記録ID: 499166
全員に公開
トレイルラン
東海
【東海自然歩道・トレラン】 雲興寺〜定光寺
2014年07月30日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:09
15:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
定光寺からJR・愛知環状鉄道で八草へ、八草からセンターへはRUN |
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道はコース整備されていて、道迷いの心配はなし。 (東海自然歩道へは海上の森を歩き、猿投山〜赤猿峠下山道で合流します) (14年7月末より雲興寺〜岩屋堂の迂回区間が開通しましたが、踏み跡少なく悪路です) |
写真
感想
東海自然歩道トレラン
今回は雲興寺〜岩屋堂〜定光寺を繋ぐルートを走ります。
海上の森センターに車を置いてスタート。
東海自然歩道と交わる地点までは、海上の森内を1時間弱のウオーミングアップ!?
ヤマザクラ分岐で、コース整備のおじさんに、雲興寺〜岩屋堂の開通情報を得ました。地主さんとの折り合いがついたらしい。。
これはありがたい。安心して通ることが出来ます。
迂回ルートとの分岐地点では、まだ迂回案内の看板が残っていましたが、道は整備済みとの話を聞いていたので、先に進みます。
しかし、確かに下草や枝が軽く払ってあったものの、まだ踏み跡が薄くすこし難儀です。
それ以外は、とても走りやすく、適度にアップダウンのある、走りごたえのある良いコースでした。
ただこの時期は、所によっては、下草と蜘蛛の巣で走りにくい部分もあるかな・・
涼しい季節に、また行きたいと思います。
帰りは、JR・定光寺駅〜高蔵寺乗換〜愛知環状鉄道・八草駅で。
乗り継ぎよく、すぐに帰ってこれました。
最後に2km、ダウンJOGで海上の森センターに戻ります。
東海自然歩道部分(雲興寺〜定光寺)
CT:8:20 行動時間:5:06 (CT:61%)
全ルート
行動時間:6:08 31km 1158mD+ 1225mD−
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1931人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する