩いたかな
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
温泉登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する