ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4988540
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桜山で花見、冬桜だけじゃなく初物の蝋梅探しも

2022年12月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:07
距離
6.7km
登り
523m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:21
合計
2:03
14:06
31
14:37
14:40
10
14:50
14:59
10
15:09
15:16
27
16:04
16:04
5
16:09
ゴール地点
天候 青空♬
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三波川2区区民センター 広大な駐車場が整備され、センターのトイレも開放
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキングコース
コースがいろいろあって、どの道がどこに出るか勘違いすることが多い。だから一応地図を持っていくし、スマホにもマップを入れて現在地確認ができるようにしている。間違えても桜山公園のどこかに出るのだから問題ない。
その他周辺情報 藤岡のドン・キホーテでいるモノ、安いモノ買って帰った
今日は?今日も?金丸登山口から
2022年12月08日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 14:06
今日は?今日も?金丸登山口から
いつも通る神社
2022年12月08日 14:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 14:14
いつも通る神社
緩やかで幅広い道だけど、路面はぐちゃぐちゃ。猪に荒らされている
2022年12月08日 14:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/8 14:15
緩やかで幅広い道だけど、路面はぐちゃぐちゃ。猪に荒らされている
久々沢経由のコースを登る(なぜかいつも下りにばかり使っていた)
2022年12月08日 14:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/8 14:25
久々沢経由のコースを登る(なぜかいつも下りにばかり使っていた)
堰堤横の階段を登り
2022年12月08日 14:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/8 14:27
堰堤横の階段を登り
石仏じゃなく神様だ!御嶽山座王大権現。
どなたかが登録してくださいましたね
2022年12月08日 14:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 14:41
石仏じゃなく神様だ!御嶽山座王大権現。
どなたかが登録してくださいましたね
山頂周辺の蜘蛛の巣状の道の、一番下段に着いた
2022年12月08日 14:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/8 14:45
山頂周辺の蜘蛛の巣状の道の、一番下段に着いた
鬼石の街を見下ろす
2022年12月08日 14:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/8 14:51
鬼石の街を見下ろす
日本庭園をぐるっと散策
2022年12月08日 14:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/8 14:57
日本庭園をぐるっと散策
見ごろを過ぎて散り始めているけど間に合った
2022年12月08日 14:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/8 14:57
見ごろを過ぎて散り始めているけど間に合った
カンツバキも鮮やか
2022年12月08日 14:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/8 14:59
カンツバキも鮮やか
紅葉は終了
2022年12月08日 14:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 14:59
紅葉は終了
御荷鉾山は逆光で霞んでしまう
2022年12月08日 15:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/8 15:01
御荷鉾山は逆光で霞んでしまう
日向集落の背後は鎌取山
もっと早くスタートしてあっちも行きたかった
2022年12月08日 15:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 15:01
日向集落の背後は鎌取山
もっと早くスタートしてあっちも行きたかった
冬桜並木、間に合った。いい感じに咲いている
2022年12月08日 15:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/8 15:04
冬桜並木、間に合った。いい感じに咲いている
青空と冬桜
2022年12月08日 15:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/8 15:05
青空と冬桜
冬桜のトンネルを抜けていく
2022年12月08日 15:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/8 15:05
冬桜のトンネルを抜けていく
冬桜のトンネルを降りかえる
2022年12月08日 15:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 15:06
冬桜のトンネルを降りかえる
一応山頂を踏んで
2022年12月08日 15:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/8 15:10
一応山頂を踏んで
山茶花も観て
2022年12月08日 15:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/8 15:11
山茶花も観て
ドウダンツツジと冬桜コラボは終わってしまった
2022年12月08日 15:12撮影 by  SH-M15, SHARP
3
12/8 15:12
ドウダンツツジと冬桜コラボは終わってしまった
今日は青空、良い時に来れた
2022年12月08日 15:13撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:13
今日は青空、良い時に来れた
この斜面が以前は冬桜の中心だったけど、高齢化しているかな
2022年12月08日 15:14撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:14
この斜面が以前は冬桜の中心だったけど、高齢化しているかな
まだまだきれいに咲いている
2022年12月08日 15:14撮影 by  SH-M15, SHARP
4
12/8 15:14
まだまだきれいに咲いている
城峰公園のはまた違う種類。早く来ればそちらも見れた。
いつも夕暮れぎりぎりになってしまう。
2022年12月08日 15:14撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:14
城峰公園のはまた違う種類。早く来ればそちらも見れた。
いつも夕暮れぎりぎりになってしまう。
南の斜面には紅葉が残っている
2022年12月08日 15:17撮影 by  SH-M15, SHARP
3
12/8 15:17
南の斜面には紅葉が残っている
終盤だけど、真っ赤だ
2022年12月08日 15:20撮影 by  SH-M15, SHARP
3
12/8 15:20
終盤だけど、真っ赤だ
蝋梅園へ下った
どの樹もまだ固いつぼみだけど
2022年12月08日 15:29撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:29
蝋梅園へ下った
どの樹もまだ固いつぼみだけど
1本だけ咲いている樹がある。昨年見つけて覚えがあったので、発見できた。
2022年12月08日 15:33撮影 by  SH-M15, SHARP
6
12/8 15:33
1本だけ咲いている樹がある。昨年見つけて覚えがあったので、発見できた。
デジカメ不調でピンボケ写真ばかり
2022年12月08日 15:33撮影 by  SH-M15, SHARP
3
12/8 15:33
デジカメ不調でピンボケ写真ばかり
残念な写真ばかり
蝋梅はこれから咲くのだからまた来よう
2022年12月08日 15:34撮影 by  SH-M15, SHARP
3
12/8 15:34
残念な写真ばかり
蝋梅はこれから咲くのだからまた来よう
蝋梅園の歩道もイノシシが掘り返したらしくぐちゃぐちゃ
2022年12月08日 15:35撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/8 15:35
蝋梅園の歩道もイノシシが掘り返したらしくぐちゃぐちゃ
下りのコースは紅葉がたくさん残っていた
2022年12月08日 15:39撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:39
下りのコースは紅葉がたくさん残っていた
黄色い種類もあったし
あそこには赤いのも
2022年12月08日 15:42撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:42
黄色い種類もあったし
あそこには赤いのも
車道を横切り、金丸登山口まで山道で下る
2022年12月08日 15:45撮影 by  SH-M15, SHARP
2
12/8 15:45
車道を横切り、金丸登山口まで山道で下る
ふと思い出して、久しぶりに「ゲザ〜ン」足を上げただけで、腿裏が攣りそう(´;ω;`)
2022年12月08日 16:10撮影 by  SH-M15, SHARP
6
12/8 16:10
ふと思い出して、久しぶりに「ゲザ〜ン」足を上げただけで、腿裏が攣りそう(´;ω;`)

感想

*前回センブリ目当てに来た時はまだ冬桜は咲き始め、紅葉も色づき始めの時だった
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4851388.html
11月は行きたい所が多すぎて、順番が来なかった。
*今なら、紅葉は間に合わないだろうけど冬桜には間に合う。ここに行かず秋が終わるのは寂しい。そして何と、もう蝋梅が咲き始めたって!午後からの出陣で日暮れが迫る中、冬桜鑑賞と咲いている蝋梅探し。
*暗くなる前に全部見れたので満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら