今年も来ました前鬼川!やっぱブルーはピカイチでした*\(^o^)/**/


- GPS
- 07:20
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 927m
- 下り
- 925m
コースタイム
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありませんが、少しキツいアトラクションが2箇所あります。 感想のところに動画があるのでよかったら見てください^^ |
その他周辺情報 | 下山後は吉野路上北山の温泉へ行きたかったんですが、混んでそうやったんで津風呂湖温泉へ(^_^)エエお湯でした*\(^o^)/**/ |
写真
感想
今年の夏は天気がおかしいですね!
今回も遡上の可否がビミョーながらナンとか持ってくれた次第です(*^^*)
全く太陽は顔を出さず、かと言って雨降る程は雲が厚いワケでもなく、とりあえず行ってみます〜的なノリで行ってしまいました(*^^*)
しかし、一旦水に浸かると水を得た魚のようにみんなで盛り上がることができました(^_^)
ドコにも負けない前鬼ブルーの水や、サイダーばりの水泡!神秘的な湧水地帯と今回もエエ思いさせて貰いました
*\(^o^)/*
ココはホットスポットに登録デスね(^_^)*/
前鬼川最高!スバラシイの一言ですね。
前鬼ブルーは噂通りでした。サイダーも見れてヨカッタ!
不順な天候続きでストレス最高潮でしたがいっぺんに吹っ飛びました!
これで晴天なら...卒倒しちゃいますかね。
来年もリピートしたいですね。そして飛び込みまくりま〜す!
延期になってた前鬼川
今回も直前までお天気にヤキモキさせられましたが なんとか遡行中はもってくれました
去年に引き続き2回目の前鬼川ですが その美しさったらもう感動的!
ヒルも初めてお目にかかれたし楽しい1日でした(*^^*)
初めての前鬼川。
写真でしか見たことのなかった前鬼ブルーや天然サイダーを思う存分堪能してきました^^
飛び込みや滝行をやったりと童心に返った一日でしたね。
相変わらずの虫嫌いで、アブにたかられた時は泣きそうでした(汗)
ずっと憧れていた、前鬼川!単独行の多い私には中々チャンスが無く躊躇してましたが、今回いいメンバーに巡り合い達成出来ました。
噂どうり水の色の綺麗さには驚くばかり!
圧巻は、湧水地帯!大量の湧水が流れ込み、これがあの青い色を作っているんですね
この水を飲み、料理にも使い大変おいしかったです。
リピーターになること間違いなしですね^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
>ずっと憧れていた、前鬼川!
私も憧れでした。
独りで歩くには、ちと不安。
なので、このレコで楽しませてもらいました。
もちろん、ヒルの心配もしてましたが。
やっぱり、ヤツは現れましたかぁ。
ヒルとお空のリスクを持って、しても、
この沢遊び、勝ち取ったもの勝ちですね!
沢遊びのなかにもグルメが際立ってるところも見逃せないポイントでした。
お疲れ様です。
ヒルは…被害はなかったですが 何匹かたかられてしまいました(o_o)
前鬼川の美しさはピカイチですね〜
ぜひ行ってみてください(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する